1: InfoTec速報 ID:StF0NEbc0
「日本の携帯料金は高い」調査は実態に即していない? ドコモ吉澤社長が主張
吉澤氏は、「料金の絶対値が高い背景は何かも考えるべきだ」と訴える。「その料金でお客さんが得られる価値は、
伝送速度が速い、ストレスなくネットが見られる、エリアが広い、アフターフォローや災害対策もしっかりやる――そこも含めて料金を決めているが、
そういったことは全く比較してくれない」と、料金だけを比較材料にすることへの違和感を述べた。
2: InfoTec速報 ID:pIyJJgXcd
🤔
4: InfoTec速報 ID:FnfTcCnEd
それはオプションとして提供すべき部分では?
5: InfoTec速報 ID:6ac17X130
自信はあるキリ
6: InfoTec速報 ID:5TmG0uni0
ニューヨークだとビルの間とか電波届かないらしいしカバー力は評価できる
11: InfoTec速報 ID:N20QzEIV0
>>6
それ狭くて高層ビルがないからやん
それ狭くて高層ビルがないからやん
7: InfoTec速報 ID:i54Vs2KRd
要らん機能大杉
シンプルにすれば安くなるやろ
シンプルにすれば安くなるやろ
8: InfoTec速報 ID:RHpDjbqu0
中国とかアメリカと比べて5g普及度とかどうなん
9: InfoTec速報 ID:StF0NEbc0
確かに良いものは高いでええか
なんJでも電子書籍は紙より優れてる言いながら紙より安くないのはおかしい言う人いるが
良いものなら高い金出すのは当然だよな
なんJでも電子書籍は紙より優れてる言いながら紙より安くないのはおかしい言う人いるが
良いものなら高い金出すのは当然だよな
10: InfoTec速報 ID:7ngVdxkE0
情弱ビジネス
12: InfoTec速報 ID:YoBPPFAE0
提供(押しつけ)
13: InfoTec速報 ID:qBnX+Roga
ではユーザーの意見は?
14: InfoTec速報 ID:3GGeFY38M
世界で一番早く5Gの回線整備出来てから言えることじゃね?
15: InfoTec速報 ID:/YLpfhOq0
誇っているドコモ回線を格安キャリアで使えるやん
16: InfoTec速報 ID:i54Vs2KRd
携帯会社は国営にしろよ
17: InfoTec速報 ID:4/Zw7IAA0
ドコモショップの店員7割は無能だわ
29: InfoTec速報 ID:StF0NEbc0
>>17
知り合いから聞いたんやがあれってドコモと提携してる店であってドコモじゃないんだな
知り合いから聞いたんやがあれってドコモと提携してる店であってドコモじゃないんだな
43: InfoTec速報 ID:YIpiDISud
>>29
そらそうや
クソ野郎の店だって兼松だったやろ
そらそうや
クソ野郎の店だって兼松だったやろ
18: InfoTec速報 ID:R2gLkI1qd
悪い方も選べるようにしてからそういうことは言え
19: InfoTec速報 ID:TrwzPqUA0
今はたいして変わらん品質の安いのいっぱいあるから自分で探せるやつには問題ないやろ
20: InfoTec速報 ID:P6tnEwOx0
ドコモショップのサービスクソやろ
21: InfoTec速報 ID:Q8BLRPRAd
ごみみてえなサービスだろ嘘つけ
22: InfoTec速報 ID:V+AfFAWG0
日本のお家芸の低品質高価格
23: InfoTec速報 ID:aOHWxO9/d
それはあなたの感想ですよね?
24: InfoTec速報 ID:DwXh22NIp
ゴミカス仕様の5G提供しといてよく言うわ
25: InfoTec速報 ID:thqY6Z3ad
まあ一理あるわ
他にいくらでも選択肢あるのにドコモ使い続けながら「高い!」って文句言うのはガイジやろ
他にいくらでも選択肢あるのにドコモ使い続けながら「高い!」って文句言うのはガイジやろ
26: InfoTec速報 ID:HBjTS3vAa
3大キャリアの売上なんて国内だけなのに異常な数字だからな
ぼりすぎやわ
ぼりすぎやわ
27: InfoTec速報 ID:Q8BLRPRAd
いらんアプリありすぎんねん、あのアプリのおかげで無効にしたりする手間がかかるんだよバカがよ
28: InfoTec速報 ID:C+/Ro6il0
うそつけ
30: InfoTec速報 ID:1QlxQAGD0
言うなれば付加価値に高い金つけて売られてもなあ
ビジネス用途ならともかく日常使いならネットさえ繋がれば困らんし正直2~3ヶ月に1回落ちるくらいなら正直許容範囲や
落ちたら困るのは光回線だけ
ビジネス用途ならともかく日常使いならネットさえ繋がれば困らんし正直2~3ヶ月に1回落ちるくらいなら正直許容範囲や
落ちたら困るのは光回線だけ
31: InfoTec速報 ID:C2QI+oor0
オプションゴミなのはわかるけどここで言うてんのは通信品質とかの話やろ
32: InfoTec速報 ID:9fd2SUT5d
ハゲよりマシなのは確かや
33: InfoTec速報 ID:U1Q6Mjvd0
まあ他のキャリアよりマシなのは認めるわ
でも高いもんは高いんじゃ
でも高いもんは高いんじゃ
34: InfoTec速報 ID:YB7WEYki0
格安simもサブブランドもあるし違約金低いし良い時代になったと思う
35: InfoTec速報 ID:1QlxQAGD0
なんならサービスも正直いらんやろ
キャリア10年以上使っててMNP乞食する時以外電話したことないわ
キャリア10年以上使っててMNP乞食する時以外電話したことないわ
36: InfoTec速報 ID:Utt/H3VcM
新幹線が地震対策で高品質になって高くなるのは分かるけど
スマホの高品質とかどうでもええ気がするのは俺だけか?
42: InfoTec速報 ID:1QlxQAGD0
>>36
データ容量さえ解決すればぶっちゃけどうでもええわ
格安SIMは大容量昔なくて選択肢に上がらなかったけど、最近は1Mbps回線増えてありがたい
データ容量さえ解決すればぶっちゃけどうでもええわ
格安SIMは大容量昔なくて選択肢に上がらなかったけど、最近は1Mbps回線増えてありがたい
37: InfoTec速報 ID:4rvyvncb0
じゃあ田舎は安くしないとおかしいよね?
38: InfoTec速報 ID:2JRF3NEIM
クソみたいな無駄なサービスを自己満足でつけることを「高品質のサービス」とは言わない
39: InfoTec速報 ID:dqZQ48TI0
DAZNが安いだけのカス
40: InfoTec速報 ID:5TmG0uni0
海外式のもの出せばいいだろ
24時間安定して繋がるわけじゃない電波拾わない所が多いこれらを経験させれば今のドコモの安定性と料金は妥当だとわかる
今の日本人はこれがスタンダードだと思ってるからタチが悪い
24時間安定して繋がるわけじゃない電波拾わない所が多いこれらを経験させれば今のドコモの安定性と料金は妥当だとわかる
今の日本人はこれがスタンダードだと思ってるからタチが悪い
44: InfoTec速報 ID:RHpDjbqu0
>>40
そういうMVNO日本にいっぱいあってなおドコモが高い言われてるやん
そういうMVNO日本にいっぱいあってなおドコモが高い言われてるやん
41: InfoTec速報 ID:sh8w32Pi0
これ禿が言ったら炎上してたやろ
45: InfoTec速報 ID:e+Q7iyU10
ドコモショップて操作わからんジジババ孝子みたいになってるやん
それがコロナでほとんど利用できんなら使う意味はないやろ
それがコロナでほとんど利用できんなら使う意味はないやろ
48: InfoTec速報 ID:e+Q7iyU10
>>45
操作わからんジジババ教室
操作わからんジジババ教室
46: InfoTec速報 ID:raX443ZM0
普段通話料ぼったくりまくって有り余った金で6000Pバラマキみたいなことやってるから安くしろ言われとるんやろ
47: InfoTec速報 ID:OQ0XV4RA0
高いって文句言ってるやつは格安SIMにいけばええやん
49: InfoTec速報 ID:CUVvHiJP0
他の国を知らんから値段しか比較できるもんがないから高いもんは高い
56: InfoTec速報 ID:5TmG0uni0
>>49
海外でこの値段なら安いくらいだよ
庶民は品質悪い通信会社を安価で使ってる
海外でこの値段なら安いくらいだよ
庶民は品質悪い通信会社を安価で使ってる
50: InfoTec速報 ID:5t+uwGxw0
5G価格カルテル化しといて何言うてんねん
51: InfoTec速報 ID:Y2I+qjgRr
いうて今は格安のメーカーいくらでもあるんやから高いと思うなら移ればええやん
52: InfoTec速報 ID:0441qNGeM
携帯料金自体は他先進国より高く無いって統計散々出てなかったか?
53: InfoTec速報 ID:yYXH3BBP0
ケータイ料金に限っては出羽守を振りかざしてもよいっていう風潮
60: InfoTec速報 ID:WURQbBWt0
>>53
憲法でもそうかも
海外ではーそれなりに改憲が行われてるのに日本ではーって人それなりにおる
憲法でもそうかも
海外ではーそれなりに改憲が行われてるのに日本ではーって人それなりにおる
54: InfoTec速報 ID:ACvAar3D0
平均的ドコモユーザーは毎月いくらくらい払ってるんや?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594628492/
コメント