1: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:36:16.70 ID:CAP_USER9
19: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:45:37.39 ID:s2e9AhrZ0
>>1
さすが
Made in China
www
wwwwww
30: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:50:34.51 ID:SOiAPNvs0
>>1
iPhone8プラスなんだけど!
2: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:36:53.92 ID:eB3JRLdp0
ギャラクシー使いのわい、高みの見物
20: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:45:54.30 ID:isJA+fEA0
>>2
恥ずかし奴乙
21: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:46:42.80 ID:qWi+RNWE0
49: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:56:19.68 ID:7i60/kEI0
>>21
今どき発火なんてジャップスマホしかしねえよアホ
64: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:59:52.01 ID:dHdgphNp0
>>49
日本のスマホ爆発してないけどな
108: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:08:14.14 ID:wFYbO6tk0
>>104
世界中で爆発してたスマホがあってだな
117: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:11:37.83 ID:7i60/kEI0
>>108
世界中でバッテリーの発火事故やらかした日本企業があってだな。
ジャップ「バッテリーの発火、爆発は日本が起源デスマスダ!!」
124: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:13:49.36 ID:wFYbO6tk0
>>117
どこの企業だよ
何でスマホの話ししてんのに他の製品の話にすり替えたんだ?お前も>>104でスマホの話ししてんじゃん
サッサと●ねよ。朝鮮人
133: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:15:26.31 ID:7i60/kEI0
>>124
民族の誇り、ソニーが世界規模でバッテリーの発火事故やらかしてたのが悔しいからって
そんな火病るなよ
136: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:16:38.03 ID:wFYbO6tk0
142: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:18:03.38 ID:7i60/kEI0
>>136
ググれカス
147: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:18:59.01 ID:wFYbO6tk0
>>142
貼れよ。日本の寄生虫
151: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:19:34.08 ID:7i60/kEI0
>>147
ググることもできないのかよ韓国の寄生虫はwwww
152: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:20:03.64 ID:wFYbO6tk0
>>151
は?俺は韓国に住んでないけど
何言ってんだこの【バカチョン】は
154: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:20:43.34 ID:wFYbO6tk0
>>151
バカチョンは●ね
245: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:43:55.66 ID:+shca5fI0
>>136
ソニーだってバッテリー問題が過去にあったよ。
Thinkpadのソニーセルでリコールかかって新品交換してもらった。
250: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:44:48.92 ID:Oj5jvgPm0
>>245
ソース貼れよ
何件あったんだよ
日本の寄生虫●ねよ
308: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:17:17.75 ID:yKwsSOZ+0
>>290
えっ、これスマホじゃなくてPCの話じゃん
312: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:19:03.23 ID:yKwsSOZ+0
>>290
さらに、「検証の結果、Hewlett Packardのようにバッテリ交換は不要としているメーカーもあるように、バッテリパックの構造やシステムの構成にもよる。当社の検証によれば、セル単体で発熱/発火に至るものは350万個中1個だけ」と付け加えた。
って書いてあるけど、何台も爆発しまくった某スマホと数見ても大違いじゃん
320: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:23:09.39 ID:7i60/kEI0
>>312
お前はセル単体という文字が見えないのか?
324: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:26:59.91 ID:yKwsSOZ+0
>>320
じゃあ具体的に何台発火、爆発したんだ?
結局お前は自分でソースすら貼れてねーじゃん
日本の寄生虫●ね
331: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:28:10.82 ID:7i60/kEI0
>>324
実際に世界規模で騒ぎになったんだから
あきらめろバカジャップ
334: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:29:27.35 ID:xy9i0CuO0
>>331
↑
こういうのって何か正式な病名ってあるの?
336: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:30:18.85 ID:RSBIQhiS0
>>334
火病
339: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:31:13.36 ID:7i60/kEI0
>>336
火病ってジャップ固有の病を自己投影してくんなよ
341: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:32:04.06 ID:yKwsSOZ+0
>>339
日本の寄生虫
【世界のがん細胞支那土人】と
【大便民国のウンコリアン】●ね
ついでに火病は”ウンコリアン特有”だからねwwwwwwww
345: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:33:24.69 ID:7i60/kEI0
>>341
火病乙
ウンコリアンってジャップのことだったのか
348: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:34:04.02 ID:yKwsSOZ+0
>>345
【Wikipediaより】
火病(ひびょう、かびょう、ファビョン、朝: 화병)もしくは鬱火病(うっかびょう、うつひびょう、ウルァビョン/ウラビョン、朝: 울화병)は、
文化依存症候群(文化結合症候群)のうち、朝鮮民族特有の精神疾患[1]と指摘されている病気である[2][3]。
349: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:35:20.29 ID:yKwsSOZ+0
>>345
日本の寄生虫
【世界のがん細胞支那土人】と
【大便民国のウンコリアン】●ね
337: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:30:31.67 ID:yKwsSOZ+0
>>331
それPCの話だし、具体的に何台発火・爆発したの?って問に答えられてねーじゃん。お前
スマホとPCじゃ積んでるバッテリー容量が違うしね♪
日本の寄生虫●ね😠😠😠
343: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:32:48.33 ID:7i60/kEI0
>>337
実際に世界規模で騒ぎになったんだから
あきらめろバカジャップ
韓国の寄生虫●ね
347: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:33:41.31 ID:yKwsSOZ+0
>>343
日本の寄生虫●ね😠😠😠
254: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:45:37.69 ID:HJPX/Lyd0
>>245
なお2005年
95: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:06:25.62 ID:RXYPpwvi0
>>49
巧妙な工作でワロタ
145: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:18:51.43 ID:z4r9abwE0
>>21
iPhoneもXperiaも爆発事例あるのにサムスンだけ騒ぐ日本人って悲しくなるな
156: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:21:01.03 ID:hS7BXKU30
>>145
爆発するから航空機に持ち込み禁止になったのはサムスンだけじゃない?
162: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:22:52.57 ID:7i60/kEI0
>>156
まあジャップの誇りのソニーも世界規模でバッテリーの発火事故やらかしてるから落ち着け
163: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:23:04.60 ID:wFYbO6tk0
>>162
朝鮮人●ね
168: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:24:11.51 ID:5sU3oBNK0
>>162
爆発スマホ=ギャラクシー
189: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:28:38.59 ID:8NquvT1A0
>>183
>>185
朝鮮人●ね
191: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:29:35.29 ID:HJPX/Lyd0
>>183
それだけwww
199: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:31:13.68 ID:7i60/kEI0
>>191
本文も読めないバカジャップwwww
201: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:31:33.81 ID:8NquvT1A0
>>199
朝鮮人●ね
202: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:31:35.29 ID:HJPX/Lyd0
>>199それだけwww
221: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:36:33.27 ID:7i60/kEI0
>>202
ギャラクシーより全然人気が無くて
ギャラクシーより全然売れてないから当たり前wwww
237: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:41:49.72 ID:8NquvT1A0
>>221
>>227
>>232
>>234
日本の寄生虫
【世界のがん細胞支那土人】と
【大便民国のウンコリアン】●ね
172: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:24:44.37 ID:z4r9abwE0
>>156
確かにそうだな
あの機種の爆発件数が多かったからかな
でもあれ以降って爆発あったっけ?
398: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:22:37.27 ID:+hCiONeT0
>>172
聞いてはいないけどあからさまに筐体の設計ミスだった端末だからなぁ
47: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:55:55.46 ID:p9Xlq3Wf0
>>2
ウンコリアン発見機だな
59: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:58:17.54 ID:7i60/kEI0
>>47
ウンコジャップ発見機に捕まったウンコジャップの自己投影発狂レスだな
70: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:01:00.53 ID:p9Xlq3Wf0
>>59
ウンコリアンみっけ
日本に寄生すんな寄生虫
301: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:13:47.67 ID:VX7rGN5S0
>>59
ウンコ好きなのね。
ウンコを遠慮なく食べられる朝鮮半島に
帰ればいいのに
307: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:16:49.89 ID:7i60/kEI0
>>301
ウンコを遠慮なく食べられるのは日本列島だけだぞ
母国の唯一の独自文化を忘れるとか
お前、日本伝統食のウンコ食いすぎだぞウンコ食い民族ジャップ
50: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:56:26.94 ID:rUcpWTHe0
>>2
勝ち組乙
74: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:01:55.35 ID:SlrnTzel0
>>2
俺も中古白ロムで買ったGALAXY note 3を今だにMVNOで使用中。
今も全く不満無く使えてるわ。
電池パックも自分で交換出来るし最高!
仕事のメニュー表の写真の切り抜きとか合成もパソコン使わずに仕事の空いた時間にスタイラスペンでササッと作業出来るし、まだまだ使えるわ。
318: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:21:59.71 ID:yKwsSOZ+0
>>74
日本の寄生虫●ね
239: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:42:54.63 ID:5AbXFLAQ0
>>2
実際電波調査とかやってる会社の人はそれ使ってる
電波感度が一番いいらしく
284: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:02:07.88 ID:/4jUmA1i0
>>2
やだあの人のスマホ(クスクス)
293: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:08:53.75 ID:7i60/kEI0
>>284
それジャップスマホ
314: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:20:22.16 ID:QasNrCmm0
>>293
日本ではサムスンの家電が販売されていない
まあそういうことだ
322: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:24:20.16 ID:7i60/kEI0
>>314
日本では日本スマホはギャラクシーより売れてない
まあそういうことだ。
285: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:03:35.49 ID:MVAHFWIn0
>>2
ははははは
298: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:11:31.95 ID:5s1Fqmgt0
>>2
Huaway使いのわいにはもはや恐れるものなどない
368: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:47:25.86 ID:6yWEACRw0
>>2
じゃあなんで見上げてるの?
371: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:49:20.25 ID:7i60/kEI0
>>368
それジャップスマホ持ってる奴だろ
377: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:51:39.56 ID:bcyEbzBJ0
>>371
お前は今日本に住んでるわけだろ?
日本の寄生虫●ね😠😠😠
3: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:38:35.04 ID:QoEd5xHk0
Zenfone5zのワシ、優雅に見物。
4: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:38:43.01 ID:QxBRDRg90
Plusは大丈夫なんか
11: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:42:49.38 ID:iSu+VFyr0
>>4
シリアル番号を入れて見たが、対象外だった。
40: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:53:31.20 ID:SOiAPNvs0
>>11
横だけどサンクス。
203: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:31:38.95 ID:ExW9lCp90
>>4
Plusは対象外
5: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:39:04.27 ID:J2vEx7Dt0
中古屋さんは今日確認で忙しくなるな。台風でお客が来ないからちょうどいい
6: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:39:26.89 ID:Byx+GfQk0
iPhone X のワイ、生暖かい目で傍観
166: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:23:51.76 ID:RAOcCBNt0
>>6
M字禿げがいるぞ!
246: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:44:08.46 ID:dVAp7dAr0
7: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:41:02.37 ID:KBmSn3qx0
信者「ただちに影響はない」
8: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:41:16.59 ID:FojKd17a0
リファビッシュ品へ交換するだけだろ、どうせ。
9: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:42:32.28 ID:h+ItVYPi0
ま、爆発するよりはマシ
10: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:42:37.44 ID:rUcpWTHe0
iPhoneは本当に画面がフリーズする
しかも電源のオンオフも一切受け付けなくなるから怖い
ファーウェイ以下の使い勝手なのに倍以上の値段のする最悪のスマホ
24: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:47:31.61 ID:OrKYtiTv0
>>10
iPhoneはユーザーがバッテリーを交換できないようになってるから
バッテリーを外すことで電源を切ることができないわけか
33: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:51:33.09 ID:X7iAwyr70
>>10
iPhoneは使った事無いけど、電源ボタン長押しでも切れないのか?
236: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:41:11.04 ID:a/lxGiEf0
>>33
ウチのはすべての操作を受け付けなかった。唯一動いたのが音声でのSiriだけ。それでSiriに強制終了の方法を尋ねると、ネットでいろいろ探してくるんだけど、そのネットにつながらないと言うジレンマ。
247: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:44:09.18 ID:QxuRLJcs0
>>236
Siriってそんなに粘るのか、すげー
36: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:52:15.63 ID:PKYuElDy0
>>10
充電無くなるまで待つの?
43: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:55:05.11 ID:rUcpWTHe0
>>36
数時間経つと突然電源をオンできるようになる
フリーズも電源オン可能も全く予測不能だから本当に怖い
51: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:56:29.66 ID:011QD9Ck0
>>10
乗っ取られたんだな。アプリを全部チェックしろ。
68: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:00:55.34 ID:bq44zXEY0
>>10
10年以上使ってるけどそんなことなったことないわ
あんまりアホなこと書いてると訴えられるぞ
75: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:02:00.54 ID:ml7guoSa0
>>68
フレーズはないけれども謎リブートは稀にあるだろ
78: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:03:15.76 ID:bq44zXEY0
>>63
禅選んでるのは頭いいでしょ
色々調べてる人なんだろうなっていうイメージ
>>75
リブートは家族の機種で起きたことあったな
確かバッテリーに問題のあるロットだった
88: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:05:12.91 ID:1Z7lBS7X0
>>68
アウト
97: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:06:38.92 ID:l44k2bjA0
>>68
iPhoneがフリーズ多いのはググればすぐわかる
くず業者が脅し入れて火消しまわってんじゃねーよ
107: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:08:06.86 ID:opfKf8zq0
>>97
脱獄して変なアプリでも入れてんじゃないの?
228: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:38:00.11 ID:H+efb8XW0
>>10
自分もiOS11.4.1をインストールしてから月に一回フリーズするようになった。
電源オフもできないので、電池が切れるまで待つしかない。
それ以前のOSだと問題はなかったのだが。
249: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:44:28.99 ID:dVAp7dAr0
273: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:57:04.74 ID:arzwToUq0
>>10
強制再起動は出来るやろ情弱
277: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:59:46.67 ID:awbRoCtr0
>>10
強制再起動のやり方知らんの?
12: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:43:33.26 ID:1O5DxDel0
わざとら
13: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:43:40.33 ID:v3hiXekJ0
富士通ARROWS使いの僕は低みの見物
(´・ω・`)
375: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:51:19.56 ID:0wxrWqAB0
>>13
言うて情強がちゃんと精査すると
ARROWSは名機あるぞ
2chMate 0.8.10.23 dev/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LR
14: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:44:42.97 ID:Em0BHBzz0
アイホンは玄関チャイムだけでがんばればよかったんだよ
15: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:44:46.48 ID:kB5Egvet0
中高生にはスマホヒエラルキーがあってiPhone以外は下に見られる
158: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:21:31.56 ID:LYY/s54k0
>>15
そういうとこある
ドロだと「そうなんだー」って感じ
16: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:44:51.32 ID:6c4iHwv20
どこの工場で製造されたやつだ?
17: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:45:15.39 ID:gAFvEU9r0
6のおれに●角はなかった
18: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:45:31.01 ID:v2N6LO+O0
再起動どう、はいどうどう再起動どう細動どう
まさか李かついだキム太郎
22: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:46:57.24 ID:8W5az3vA0
無償交換「」といいながら三万くらい取られそう
23: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:47:01.25 ID:kHP2U6sc0
ただで交換ならラッキーか
25: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:48:10.91 ID:P0mWhfyV0
どうせ本体丸ごと交換なんでしょ?
369: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:48:18.46 ID:dTdjr/SI0
>>25
きっと交換だろうな。
ガンガン使っていた人はきれいでバッテリーも新品になって帰ってくるわけだ。w
378: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:51:54.68 ID:EX9Mls5z0
>>369
最近は内部の部品交換に留めるように変わって来てるみたいだ。ウチの8のカメラのAFが故障した時も、アップル経由で渋谷ヒカリエのキタムラ紹介されて、外装そのままでカメラユニットだけ交換されたよ。
ロジックボードも恐らく中身だけの交換になると思う。
26: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:49:39.68 ID:XYkLTNgF0
foxc0nnが密かにアレを仕込んでたのだろうきっと
27: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:49:44.61 ID:amtuAl2b0
ついでにひび割れも一緒に無料で直してくれよ
28: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:49:55.75 ID:9B1iESfp0
XperiaXZpremiumのワシ、優雅に見物。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/DT
29: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:50:33.61 ID:0JN4DrpM0
plusもフリーズすること多いぞ
さっさとリコールしろ
45: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:55:38.42 ID:SOiAPNvs0
>>29
やっぱそうだよね
あと縦で持ってるのに横の画面になったりとかある?
機種変する前はなかったんだよなぁ
画面の大きさは気に入ってるけど
268: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:55:10.74 ID:eWethyhw0
>>29
禿同感
31: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:50:49.83 ID:JX8eMKHN0
欠陥ホン
32: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:51:09.32 ID:2YuzHmh90
独島の件でAppleを憎むようになった陰湿ネトウヨたちが
ここぞとばかりに大喜びでAppleを叩きます
気持ち悪いネトウヨの奇行をどうぞお楽しみください
34: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:51:37.38 ID:6zivnwba0
HUAWEIの反撃キターーーーwww
消滅しろw
35: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:52:03.92 ID:SPXztSVz0
9に期待しよう(´ω`)
37: InfoTec速報 2018/09/04(火) 09:52:39.50 ID:umgXHzNE0
実質新品交換
ちょっと待って新品と交換に行った方がよい
71: InfoTec速報 2018/09/04(火) 10:01:04.36 ID:ml7guoSa0
>>37
最近のiPhoneは圧倒的に修理対応だよ
昔みたいに気前よく交換してくれなくなった
コメント