1: InfoTec速報 ID:zJOR5dEWM
しかもモニターの横に置いてるから他より気温が2℃は高い
2: InfoTec速報 ID:zJOR5dEWM
あるあるだよな?
3: InfoTec速報 ID:zJOR5dEWM
足下は置く場所ないのよね
4: InfoTec速報 ID:QrzFOAbG0
そーこーで!油冷!!です!!!
今ならなんと!30万円!!
5: InfoTec速報 ID:byEWFCTN0
油沈にしろ
6: InfoTec速報 ID:zJOR5dEWM
油臭いのはNG
7: InfoTec速報 ID:PFJ9Zdad0
そこでUSB式扇風機ですよ
13: InfoTec速報 ID:zJOR5dEWM
>>7
あるけどうーん
あるけどうーん
8: InfoTec速報 ID:elP4SNskM
お前がデブだからだろ痩せろデブ
11: InfoTec速報 ID:zJOR5dEWM
>>8
ぽっちゃりな
ぽっちゃりな
9: InfoTec速報 ID:zJOR5dEWM
モニタの右に置いてるんだが熱を感じる
10: InfoTec速報 ID:e8y0bmdL0
エアフロー改善しろ
HDDつなぎすぎるな
HDDつなぎすぎるな
12: InfoTec速報 ID:iQVTLg+u0
ダクトで家の外に排気しろよ
14: InfoTec速報 ID:FIRVVLkB0
窓閉めると熱のこもりを感じる
15: InfoTec速報 ID:zJOR5dEWM
足下派はそんなん感じないんだろうか
16: InfoTec速報 ID:zJOR5dEWM
ゲーミングいうてもcorei5の1060tiなんだけどそんな熱出る?
17: InfoTec速報 ID:8hoTAOJnM
スペックは?
18: InfoTec速報 ID:zJOR5dEWM
もちろんサンディマン
20: InfoTec速報 ID:byEWFCTN0
床においてるよ
足元ってほど近くないけど
足元ってほど近くないけど
21: InfoTec速報 ID:gUJgXmfvM
>>20
熱感じず?
熱感じず?
25: InfoTec速報 ID:byEWFCTN0
>>21
昔すぐ足元に置いてたときはそこそこ暑かった
今は50cmくらい離してるけど何も感じない
昔すぐ足元に置いてたときはそこそこ暑かった
今は50cmくらい離してるけど何も感じない
26: InfoTec速報 ID:gUJgXmfvM
>>25
やはりパソコンは暖房器具か
やはりパソコンは暖房器具か
22: InfoTec速報 ID:gUJgXmfvM
あ、ID変わってた
23: InfoTec速報 ID:ZtHJDPcU0
今どき足元に置くのは馬鹿だぞ
埃が凄いことになる
埃が凄いことになる
24: InfoTec速報 ID:gUJgXmfvM
>>23
足下のがたまるのか
普通に机の上でもたまるからどうしたもんかなと
足下のがたまるのか
普通に机の上でもたまるからどうしたもんかなと
27: InfoTec速報 ID:byEWFCTN0
オープンフレームだからホコリ全部抜けていくし溜まってもエアダスター吹くだけだわ
窒息ケース使ってたときはすぐホコリ溜まってた
窒息ケース使ってたときはすぐホコリ溜まってた
28: InfoTec速報 ID:lYuJo10/0
そんな君に冷えピタ
29: InfoTec速報 ID:QPgcD1UKr
ゲーミングハウスに引っ越せよ
30: InfoTec速報 ID:uAbkFI4A0
エアコン設定あと2℃下げれば?
31: InfoTec速報 ID:dmSz6eH80
わかる
俺の部屋だけエアコン必須
俺の部屋だけエアコン必須
32: InfoTec速報 ID:wqPHhfBs0
低電圧、低発熱のパーツで固めても熱が出るのはしょうがない
夏場はクーラー無しで運用は無理よ
夏場はクーラー無しで運用は無理よ
33: InfoTec速報 ID:19u2vvxf0
ゲーミングエアコンとゲーミング扇風機買うといいぞ
34: InfoTec速報 ID:tJ/30sZ70
排気口にダクトを繋いで屋外へ排気
35: InfoTec速報 ID:v9QunCD60
PC本体をデスクの上や足元に置くな
36: InfoTec速報 ID:q6H8g3Ebd
エアコンつければ済むじゃん
37: InfoTec速報 ID:yXsN4g8W0
電気代払って温めたのに電気代払って冷やさなきゃいけないのか
38: InfoTec速報 ID:gUJgXmfvM
クーラー26℃だけどこれより下げると電気代が
39: InfoTec速報 ID:mf4+BRPK0
ゲーミング服着ると涼しいよ
40: InfoTec速報 ID:gUJgXmfvM
煙突ケースだから上に熱いくはずなんだが
41: InfoTec速報 ID:e8y0bmdL0
ぶっちゃけ買い替えたらいいと思うよ
42: InfoTec速報 ID:yXsN4g8W0
エアコンの直風をパソコンに当てたらいいんじゃね
44: InfoTec速報 ID:nS2ZROHP0
48: InfoTec速報 ID:yXsN4g8W0
>>44
近すぎだろ
近すぎだろ
49: InfoTec速報 ID:gUJgXmfvM
>>44
キレてるな
キレてるな
59: InfoTec速報 ID:tNRYMByu0
>>44
結露凄そう
結露凄そう
43: InfoTec速報 ID:DdtTbb8u0
そら暑いでしょ
45: InfoTec速報 ID:UqBRb+o50
隣の部屋に置け
46: InfoTec速報 ID:mGM6N9qWd
ゲーミングエアコンないの?
47: InfoTec速報 2020/07/10(金) 11:49:02.324
将棋の最善手を探索させてるからCPU100%貼り付きでPC周辺だけ夏だわ
50: InfoTec速報 ID:AZc51P3rK
電源切れよ
51: InfoTec速報 ID:gUJgXmfvM
出かけるときはね?
52: InfoTec速報 ID:X+BtOBcV0
床置だけど普通に暑いわ
53: InfoTec速報 ID:Du8x66JPD
ゲーミングサーキュレーターで部屋の空気を循環させたらマシになるぞ
54: InfoTec速報 ID:pXC+WqqEp
やっぱフロリナートで完全液侵よ
55: InfoTec速報 ID:gUJgXmfvM
そうか!液体窒素の水冷か!
でも水冷めんどくさそう
でも水冷めんどくさそう
56: InfoTec速報 ID:ENOJxMzKd
部屋が冬でも暖房いらずだが?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594348164/
コメント