1: InfoTec速報 ID:uKW4LnrI0
ワイヤレスだけで行くらしい
2: InfoTec速報 ID:6Dfewp440
無能
3: InfoTec速報 ID:q2FjQJvQ0
それでも買う奴は一定数おるんやし
4: InfoTec速報 ID:cu2bczmxH
ま?
6: InfoTec速報 ID:f0LPA5zm0
充電しながら使えへんやん
8: InfoTec速報 ID:uCo+P3ID0
>>6
>>7
ワイヤレス充電器ごと持つんやで��
>>7
ワイヤレス充電器ごと持つんやで��
7: InfoTec速報 ID:HBDcPdLi0
充電しながら使える?
9: InfoTec速報 ID:A8gkZeh70
>>7
バッテリーが劣化するから今後はそういう使い方させないらしい
バッテリーが劣化するから今後はそういう使い方させないらしい
10: InfoTec速報 ID:GAYjIDC30
Type-Cにしてほしかったのに何でそうなるねん…
11: InfoTec速報 ID:8Iwv2xfz0
19: InfoTec速報 ID:y0IUUJto0
>>11
ケースワイのと全く同じでビビったわ
ケースワイのと全く同じでビビったわ
22: InfoTec速報 ID:q2FjQJvQ0
>>11
軽さが取柄のipod touchにそんなゴツくて重そうなケーススタディつけるか?
軽さが取柄のipod touchにそんなゴツくて重そうなケーススタディつけるか?
31: InfoTec速報 ID:8Iwv2xfz0
>>22
ケースについては再考が必要やな
iPod軽いから画面保護はいらんかもしれん
画面から落としても割れなさそう
ケースについては再考が必要やな
iPod軽いから画面保護はいらんかもしれん
画面から落としても割れなさそう
29: InfoTec速報 ID:k2jbS0640
>>11
ええやん
さんざん逆張りされてきたけど実際これくらいの方が使いやすいやろな
ワイも少しでかいけど5Sで閲覧とかしてるわ
ええやん
さんざん逆張りされてきたけど実際これくらいの方が使いやすいやろな
ワイも少しでかいけど5Sで閲覧とかしてるわ
34: InfoTec速報 ID:LrrKeZ550
>>29
実際片手で持てる6sがいまだに売られまくってるしな
実際片手で持てる6sがいまだに売られまくってるしな
12: InfoTec速報 ID:f0LPA5zm0
スマホリング、逝く
82: InfoTec速報 ID:Jk4clCNqp
>>12
ワイヤレス充電できるやつあるで
ワイヤレス充電できるやつあるで
13: InfoTec速報 ID:dhBTQzXN0
そしたらiPhoneSE3買うわ
15: InfoTec速報 ID:k2LTHDcQ0
typecにすれば全世界が平和になるのに
46: InfoTec速報 ID:S8IKFbwz0
>>15
USBはどこまで行っても規格の意味不明さで平和にならなさそう
Gen○○のガイガイ名称を4になってやめるどころか連番で使い始める始末やからな
USBはどこまで行っても規格の意味不明さで平和にならなさそう
Gen○○のガイガイ名称を4になってやめるどころか連番で使い始める始末やからな
16: InfoTec速報 ID:QLcTPUGE0
cpuどれくらい進化すると思う?
今のがアチアチなってきたからもうpro max買おうと思い出した
今のがアチアチなってきたからもうpro max買おうと思い出した
17: InfoTec速報 ID:j9qCot9+M
未だにLightningとか無能の極み
あとマイクロUSBもいまだに蔓延ってるのどうにかしろ
あとマイクロUSBもいまだに蔓延ってるのどうにかしろ
18: InfoTec速報 ID:3CvA5q2N0
近年のアップルってジョブズならこうするって妄想でどんどん改悪化されてるよな
20: InfoTec速報 ID:pgzXNcvT0
ワイヤレス充電器はケース付けてると充電できないゴミやから普及しないやろ
21: InfoTec速報 ID:BIJmBKYc0
そろそろ小型化して耳たぶに装着してまぶたの裏に画面出せよ
なんでまだ手に持ってぴこぴこしなきゃならんのだ
なんでまだ手に持ってぴこぴこしなきゃならんのだ
37: InfoTec速報 ID:JQccuZG/p
>>21
まぶたの裏じゃ見えないやんけ
まぶたの裏じゃ見えないやんけ
23: InfoTec速報 ID:uCo+P3ID0
lightningから変更するとしてもthunderboltじゃないんか?
24: InfoTec速報 ID:Mnj+jZ/e0
アップルでは珍しく特定の規格に異様にこだわっとるじゃん
ジョブズならあと5年は早くlightning捨ててたよ
ジョブズならあと5年は早くlightning捨ててたよ
35: InfoTec速報 ID:cODwOrQ7d
>>24
ライセンス商売が美味すぎるんや
ライセンス商売が美味すぎるんや
25: InfoTec速報 ID:EuCiiftpr
type cにすれば手放しで喜ぶのに
26: InfoTec速報 ID:8wk73G230
ワイヤレスだけで行くって先取りしすぎや
27: InfoTec速報 ID:sloFePs20
殿様商売
28: InfoTec速報 ID:LrrKeZ550
ワイヤレスイヤホンって高いやつなら遅延ないんか?
42: InfoTec速報 ID:1ya8uwmG0
>>28
iPhoneは音声コーデックの仕様上どんなに高い奴買おうが絶対ある程度の延滞が発生する
iPhoneは音声コーデックの仕様上どんなに高い奴買おうが絶対ある程度の延滞が発生する
32: InfoTec速報 ID:r9pLLfjB0
なんかワイヤレスって充電遅そう
33: InfoTec速報 ID:qUaS7ndZ0
本体がどんどんデカくなって穴が減っていく謎仕様
38: InfoTec速報 ID:0A5ow9M1M
Lightningってなんでこんなにだめになるのはやいんや
39: InfoTec速報 ID:8Iwv2xfz0
>>38
やたら錆びやすい端子あるよな
やたら錆びやすい端子あるよな
43: InfoTec速報 ID:vln4WhjFM
>>38
接続要件が厳しいんちゃうの
だから少しでも悪くなると使えないようになる
接続要件が厳しいんちゃうの
だから少しでも悪くなると使えないようになる
40: InfoTec速報 ID:RrVyXHQH0
mag safe仕様の充電ケーブルでよくね
41: InfoTec速報 ID:gUmnpvsQ0
iPhone以外を使ってると乞食みたいで嫌だけどiPhoneは使いづらい
誰か助けてくれ
誰か助けてくれ
44: InfoTec速報 ID:hPF0ELWHr
typec出てからは明らかな下位互換になったな
ipadはcなんやしiPhoneも諦めて変えてほしいわ
ipadはcなんやしiPhoneも諦めて変えてほしいわ
45: InfoTec速報 ID:reYWLUj00
充電しながら使えんのは普通に不便やろ
どこぞかが無線充電器内蔵のケースとか出してきそう
どこぞかが無線充電器内蔵のケースとか出してきそう
47: InfoTec速報 ID:3CndJvg00
もう限界やろ
充電も遅いしいいかげんにやめろ
充電も遅いしいいかげんにやめろ
48: InfoTec速報 ID:1ya8uwmG0
SONYもWALKMANでずっと廃止しろ言われ続けてたWMポートやっと廃止してType-C導入したのに
49: InfoTec速報 ID:A4cMaUQM0
ライトニングって下手したら1週間ぐらいで充電しても貯まらなくね?となるからな
根本的に粗悪品だわ
根本的に粗悪品だわ
50: InfoTec速報 ID:+LxCM14b0
イヤホンジャックとBluetoothといい両方選択肢があるからいいのであってなんで一個に絞るんやろな 進歩じゃなくて不便なだけやろ
54: InfoTec速報 ID:1ya8uwmG0
>>50
ユーザー側の利点は殆ど無いけどメーカー側には利点しか無いからな
部品コスト削減出来るうえにイヤホン端子の不良が無くなるし
ユーザー側の利点は殆ど無いけどメーカー側には利点しか無いからな
部品コスト削減出来るうえにイヤホン端子の不良が無くなるし
51: InfoTec速報 ID:XBuO8VtYp
57: InfoTec速報 ID:eTGAgqYhM
>>51
黄ばみなんやねん
黄ばみなんやねん
61: InfoTec速報 ID:XBuO8VtYp
>>57
true toneのせいもあるが
iPod touchが白すぎるんや
true toneのせいもあるが
iPod touchが白すぎるんや
64: InfoTec速報 ID:gN55vaUy0
>>61
と言うかtouchが青すぎる
と言うかtouchが青すぎる
60: InfoTec速報 ID:reYWLUj00
>>51
昔のipod touch使ってたが今使うとサイズに物足りなさ感じそうわね
昔のipod touch使ってたが今使うとサイズに物足りなさ感じそうわね
66: InfoTec速報 ID:qfe3F6ge0
>>51
広告消せよアフィカス
広告消せよアフィカス
52: InfoTec速報 ID:dQNhyW4QM
ワイヤレスはバンカーリング付けて充電できないの困るわ
53: InfoTec速報 ID:MKeSed+A0
ジョブスが居たらブチ切れてそう
55: InfoTec速報 ID:VRNkf+Vc0
MacにLightningつけれなかった時点でゴミって自分らで証明してるからな
69: InfoTec速報 ID:RrVyXHQH0
>>55
そんな事言ってるバカはお前だけだ
そんな事言ってるバカはお前だけだ
56: InfoTec速報 ID:2OPd+mTZ0
なおtypecにするわけではない模様
58: InfoTec速報 ID:8DP+Zfy00
Apple使うのやめるンゴ!
59: InfoTec速報 ID:97yBkGOH0
iPhone使うのをやめればいいだけだぞ
62: InfoTec速報 ID:vbC2abxer
ジェスチャーしたらそこらへんにモニター出ろよ
63: InfoTec速報 ID:MmTqmkiL0
頑なにUSB-C拒否してるのはなんかあんのか
Macbookも普通にUSB-C使ってるのに
Macbookも普通にUSB-C使ってるのに
77: InfoTec速報 ID:9mlJEV4q0
>>63
ライトニングから一気にワイヤレス化した方がコストかからん
ライトニングから一気にワイヤレス化した方がコストかからん
65: InfoTec速報 ID:/Ec0k/HjK
純正のLightningを2年使ってるけど問題ないぞ?
運が良いだけなのかお前らの使い方がハードなのかどっちなんだ
運が良いだけなのかお前らの使い方がハードなのかどっちなんだ
70: InfoTec速報 ID:a1FC9MIV0
android見限りたいのにこれだからiphoneに行けないんだよ
モバイルバッテリーもモバイルwi-fiも無線イヤホンも全部type cなんだよ
モバイルバッテリーもモバイルwi-fiも無線イヤホンも全部type cなんだよ
75: InfoTec速報 ID:RrVyXHQH0
>>70
本体の値段からしたら大したことないアクセサリで草
本体の値段からしたら大したことないアクセサリで草
79: InfoTec速報 ID:a1FC9MIV0
>>75
価格なんてどうでもええわ
持ち歩くケーブル数の話や
価格なんてどうでもええわ
持ち歩くケーブル数の話や
71: InfoTec速報 ID:AbZHRJ1H0
ワイヤレスやるならもっと快適になってからやれや
そもそもぼったくってるんやから不便なくなるまでは両方付けて負担しろ
そもそもぼったくってるんやから不便なくなるまでは両方付けて負担しろ
72: InfoTec速報 ID:ScCcde680
ワイヤレスのモバイルバッテリーほしいね
73: InfoTec速報 ID:ABrfsvay0
旧SEワイの高みの見物
74: InfoTec速報 ID:TbBsibqB0
ライトニングは欠陥だよなぁ😓
76: InfoTec速報 ID:AbZHRJ1H0
全部ユーザーに負担ぶん投げてるからほんまゴミやと思うわ
BLMの波にのまれて潰れちまえ
BLMの波にのまれて潰れちまえ
78: InfoTec速報 ID:QqlRVz3Da
Macの充電ケーブル壊れたから純正買ったら8000円以上して草
高杉だろ
高杉だろ
81: InfoTec速報 ID:zbOwZ0510
>>78
3コインズで買えるやつが1番コスパよい
100均や純正はイマイチ
3コインズで買えるやつが1番コスパよい
100均や純正はイマイチ
80: InfoTec速報 ID:3D+7i1J+0
エネルギーロス解決できんのにアホやな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593907709
コメント