1: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
逆に分かりづらい😡
2: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
ワイの知識欲は留まるところを知らんのやぞ😡
3: InfoTec速報 ID:TpPzV4E6x
和訳すりゃ何となく分かるだろ
5: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
>>3
ワイくん英語は苦手や🥺
ワイくん英語は苦手や🥺
22: InfoTec速報 ID:bPzaDTsrp
>>3
#含む <標準入出力.頭>
#含む <標準入出力.頭>
いうほどわかるか?
4: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
#include ←😩
13: InfoTec速報 ID:SwXoZ878M
>>4
インクルードスタジオ.エッチw
インクルードスタジオ.エッチw
16: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
>>13
エッッッッッッ😍
エッッッッッッ😍
27: InfoTec速報 ID:Bf2yu0wM0
>>4
こんなん説明されてもちんぷんかんぷんやろ
いつものでええんよ
こんなん説明されてもちんぷんかんぷんやろ
いつものでええんよ
33: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
>>27
ワイはロベールさんの教えで何となく理解したよ🤗
ワイはロベールさんの教えで何となく理解したよ🤗
35: InfoTec速報 ID:6O+yELVG0
>>27
プログラムに必要な下味を付けるんやで、で解るやろ
プログラムに必要な下味を付けるんやで、で解るやろ
6: InfoTec速報 ID:kTszoCfj0
最初はそれでええねん
10: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
>>6
分からんまま書いとったら気持ち悪い😭
分からんまま書いとったら気持ち悪い😭
7: InfoTec速報 ID:jXwB7Dii0
floatがどういう原理で動いてるかも知らないわ
11: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
>>7
小数点や😉
小数点や😉
19: InfoTec速報 ID:6O+yELVG0
>>7
コーラとかソーダや
コーラとかソーダや
40: InfoTec速報 ID:oCcZpc610
>>7
動いてるっていうほど大層なものなん?
動いてるっていうほど大層なものなん?
8: InfoTec速報 ID:kXPhsQol0
英語勉強すれば理解できるぞ
12: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
>>8
英語圏のプログラマホンマせこいわ😅
英語圏のプログラマホンマせこいわ😅
9: InfoTec速報 ID:+uDCyoEg0
<stdio.h>
14: InfoTec速報 ID:M1FEokVg0
ワイ(トランジスタと抵抗とコイルとコンデンサの組み合わせでどうやってゼロイチを表現するんや?)
21: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
>>14
機械語民はくるな😡
機械語民はくるな😡
24: InfoTec速報 ID:6O+yELVG0
>>14
通電を1,無しをゼロや
通電を1,無しをゼロや
15: InfoTec速報 ID:a0FuQ4i60
英語わかってても仕組みわかってないと理解できんやろ
17: InfoTec速報 ID:3jiSI2jD0
ええやん
どうせコンパイラとかCPUとかも適当にしか理解してへんのやしわかるようになるまではおまじないで
どうせコンパイラとかCPUとかも適当にしか理解してへんのやしわかるようになるまではおまじないで
26: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
>>17
やっぱこんぴゅーたさいえんすを理解せなイカンの?🤔
やっぱこんぴゅーたさいえんすを理解せなイカンの?🤔
38: InfoTec速報 ID:NRV1s6ZB0
>>26
計算論とハードウェアやな
計算論とハードウェアやな
46: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
>>38
サンガツ🙂
C ++とOpenGLの勉強終わったらやってみるわ
サンガツ🙂
C ++とOpenGLの勉強終わったらやってみるわ
18: InfoTec速報 ID:/XQCpIya0
聞きに行けば教えてくれるやろ
言ってもほとんどは理解できないし知る必要もないから全員にわざわざ言わないだけで
言ってもほとんどは理解できないし知る必要もないから全員にわざわざ言わないだけで
20: InfoTec速報 ID:VrSZqy330
「あっ!これかぁ!」って場面言うほどなくない?
ワイがまだ経験足りんのか
ワイがまだ経験足りんのか
23: InfoTec速報 ID:a0FuQ4i60
本当に理解したいならモダンななんだかの作り方っていう本がおすすめや
41: InfoTec速報 ID:/VOAByEd0
>>23
オライリー?🤔
オライリー?🤔
48: InfoTec速報 ID:a0FuQ4i60
>>41
せや、1から作るから結構楽しめたで
せや、1から作るから結構楽しめたで
25: InfoTec速報 ID:OJCyz3Zo0
知ってても意味ある場面ほぼ無いからな
28: InfoTec速報 ID:8vwEJUoE0
まずは九九を暗記してそれから掛け算をゆっくり勉強していくのと同じや
29: InfoTec速報 ID:CMavX/yh0
外人はstdがスタンダードってすぐ分かるもんなんか?
30: InfoTec速報 ID:+189t4H30
教師「import android.os.Bundle;って書いてくださいね~意味は分からなくていいです 」
???🤔🤔🤔
???🤔🤔🤔
31: InfoTec速報 ID:uODcStpu0
dllを参照してますくらいでええんちゃうっていつも思う
32: InfoTec速報 ID:/TEcPFqua
軽く言えばわかるのにね
34: InfoTec速報 ID:mg4FbErIp
if(true == true)
ヨシ!
36: InfoTec速報 ID:+189t4H30
>>34
if (true)
で良かったっけ?
if (true)
で良かったっけ?
37: InfoTec速報 ID:LSzW7kwFr
xmlとSQLやってたわ
39: InfoTec速報 ID:mWTwyEEv0
そこ理解できる奴は自分で調べるから教えなくてええねん
42: InfoTec速報 ID:AH5oEGPE0
(´・ω・`)「じゃあこれはこれ、こういう意味で……」
彡(゚)(゚)「………」
彡(゚)(゚)「………」
彡(^)(^)「すまんな、退会するわ」
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1593879320/
コメント