1: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
60: InfoTec速報 ID:xvaYjI3s00707
>>56
その程度で疲れるのはデスクが小さいから
>>1のデスクの端見えてるけどそんなとこに端があるとかどんだけ狭いんだよ
その程度で疲れるのはデスクが小さいから
>>1のデスクの端見えてるけどそんなとこに端があるとかどんだけ狭いんだよ
61: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>60
😡
😡
2: InfoTec速報 ID:ozX/JY0g00707
ピカピカ光そう
6: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>2
光るけど消してる
光るけど消してる
3: InfoTec速報 ID:ohXz+2hG00707
打鍵音うるさそう
5: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>3
めっちゃうるさいけど自宅だからいいんだ
めっちゃうるさいけど自宅だからいいんだ
4: InfoTec速報 ID:kSrNCWeP00707
コンパクトでいいな。
個人的にはテンキーあれば欲しい
個人的にはテンキーあれば欲しい
7: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>4
あえてテンキーレスにした
使用頻度少ないし
あえてテンキーレスにした
使用頻度少ないし
8: InfoTec速報 ID:sW10r1Xu00707
テンキー使わんのか
17: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>8
自宅ではほぼ使わない
自宅ではほぼ使わない
9: InfoTec速報 ID:a/bSpfEV00707
ここまでキーの高さいる?って思うけど
打ちやすそうで良い
打ちやすそうで良い
12: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>9
いいぞこれ
いいぞこれ
10: InfoTec速報 ID:ozX/JY0g00707
ギターかなんか繋いでんの?
14: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>10
マイクとヘッドンホホ繋いでる
マイクとヘッドンホホ繋いでる
11: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
13: InfoTec速報 ID:OCX5lebi00707
そのオーディオインターフェース俺にくれ
15: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>13
中古で売ってんじゃね?
俺は8000円くらいで買った
中古で売ってんじゃね?
俺は8000円くらいで買った
16: InfoTec速報 ID:Wf8LdyfE00707
18: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>16
高そう
高そう
19: InfoTec速報 ID:nPw1UCdQ00707
中華キーボードすぐ取れるから注意しろよ
20: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>19
そうなん?
評価は高かったけど
そうなん?
評価は高かったけど
21: InfoTec速報 ID:l6ZF06vW00707
ちなみにスマホじゃなくてパソコンの理由はあるの?
煽りではなく
煽りではなく
24: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>21
めちゃくちゃあるぞ
あり過ぎて挙げれんくらいある
めちゃくちゃあるぞ
あり過ぎて挙げれんくらいある
22: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
ちなキーボードの値段は3500円くらい
Amazonのメカニカルキーボードの日本語配列でいちばん安いやつ買った
Amazonのメカニカルキーボードの日本語配列でいちばん安いやつ買った
32: InfoTec速報 ID:ozX/JY0g00707
>>22
やっす
オイラのFILCOの茶軸のキーボードの3分の1だ
やっす
オイラのFILCOの茶軸のキーボードの3分の1だ
35: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>32
軸がCherryMXじゃないパチモンだから安いんだと思う
軸がCherryMXじゃないパチモンだから安いんだと思う
38: InfoTec速報 ID:ozX/JY0g00707
>>35
なるほどね
耐久性は低そう
どのくらい低いか分からんけど、FILCOの3分の1以上あるなら買っても良いと思った
なるほどね
耐久性は低そう
どのくらい低いか分からんけど、FILCOの3分の1以上あるなら買っても良いと思った
23: InfoTec速報 ID:W5DwqrJb00707
27: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>23
中華にしてはいいよな
中華にしてはいいよな
25: InfoTec速報 ID:zb6wwQHEF0707
俺もメカニカルキーボード欲しいんだが
28: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>25
安いのだと5000円以下で買えるぞ
安いのだと5000円以下で買えるぞ
63: InfoTec速報 ID:6VcR4srIa0707
>>28
マジかよ安いな探してみるわ
マジかよ安いな探してみるわ
26: InfoTec速報 ID:ZMxDsx+x00707
15000円ぐらいのタイプライター風キーボード使っている
29: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
やっぱテンキーレスだとマウスとキーボードの距離が近くていいね
30: InfoTec速報 ID:UtSKoq6K00707
まあ安くてすぐ壊れるか高くてしばらくして壊れるかなんてほんと誤差
31: InfoTec速報 ID:OCX5lebi00707
訳わからんメーカーのやつ使いたくねーわ
高くてもLogicoolとかsteelseries買っちゃう
高くてもLogicoolとかsteelseries買っちゃう
33: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>31
キーボードとかマウスって所詮消耗品だと思ってるからなぁ
かといって静電容量無接点とか高くて買えんし…
キーボードとかマウスって所詮消耗品だと思ってるからなぁ
かといって静電容量無接点とか高くて買えんし…
34: InfoTec速報 ID:5ko2ILLz00707
自作しろ
36: InfoTec速報 ID:OCX5lebi00707
そんなクソみたいに小さいマウスパッドでよくゲームできるな
超ハイセンシなのか
超ハイセンシなのか
40: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>36
ゲームあんまりガチでやらんからわからん
Minecraftぐらい
ゲームあんまりガチでやらんからわからん
Minecraftぐらい
37: InfoTec速報 ID:3CEW1kUx00707
パームレストを買った方が良いぞ
木製のでおしゃれな奴
木製のでおしゃれな奴
39: InfoTec速報 ID:6M5yLUXG00707
リアフォ最強伝説
41: InfoTec速報 ID:dLN5z6D0
ゲームもしてるけど正直千円のキーボードで満足というかこれ以上必要あるか?ってレベル
興味はあるけどこれが理由で手が出ない
興味はあるけどこれが理由で手が出ない
44: InfoTec速報 ID:OCX5lebi00707
>>41
キーボードは正直あんまり値段関係ないと思う
複数同時押しできれば後はなんでも良い
マウスもサイドボタンあれば正直なんでも良い
金かけるべきはPC本体とモニターとイアホン
キーボードは正直あんまり値段関係ないと思う
複数同時押しできれば後はなんでも良い
マウスもサイドボタンあれば正直なんでも良い
金かけるべきはPC本体とモニターとイアホン
42: InfoTec速報 ID:bfI2OyLH00707
テンキーの付いてないキーボードは認められない
43: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>42
ないとマウスが近くて便利だぞ
Excelでテンキー使うなら使う時だけ接続するBluetoothのやつとかの方がいい気がする
ないとマウスが近くて便利だぞ
Excelでテンキー使うなら使う時だけ接続するBluetoothのやつとかの方がいい気がする
45: InfoTec速報 ID:NkSsltMo00707
ひらがなついてるのがすげえダサい
46: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>45
しかも「ろ」とか「む」とか謎に小さいしな
しかも「ろ」とか「む」とか謎に小さいしな
47: InfoTec速報 ID:QdNGNMwz0
なにその子宮みたいな模様のメーカーロゴ
48: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>47
多分子宮だろ
多分子宮だろ
49: InfoTec速報 ID:xvaYjI3s00707
テンキーないとかゴミやんけ
50: InfoTec速報 ID:6r6ijgqc00707
逆にゲームやらないならテンキーありがいいのでは
51: InfoTec速報 ID:ozX/JY0g00707
オイラもテンキーは要らないと思う
必要な時に、外付けの自分好みのテンキーを好きな位置に置いて使った方がいいと思う
必要な時に、外付けの自分好みのテンキーを好きな位置に置いて使った方がいいと思う
53: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>51
頭いいね
頭いいね
55: InfoTec速報 ID:5ko2ILLz00707
>>51
俺はそうしてる
最近はテンキーレス使ってる人多いよ
俺はそうしてる
最近はテンキーレス使ってる人多いよ
52: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
テンキー無い方が机広く使えるんだもん
54: InfoTec速報 ID:xvaYjI3s00707
テンキー程度で狭く感じるデスクなのが問題
56: InfoTec速報 ID:XGJ7zrLkd0707
>>54
右手の移動が少なくて心地いいよ?
いちいち使わないテンキーを跨ぐのは疲れる
右手の移動が少なくて心地いいよ?
いちいち使わないテンキーを跨ぐのは疲れる
57: InfoTec速報 ID:qMbZUmKYd0707
なぜかキックボードに見えてスレ開いたのに
58: InfoTec速報 ID:EcYLCQc200707
メカニカルキーボードなら何でもいいならアリで1500円の買えよ
59: InfoTec速報 ID:sW10r1Xu00707
俺マウス左に置いてるからテンキー邪魔になったことないや
62: InfoTec速報 ID:LZY1akSH00707
アプリケーションキー要らなくない?
64: InfoTec速報 ID:LZY1akSH00707
e元素とか安いよな
cherry軸はだいたい1万からだな
cherry軸はだいたい1万からだな
65: InfoTec速報 ID:6M5yLUXG00707
ヘッドホンアンプが気になるわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594122492/
コメント