1: InfoTec速報 ID:eqMwGrZop
「あつ森」攻略本、累計60万部突破 1072ページのボリュームが話題に
4月28日に発売したNintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』(=あつ森)の攻略本『あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド』が、累計発行部数60万部を突破したことがKADOKAWAより発表された。
4月28日に発売したNintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』(=あつ森)の攻略本『あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド』が、累計発行部数60万部を突破したことがKADOKAWAより発表された。
これは、3月20日に発売され、大ヒットしたコミュニケーションゲーム『あつまれ どうぶつの森』のゲームシステムや遊び方を解説し、ゲーム中に登場するすべてのアイテムのデータを掲載する完全攻略本。オールカラー、1072ページのボリュームとなっている。
発売前から多くのプレイヤーに注目され、以降もテレビ番組やSNSで情報量の多さなどが話題となり、Amazonランキング1位(本の売れ筋ランキング 2020年4月28日時点)を獲得。ほかネット書店ランキングにランクインするなど高い評価を得ている。
また、「四季折々の素敵な風景を満喫したい!」「DIYで家具や道具を作りたい!」「自分の家や島全体を好きなアイテムで飾りたい!」「島を自分の理想に向けて造りかえたい!」「友だちや家族と一緒に楽しみたい!」といった、無人島への移住者=プレイヤーのさまざまな願いをかなえる、「あつまれ どうぶつの森」をより深く楽しむための一冊で、ゲームの導入部分や基礎知識等も冒頭に掲載し、シリーズ初心者の方にも楽しめる内容となっている。
2: InfoTec速報 ID:AGPwCbUVM
ニンドリ版がおすすめ
3: InfoTec速報 ID:Q51KWZSy0
ソッコーでネットに流れてたな
4: InfoTec速報 ID:rMGJyisz0
更新したら使いもんにならないのに
虫の出現率も操作してユーザーが不幸になるように調整してたけどそれは反映されないよね?
虫の出現率も操作してユーザーが不幸になるように調整してたけどそれは反映されないよね?
18: InfoTec速報 ID:TY77daMhd
>>4
そう言う出現率とかなら攻略サイトで十分。
そう言う出現率とかなら攻略サイトで十分。
だけど本が売れてると言うことは、それ以外の要因が大きいのだと気づかなきゃ。
21: InfoTec速報 ID:k5MJXdPPd
>>18
その攻略サイトもあてにならんぞ
その攻略サイトもあてにならんぞ
53: InfoTec速報 ID:rMGJyisz0
>>18
全然充分じゃないから紙が売れてるんじゃないですかね?
全然充分じゃないから紙が売れてるんじゃないですかね?
5: InfoTec速報 ID:EqG0GU+c0
攻略サイトがある時代にめっちゃ売れてるね
52: InfoTec速報 ID:oxgqP5KCd
>>5
攻略サイトが軒並み糞だからね
攻略サイトが軒並み糞だからね
6: InfoTec速報 ID:yL3S/6F60
kadokawaは任天堂に足向けて寝られんな
7: InfoTec速報 ID:BWlR6ZPl0
ニンドリのも同じくらい売れてるだろうからざっと100万部以上は売れてるだろうな
8: InfoTec速報 ID:bnYqk91W0
角川より売れてるニンドリ版はどんだけ売れてるの、って
9: InfoTec速報 ID:wqJeDRQF0
やっぱ女を味方につけたら売れる
10: InfoTec速報 ID:+v6pIU530
攻略本てワクワクするからな
11: InfoTec速報 ID:bN2wFQxj0
正直パッケ500万半信半疑だったけどこういうニュース見ると納得
12: InfoTec速報 ID:nDhzYf1T0
いい加減分冊で出せよ
13: InfoTec速報 ID:bnYqk91W0
ちなみにニンドリ版は1216ページあったわ
3刷目のやつね
3刷目のやつね
14: InfoTec速報 ID:prQbxZPB0
鈍器じゃん
15: InfoTec速報 ID:Irh0kY0I0
ゴミステじゃ一生できない記録だなw
17: InfoTec速報 ID:CzFpjpmia
>>15
200万部売り上げてる攻略本があんだよなぁ…
200万部売り上げてる攻略本があんだよなぁ…
50: InfoTec速報 ID:peWk2+5y0
>>17
大昔の栄光にすがるなよ
大昔の栄光にすがるなよ
61: InfoTec速報 ID:CzFpjpmia
>>50
大昔にすでに達成してたってことでいいな
大昔にすでに達成してたってことでいいな
19: InfoTec速報 ID:A1C+JojMa
ニンドリの方は80万部くらいいくかな?
20: InfoTec速報 ID:A57p/B3dd
本体買えないから攻略本だけ買った人が割といそう
24: InfoTec速報 ID:rPVA8gfb0
>>20
松っちゃん
松っちゃん
25: InfoTec速報 ID:A57p/B3dd
>>24
それは知ってるが
アレって極端な例というわけでもないんじゃないかと
それは知ってるが
アレって極端な例というわけでもないんじゃないかと
22: InfoTec速報 ID:sk+rAeMI0
攻略本としては限界超えてる厚さ
23: InfoTec速報 ID:q8Gno9bbd
これ以前だと妖怪2の攻略本が90万部売れた
26: InfoTec速報 ID:J3gGWyQ2a
ニンドリと2種類買ったけど結局あんまり見てない
27: InfoTec速報 ID:0MtZq0940
尼の書籍とかでも常に上位にいるもんなー
28: InfoTec速報 ID:bYHAh1hhM
リストコンプ系ゲームだと攻略本という名のカタログだからな
29: InfoTec速報 ID:vn1WBFpRM
ニンドリのkindle版買ったわ。
電書は拡大表示出来るのがいい。
電書は拡大表示出来るのがいい。
30: InfoTec速報 ID:LQ/nKgy2M
1番売れてるニンドリ版は80万部くらいかね?
31: InfoTec速報 ID:XBFKOgrna
こういう図鑑系は見つけたいのをページの目星つけてバッと開けんのがいいんだよ
デジタルじゃ無理な利点だな
デジタルじゃ無理な利点だな
32: InfoTec速報 ID:g5ZUbVlZr
コンプリートガイド(アプデ情報なし)が60万冊売れるのが謎すぎる
普通に詐欺だろこれ
普通に詐欺だろこれ
46: InfoTec速報 ID:CGsal+0k0
>>32
詐欺の意味わかってる?
詐欺の意味わかってる?
33: InfoTec速報 ID:k5MJXdPPd
攻略サイトのが詐欺みたいな嘘情報や前作を当たり前の様に載せるから仕方ない
34: InfoTec速報 ID:MT8TGMJR0
カタログなノリで2021年版とか重ねてみてもいいかもな
35: InfoTec速報 ID:b1MFj7gbp
田舎の本屋にも供給されてきて目立つ入り口付近にドンと置いてあるから買いたくなるんだけどアプデごとにどんどん未収載増えてくのはなぁ
1年か2年先かわからないけどアプデ最終告知あった後に決定版でたら買う
1年か2年先かわからないけどアプデ最終告知あった後に決定版でたら買う
36: InfoTec速報 ID:zyNXiX3za
PSO2も毎年ファッションカタログ本出してるし
そっちに近いんだろ立ち位置が
そっちに近いんだろ立ち位置が
37: InfoTec速報 ID:yCXPXJl70
アプデ分のデータが入ってないから結局役立たずなんだよねえ
38: InfoTec速報 ID:sk+rAeMI0
現行本の厚さ考えたら、別冊で追加版出した方がいい。
てか、雑誌の付録で追加版出せばいいのに
39: InfoTec速報 ID:q9EvtjYEa
なんだかんだ攻略本見るのって楽しいからな
データ見るだけだったらネット検索で良いんだけど
データ見るだけだったらネット検索で良いんだけど
42: InfoTec速報 ID:stnELX0W0
>>39
同時に企業wikiがクソなの露呈してたな
同時に企業wikiがクソなの露呈してたな
40: InfoTec速報 ID:FX5g7T6Bd
両方買ったけど、ニンドリの方が使いやすい
41: InfoTec速報 ID:xLS2BEj/0
アプデのイベント分はないけど住民リストとデフォの家具服虫魚のカタログだけでも充分役立つ
43: InfoTec速報 ID:uFgBt1kva
あっっっるええええ??
真のヒット作 FF7Rちゃんのアルティマニアはどうなったんでちゅか?
ほぼ同時期だったのになんでこんなに差をつけられてしまったんでちゅかねぇ~😨
真のヒット作 FF7Rちゃんのアルティマニアはどうなったんでちゅか?
ほぼ同時期だったのになんでこんなに差をつけられてしまったんでちゅかねぇ~😨
44: InfoTec速報 ID:IJPF0WBPK
60万本も売れないゲーム涙目
54: InfoTec速報 ID:bnYqk91W0
>>44
ゴキくんご自慢のラスASSもその半分売れれば良いほうだろうな…
ゴキくんご自慢のラスASSもその半分売れれば良いほうだろうな…
45: InfoTec速報 ID:F3gwtti80
あつ森の攻略本は売り切れました
という横にFFの攻略本が山積みになった画像があったな
という横にFFの攻略本が山積みになった画像があったな
48: InfoTec速報 ID:e9h6cpsDM
アプデの度に重版出すのかな?
改訂版!最終版!とか
改訂版!最終版!とか
49: InfoTec速報 ID:EsydNj710
>>48
ニンドリだと専門的な事の載ってる付録が付いてたけど
追加要素来たら冊子付録になりそう
ニンドリだと専門的な事の載ってる付録が付いてたけど
追加要素来たら冊子付録になりそう
51: InfoTec速報 ID:peWk2+5y0
アプデ情報を追加してくれるなら、電子版買うぞ。電子版ならそういう事できるし。
貞本エヴァは、表紙の原作表記が「ガイナックス」→「ガイナックス/カラー」→「カラー」と変わってたが、電子版は買い直さずに変えられた。(戻す事はできないが)
貞本エヴァは、表紙の原作表記が「ガイナックス」→「ガイナックス/カラー」→「カラー」と変わってたが、電子版は買い直さずに変えられた。(戻す事はできないが)
55: InfoTec速報 ID:EjRzCQYB0
ゴキブリゲームに攻略本は不要だろ…
最近は親切だからケンノスケですらクリアできる盲導犬サポートがついてる
最近は親切だからケンノスケですらクリアできる盲導犬サポートがついてる
56: InfoTec速報 ID:s71vZyRF0
最近のゲームはこれでもかぐらい親切な機能がついてるものが多いな
57: InfoTec速報 ID:DtZC5ho7K
攻略本はニンドリだけで良かったろうに
角川なんて門前払いしても良いぐらいなのに任天も許可するとか甘いな
こいつらは懲りずにゴミステに忖度し続けるぞ
角川なんて門前払いしても良いぐらいなのに任天も許可するとか甘いな
こいつらは懲りずにゴミステに忖度し続けるぞ
58: InfoTec速報 ID:eCU0cmtFa
なるほど火曜日に本屋に買いに行ったら1冊も無かった
出版社大儲けだな、本なんて初版を売りさばいて2刷、3刷と増刷していくと、札を刷ってるのと同じだからな、笑いが止まらんだろ
出版社大儲けだな、本なんて初版を売りさばいて2刷、3刷と増刷していくと、札を刷ってるのと同じだからな、笑いが止まらんだろ
59: InfoTec速報 ID:7ZpAwGvZ0
ゲームラボの会社もQRコード集出してるよね
こっちのが実用的じゃないの
こっちのが実用的じゃないの
60: InfoTec速報 ID:VjgGQY2b0
ニンドリの鈍器買ったけど、後でkindle版も追加されてたからそっちも買ったわ
引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2165515/full/?ref_cd=tw
コメント