1: InfoTec速報 ID:JjrMQSn1d
一番むずくない?
2: InfoTec速報 ID:5zGn86sVM
記号全種類覚えるとか天才かよ
10: InfoTec速報 ID:6CHaFqaV0
>>2
末尾Mおもんな
末尾Mおもんな
11: InfoTec速報 ID:5zGn86sVM
>>10
俺がたまたまつまらんこと言っただけぞ
俺がたまたまつまらんこと言っただけぞ
13: InfoTec速報 ID:JlL2SPj60
>>11
末尾Mおもしろ
末尾Mおもしろ
14: InfoTec速報 ID:Zy9nlYCdd
>>13
末尾0おもんな
末尾0おもんな
3: InfoTec速報 ID:JlL2SPj60
記号ありと無しでそれぞれ2パターン決めてる
5: InfoTec速報 ID:JjrMQSn1d
>>3
記号はいつも-を最後に添えてる
記号はいつも-を最後に添えてる
4: InfoTec速報 ID:IkPgylgta
普通のパスワードに数字と記号足すだけやん
6: InfoTec速報 ID:JjrMQSn1d
>>4
まともに決めようと思ったら面倒だよな
まともに決めようと思ったら面倒だよな
7: InfoTec速報 ID:lR6Z/LRL0
p&ssw0rd
8: InfoTec速報 ID:Zy9nlYCdd
パスワードジェネレータ使ってる
9: InfoTec速報 ID:gxtWmn6u0
abc123をabc-123にする感じだな
12: InfoTec速報 ID:NG+nvbbA0
3パターンあるから大丈夫
15: InfoTec速報 ID:PyP3IwSb0
正直記号有りは面倒くさい
16: InfoTec速報 ID:6m6P5TUHa
記号ありに出会ったことないわ
17: InfoTec速報 ID:gxtWmn6u0
今までで一つだけだけど「記号は要るけどハイフンは使えません」ってところがあって
いつもの手が使えなくて参ったな
いつもの手が使えなくて参ったな
18: InfoTec速報 ID:Kc/XsUT50
記号使えなくて問題になることが多い
MacOSに任せるとデフォルトで勝手にハイフン使うから弾かれる
MacOSに任せるとデフォルトで勝手にハイフン使うから弾かれる
19: InfoTec速報 ID:IAgLvAHO0
こういうの後からログインするときも全種類必要って書いててほしい
20: InfoTec速報 ID:1KHP+cno0
パスワードの文字列のうち
数字の1を!に変換してる
入力の時にシフト+1で入力するだけだしね
数字の1を!に変換してる
入力の時にシフト+1で入力するだけだしね
21: InfoTec速報 ID:Q8RMsphCK
目を閉じて適当に叩いて数字を間に挟んで紙にメモしてる
22: InfoTec速報 ID:yeqD00ad0
記号や数字の強制は意味ないって結論でてるしな
23: InfoTec速報 ID:kwCeggo10
最後に!付けるだけだな
数字とアルファベット+大文字は常に使うし
数字とアルファベット+大文字は常に使うし
24: InfoTec速報 ID:exkelh01M
基本記号ありでなしのサイトは抜いてHP名の最後のアルファベットを基準に文字列シフトさせるだけ
25: InfoTec速報 ID:dnbaZhir0
Abcd_1234みたいな感じにする
28: InfoTec速報 ID:H6kFD22d0
>>25
これ
これ
26: InfoTec速報 ID:j2+ytFks0
自動生成
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593930510/
コメント