1: InfoTec速報 ID:G8GA39T30
今日からやで
2: InfoTec速報 ID:IXosQdCX0
今どっか空いてるコンビニ行ったら袋使いますかとか聞かれるんか?
11: InfoTec速報 ID:j86FpZ8ba
12: InfoTec速報 ID:/ZV9XYfla
>>11
ヘルシア1本に袋とかもうこれスレ建てたいために払ってんだろ
ヘルシア1本に袋とかもうこれスレ建てたいために払ってんだろ
13: InfoTec速報 ID:j86FpZ8ba
>>12
店内待機しとったわ
店内待機しとったわ
14: InfoTec速報 ID:IXosQdCX0
>>13
マジか笑
別にそこまでせんでええのに笑
サンキューな
マジか笑
別にそこまでせんでええのに笑
サンキューな
44: InfoTec速報 ID:G8GA39T30
>>13
草
草
3: InfoTec速報 ID:G8GA39T30
ええんか?
4: InfoTec速報 ID:18AxTUefp
バイオマスという抜け道あるぞ
5: InfoTec速報 ID:CEQQrppK0
国が悪い
6: InfoTec速報 ID:/QdLY6Ja0
ゴミ袋に使うから結局エコバッグ使わないンゴ
7: InfoTec速報 ID:PGsKuQXo0
ゴミ袋買った方が安いんかな
8: InfoTec速報 ID:4qnS3vnHd
利権が動いとるよな
9: InfoTec速報 ID:VSuAOh/60
コンビニにマイ袋持ってくと店員が詰めるんか?ワイが詰めるんか?
19: InfoTec速報 ID:IUyZ+8wH0
>>9
店員
店員
10: InfoTec速報 ID:/ZV9XYfla
別に3円くらい払うわ
15: InfoTec速報 ID:1X1SqU5d0
自分の袋をカゴに入れとけば聞かれんかな?
いちいち口開くの面倒
いちいち口開くの面倒
16: InfoTec速報 ID:LOqIZh6/0
別に3円払うけど聞かれるのめんどくせえな
17: InfoTec速報 ID:Pvk2YKfW0
店員「レジ袋いりますのカードいれてください(半ギレ)」
これなんなん?
22: InfoTec速報 ID:QWoUag/V0
>>17
こういうのあっても結局はレジで確認されるわ
こういうのあっても結局はレジで確認されるわ
28: InfoTec速報 ID:dY+48iwFp
>>17てか
袋いらないというカードが目の前にあるのに、そのカードいれなかったのに、袋入りますかと聞く店員
袋いらないというカードが目の前にあるのに、そのカードいれなかったのに、袋入りますかと聞く店員
まったくわからん
18: InfoTec速報 ID:Oz3enelDa
一枚3円とかウハウハやろな
20: InfoTec速報 ID:5DK9mxlP0
逆に今コンビニにマイバッグ持参で買い物したら爪痕残せるで店員の記憶に
21: InfoTec速報 ID:dY+48iwFp
てか、カゴを用意すべきだわな。店が。でないと袋詰めに時間がかかるやろ
23: InfoTec速報 ID:cHG6zNUl0
受け答え面倒やからバーコード付きの袋レジの近くに置いとってくれよ
24: InfoTec速報 ID:MOJnlQ9A0
オリンピックがないのにオリンピック需要を求める国
25: InfoTec速報 ID:VSuAOh/60
袋持って行くと客が袋に入れるんやろ
めっちゃレジが滞りそうやわ
ほんと糞制度
めっちゃレジが滞りそうやわ
ほんと糞制度
26: InfoTec速報 ID:Dqmtmulg0
ゴミ袋で儲ける気満々のなのが腹立つ
27: InfoTec速報 ID:FE4z26oD0
風呂敷持ってったら外人店員あたふたしてて草
しばらくはこれで楽しめそうや
しばらくはこれで楽しめそうや
29: InfoTec速報 ID:QWoUag/V0
とろとろした婆さんとかに袋詰めやらせてたら時間かかりそう
ただでさえ色々買って金出すの遅いのに
ただでさえ色々買って金出すの遅いのに
30: InfoTec速報 ID:3IBzu0oT0
店員にワイのマイバッグ渡したくないわ
31: InfoTec速報 ID:Dqmtmulg0
わざとゆっくり入れて嫌がらせするくらいしか対抗策がない
32: InfoTec速報 ID:IUyZ+8wH0
ワイ「袋1枚で」
店員「入り切りません」
ワイ「入れろ」
店員「入り切りません」
ワイ「入れろ」
39: InfoTec速報 ID:n1zE1LBi0
>>32
無理矢理入れさせるわ
無理矢理入れさせるわ
33: InfoTec速報 ID:Pvk2YKfW0
温厚なワイもレジでなんもしゃべんなくなったわ
34: InfoTec速報 ID:dY+48iwFp
前のやつが袋いらんといった
ら悲惨やなあ。袋詰めするまでまっとかなあかんのかよ
ら悲惨やなあ。袋詰めするまでまっとかなあかんのかよ
35: InfoTec速報 ID:PAGRPfhya
とりあえず店員は嫌な思いをする事が多くなるやろうなあ
36: InfoTec速報 ID:KMQ9HFShp
なんでバイオマス袋も有料なんや?
対象外じゃなかったっけ?
対象外じゃなかったっけ?
38: InfoTec速報 ID:dY+48iwFp
カゴをみんなにもたせるのかなー。カゴなしでとてもうまくいくとはおもえない
41: InfoTec速報 ID:V+2DHR900
年間で約1000円やろ
余裕で払うわ
いちいち聞くなやボケカス
余裕で払うわ
いちいち聞くなやボケカス
42: InfoTec速報 ID:G6ZL8oEea
23:59:57秒に会計した奴は無料なんやろ?
43: InfoTec速報 ID:rfkvb2mM0
いずれ割り箸も有料とかになるんやろな
45: InfoTec速報 ID:dY+48iwFp
DVDレンタル店
袋有料のやつか無料のやつを選べるんやぞ。だれが有料のやつを使うねんとw
袋有料のやつか無料のやつを選べるんやぞ。だれが有料のやつを使うねんとw
46: InfoTec速報 ID:3hN/o5Jrr
ワイ「からあげクン一つ、袋80000枚で」
店員「240200円です」
ワイ「あわわわわわわわ」
48: InfoTec速報 ID:hXMzN0MPM
>>46
ワイはすきやで
ワイはすきやで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593529660/
コメント