1: InfoTec速報 ID:6un
これもうWindows終わったやろ
19: InfoTec速報 ID:NbW
>>1
どういうことか簡潔にわかりやすくワイに説明しろよ
どういうことか簡潔にわかりやすくワイに説明しろよ
23: InfoTec速報 ID:6un
>>19
Intel採用を辞めるんやMacは、ARMチップになる
Intel採用を辞めるんやMacは、ARMチップになる
2: InfoTec速報 ID:KNa
winまじで終了やな
3: InfoTec速報 ID:6un
>>2
もうこうなったらMac一択になってしまうわ
もうこうなったらMac一択になってしまうわ
4: InfoTec速報 ID:rr3
マ?神やん
6: InfoTec速報 ID:6un
>>4
マジやで
マジやで
5: InfoTec速報 ID:YZQ
動いてええことあるの?
7: InfoTec速報 ID:AnO
>>5
ないぞ
ないぞ
8: InfoTec速報 ID:6un
>>7
いやいい事ありまくりだろ
いやいい事ありまくりだろ
9: InfoTec速報 ID:oKO
ないやろ
10: InfoTec速報 ID:oS3
でも庶民はそんな事分からないからwinを使い続ける?
14: InfoTec速報 ID:6un
>>10
さすがにこれでiPhone使いはMac買うしかないよな
さすがにこれでiPhone使いはMac買うしかないよな
21: InfoTec速報 ID:oS3
>>14
しかしiPhone使いの半分はiPhoneで良いやになる?
しかしiPhone使いの半分はiPhoneで良いやになる?
11: InfoTec速報 ID:DMy
でもMacはMMDまともに動かないからダメ
12: InfoTec速報 ID:mH1
アプリ開発とかしやすくなるんか?知らんけど
13: InfoTec速報 ID:AnO
CatalinaみたいなクソOS出してるようじゃダメだよ
18: InfoTec速報 ID:6un
>>13
いやもう次のos行くんだが
いやもう次のos行くんだが
20: InfoTec速報 ID:AnO
>>18
次のクソになるだけやぞ
次のクソになるだけやぞ
15: InfoTec速報 ID:cpS
独自チップがないとエミュレート出来へんのか
16: InfoTec速報 ID:bck
今までも開発環境でエミュレートできてたけどネイティブサポートするんや
17: InfoTec速報 ID:hIY
WindowsはMacより使いやすい
22: InfoTec速報 ID:6un
ipad Iphone Macをかなりの部分統合化目指してんやろな
24: InfoTec速報 ID:0jw
またwindows終わったのか
28: InfoTec速報 ID:6un
>>24
もうWindowsだけはないな
もうWindowsだけはないな
25: InfoTec速報 ID:bck
スマホ用チップで動くんや
A12とか
Winでもarm版はある
A12とか
Winでもarm版はある
29: InfoTec速報 ID:6un
>>25
しかもARMはソフトバンクが買収済み、これ日本にとってもええな
しかもARMはソフトバンクが買収済み、これ日本にとってもええな
26: InfoTec速報 ID:rDM
独自チップでiPhoneアプリが動くようになるだけでなんでwindowsが終わるの?
32: InfoTec速報 ID:6un
>>26
Windowsが取り残されてる感じがしてな
Windowsが取り残されてる感じがしてな
35: InfoTec速報 ID:rDM
>>32
まあそれは事実やね
マイクロソフトってどこか驕ってる印象
まあそれは事実やね
マイクロソフトってどこか驕ってる印象
27: InfoTec速報 ID:rDM
アスペだからわからん
30: InfoTec速報 ID:bYa
これを機に給付金でMac買いたい?
ちな大学生
ちな大学生
34: InfoTec速報 ID:6un
>>30
ARM採用Macは確実に買い
ARM採用Macは確実に買い
31: InfoTec速報 ID:rDM
ワイは林檎アンチなのでmacは買いません
36: InfoTec速報 ID:6un
>>31
でもiPhoneは使うんか?
でもiPhoneは使うんか?
37: InfoTec速報 ID:rDM
>>36
泥やが
泥やが
40: InfoTec速報 ID:6un
>>37
じゃあChromeブックにしとき
じゃあChromeブックにしとき
33: InfoTec速報 ID:cpS
イッチがスレ民全員分のMac買ってくれるってマジ?
38: InfoTec速報 ID:1mn
エントリーモデルで五万切らないうちはWindowsの天下やで
42: InfoTec速報 ID:6un
>>38
Windows機も積んだら普通に高い定期
Windows機も積んだら普通に高い定期
39: InfoTec速報 ID:rDM
ただしタブレットはipadやで
46: InfoTec速報 ID:6un
>>39
じゃあMac買いやな
じゃあMac買いやな
48: InfoTec速報 ID:rDM
>>46
まあサブ機として買うのはありやね
まあサブ機として買うのはありやね
51: InfoTec速報 ID:6un
>>48
ミニ買おう
ミニ買おう
54: InfoTec速報 ID:rDM
>>51
ミニ?
ipadmini?
ミニ?
ipadmini?
57: InfoTec速報 ID:6un
>>54
Mac mini
Mac mini
60: InfoTec速報 ID:rDM
>>57
ゲームできるんか・・・?
ゲームできるんか・・・?
64: InfoTec速報 ID:6un
>>60
できるに決まってるやろ
できるに決まってるやろ
41: InfoTec速報 ID:vIE
ワイの2008Earlyちゃんともお別れやね
44: InfoTec速報 ID:rDM
>>41
今時core2duoとかマジかよ・・・
今時core2duoとかマジかよ・・・
49: InfoTec速報 ID:vIE
>>44
未だに仕事で使ってるわw
未だに仕事で使ってるわw
52: InfoTec速報 ID:rDM
>>49
ファーwwww
ファーwwww
43: InfoTec速報 ID:pNd
Linuxがもっと力を持ってたらあんなクソ高いOS買わなくて済むのになあ
47: InfoTec速報 ID:6un
>>43
しゃーないオープンソースの限界
しゃーないオープンソースの限界
45: InfoTec速報 ID:6dM
macってsteamできるん?
50: InfoTec速報 ID:rDM
ノートはmacでデスクトップはwindowsって感じで
55: InfoTec速報 ID:6un
>>50
それめちゃ使いにくそう
それめちゃ使いにくそう
59: InfoTec速報 ID:rDM
>>55
別にええの?
別にええの?
53: InfoTec速報 ID:NbW
お前らってなんの仕事してるん?
62: InfoTec速報 ID:vIE
>>53
ワイはwebデザインやな
ギリギリ持ってる感ある
ワイはwebデザインやな
ギリギリ持ってる感ある
77: InfoTec速報 ID:NbW
>>62
そうなんやな
そういう人ならわかるけどおんJ民って
・なんの仕事してるのか不明だけどPCだけやたら詳しい
・若しくはとりあえずデスクワーク系っぽい事をいう
・その割に給料安いと違いてる奴だらけ
謎なんやわ
そうなんやな
そういう人ならわかるけどおんJ民って
・なんの仕事してるのか不明だけどPCだけやたら詳しい
・若しくはとりあえずデスクワーク系っぽい事をいう
・その割に給料安いと違いてる奴だらけ
謎なんやわ
79: InfoTec速報 ID:rDM
>>77
ワイは学生や
ワイは学生や
82: InfoTec速報 ID:vIE
>>77
おんJは深淵の代名詞みたいなもんやししゃーない
おんJは深淵の代名詞みたいなもんやししゃーない
85: InfoTec速報 ID:KEq
>>77
プログラミングだけが世の中の仕事みたいな感覚のガキ多過ぎやしな
プログラミングだけが世の中の仕事みたいな感覚のガキ多過ぎやしな
56: InfoTec速報 ID:9cy
ワイのスノーレオパルドちゃん無事更新終了
買い換えるのきついわね
買い換えるのきついわね
58: InfoTec速報 ID:6dM
macってスチームできるん?
61: InfoTec速報 ID:6dM
マックってsteamできるん?
63: InfoTec速報 ID:6dM
マックってスチームできるん?
65: InfoTec速報 ID:vIE
wine使えば多少できるはず
ワイの2008ちゃんでもGTASAぐらいなら
ワイの2008ちゃんでもGTASAぐらいなら
67: InfoTec速報 ID:rDM
>>65
PS2レベルのグラなんやしそら動くやろ?
PS2レベルのグラなんやしそら動くやろ?
72: InfoTec速報 ID:vIE
>>67
結構ギリギリやったけどな?
結構ギリギリやったけどな?
66: InfoTec速報 ID:vIE
wowsとかもできるはずやで
71: InfoTec速報 ID:rDM
>>66
wotは・・・?
wotは・・・?
75: InfoTec速報 ID:vIE
>>71
ワイがやったことあるのがwowsだけやからわからん
多分出来るんちゃう?wotもそんな雰囲気やったし
ワイがやったことあるのがwowsだけやからわからん
多分出来るんちゃう?wotもそんな雰囲気やったし
68: InfoTec速報 ID:HSc
なおシェア
69: InfoTec速報 ID:6dM
macってsteamできるん?????
70: InfoTec速報 ID:6dM
あかん、切れそう
73: InfoTec速報 ID:Rk9
ほーん
Noxplayer使うわ
Noxplayer使うわ
74: InfoTec速報 ID:9cy
マックはメモリ増設が面倒杉内
80: InfoTec速報 ID:6un
>>74
昔は楽だったのにな
昔は楽だったのにな
76: InfoTec速報 ID:6dM
誰がmacなんて買うか、なんも知らん糞ども
78: InfoTec速報 ID:364
具体的にどんな事が出来るようになってどんなメリットがあるんや?
81: InfoTec速報 ID:TgZ
MacBook Pro 買おうと思ったけど1年待ったほうがええか?
83: InfoTec速報 ID:6un
>>81
さすがにARM搭載Macは待った方がいいかも
さすがにARM搭載Macは待った方がいいかも
86: InfoTec速報 ID:TgZ
>>83
一年待って出なかったら悲しいなぁ
一年待って出なかったら悲しいなぁ
84: InfoTec速報 ID:6dM
macでスチームできるか知らんようなやつらの話なんか信用できんわ
ヤフー知恵遅れで聞いてくるわバーカ!!
ヤフー知恵遅れで聞いてくるわバーカ!!
87: InfoTec速報 ID:rDM
なんかキレてる奴いて草
88: InfoTec速報 ID:g8t
ユーザではあるが今くらいの立ち位置がちょうどいいような気がする
自己流に拘るところが席巻するといいことないと思ってる
自己流に拘るところが席巻するといいことないと思ってる
93: InfoTec速報 ID:6un
>>88
まぁユーザーはもう十分やな、
でもiPhoneとの統合は嬉しい
まぁユーザーはもう十分やな、
でもiPhoneとの統合は嬉しい
89: InfoTec速報 ID:364
1度もレス貰えてなくて可哀想や
91: InfoTec速報 ID:rDM
>>89
?
?
90: InfoTec速報 ID:rDM
macはもう少し実用性重視してクレメンス
92: InfoTec速報 ID:3sX
スチームフル無視可哀想やろ
ちなみにマックでsteamできるんか?
ちなみにマックでsteamできるんか?
95: InfoTec速報 ID:rDM
出来る
97: InfoTec速報 ID:rDM
なんでサイト見ればすぐわかる話なのにおんjや知恵袋で聞こうと思うのか
98: InfoTec速報 ID:6dM
>>97
イッチ、こいつ腹立つからアク禁しようや
イッチ、こいつ腹立つからアク禁しようや
100: InfoTec速報 ID:rDM
>>98
えぇ・・・
えぇ・・・
99: InfoTec速報 ID:vIE
ていうかMacProの方にもアタッチメント来るんかね?
アホみたいな金額払ってPro購入した奴らが可哀想やけど
アホみたいな金額払ってPro購入した奴らが可哀想やけど
101: InfoTec速報 ID:6un
>>99
さすがに来なそう、かわいそうやけど
さすがに来なそう、かわいそうやけど
102: InfoTec速報 ID:vIE
>>101
これはヒカキンさんも顔真っ赤ですよ
これはヒカキンさんも顔真っ赤ですよ
103: InfoTec速報 ID:6un
ちな今話題の世界一のスパコン富岳もARM搭載で草
104: InfoTec速報 ID:vIE
>>103
世界最速でパズドラしなきゃ
世界最速でパズドラしなきゃ
105: InfoTec速報 ID:6un
>>104
サーバー次第やんけ
サーバー次第やんけ
106: InfoTec速報 ID:GBC
何年後勝てそう?
107: InfoTec速報 ID:6un
>>106
もうMacの方が優れてる
もうMacの方が優れてる
108: InfoTec速報 ID:vIE
>>107
なお金額()
なお金額()
109: InfoTec速報 ID:GBC
>>107
スペックの話やない
何年後主流になりそう
スペックの話やない
何年後主流になりそう
111: InfoTec速報 ID:6un
>>109
主流はないやろ、だって性能とか利便性そこまで求めない人の方が多いんだから安きに流れるよ
主流はないやろ、だって性能とか利便性そこまで求めない人の方が多いんだから安きに流れるよ
112: InfoTec速報 ID:GBC
>>111
Windows終わらへんやん
Windows終わらへんやん
114: InfoTec速報 ID:6un
>>112
便利さでは
便利さでは
110: InfoTec速報 ID:dyh
Macなんて独占禁止法のおかげで生きてるようモノやで
これがなければMicrosoftが独走しとるわ
これがなければMicrosoftが独走しとるわ
113: InfoTec速報 ID:5eH
Windowsも糞OSばかりなのによく使ってられるな
これこそ信者の鑑やろ
これこそ信者の鑑やろ
115: InfoTec速報 ID:6un
>>113
まぁそれは言えてるわ
まぁそれは言えてるわ
118: InfoTec速報 ID:J34
>>113
せやな
せやな
116: InfoTec速報 ID:HyG
cpuはRyzenの方がスペック上回ってんのにosがIntelのcpuに最適化されててRyzenの性能生かせないのほんまクソだと思う
117: InfoTec速報 ID:6un
>>116
あーやっぱそうなんやIntel主流は変えてくべきやな
あーやっぱそうなんやIntel主流は変えてくべきやな
119: InfoTec速報 ID:HyG
>>117
すげーやり方汚いと思ったわ
まぁ自社のosやしそらそうなんやけど、だからといって他社cpuの性能フルに活かせないような仕様にするのはあかんわ
すげーやり方汚いと思ったわ
まぁ自社のosやしそらそうなんやけど、だからといって他社cpuの性能フルに活かせないような仕様にするのはあかんわ
120: InfoTec速報 ID:6un
>>119
みんなMacにしよう??
みんなMacにしよう??
引用元:https://www.logsoku.com/r/open2ch.net/livejupiter/1592864328/
コメント