1: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:17:36.69 ID:PNj+qR/h0
まず,スマートフォン用ゲームアプリが主力のミクシィ,ガンホー・オンライン・エンターテイメント(第2四半期),コロプラ(第3四半期),DeNAは軒並み大幅減収減益となった。
スマートフォン用ゲームアプリ市場全体は緩やかな成長が続いている。しかし,新興の中華系メーカー(荒野行動など)がシェアを拡大しており,市場成長とは裏腹に日系メーカーの
シェアが低下してしまっている。しかも,新規投入されるタイトルは依然として多く,プレイヤーの分散による収益性の低下が進行している。
昨年,世界市場でリリースされた「PUBG」「フォートナイト」「荒野行動」といったバトルロワイヤルゲームの好調が続いている。日本でもApp Storeランキング上位に「荒野行動」がある。このようなFPS,TPSタイトルは,
これまで日本では流行しないと思われていたため,日系のスマートフォンゲームアプリメーカーは対応が遅れた。こうした状況を改善する方法としてアクション系のゲームを開発することが考えられるが,
開発期間が長期化し,開発費も巨額になっているメーカーは,今から着手するとバトルロワイヤルゲームブームが終わっているリスクを考慮して対応できずにいる。
エース経済研究所では,このままでは収益悪化局面が長引く可能性が出てきていると見ている。過去に電機業界ではパソコンや折り畳み式携帯電話で,海外勢の攻勢に対して投資を躊躇した結果,
大きくシェアを失ったケースがある。同じ轍を踏まないよう早急な対応が必要だろう。
続きはソースで
http://jp.gamesindustry.biz/article/1808/18082902/
2: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:18:48.55 ID:NDxxHA4td
女体化だの露出でしか連れない日本メーカーさんサイドに問題がある
3: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:19:37.39 ID:n/KnJSNB0
でも日本にはFGOがあるから
4: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:19:44.02 ID:8VY0PY1Gd
もう日本ってトヨタしか残ってないよな
5: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:20:14.19 ID:LM0QF6Ox0
アイデアもない技術もない
ならどうするか
11: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:22:56.93 ID:ahpNZfqYa
>>5
せや!人気アニメとのコラボや!
92: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:46:58.17 ID:dEZ1PahVM
>>5
IPがあるぞ
6: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:20:38.33 ID:UGEBN4yo0
エース安田かよ
妄想垂れ流しマンやん
7: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:21:15.76 ID:EVerWrj/p
馬超を汚い女キャラにした時にモンストは切った
8: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:22:13.24 ID:15Bcsrzf0
もうまけてるようなもんやろ
9: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:22:35.10 ID:bqgTMFyja
女体化イラスト満載しただけのコピペゲーに脳●ガチャ突っ込むプレイヤーさんサイドにも問題がある
10: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:22:45.31 ID:BavvDMdK0
まぁバトロワももう頭打ちやしな
12: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:22:59.67 ID:tO0GUm0r0
コロプラ馬場を信じろ!
13: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:23:18.60 ID:xHp1d64Id
TPSスマホゲーは後追いせんでええで
14: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:24:00.11 ID:yq4Lt4WD0
そらクオリティダンチやからな
未だに日本はポチポチに近いの出す有様やし
15: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:24:18.39 ID:cPmWMFNBd
バイクもゲームもスマホも家電も中国に抜かれ
車しか残ってねぇな
16: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:24:21.06 ID:Pq1VLOGM0
作る側もユーザーもガイジだから当然やろ
17: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:24:24.42 ID:ZIMsEOpn0
すぐガチャに頼るからな日本のは
18: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:24:40.42 ID:5R3IPhNI0
スマホゲーってやったことないんやけど
タッチ画面でシューターってどうやってるんだ?
19: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:25:00.46 ID:iaLfsIEya
すまん
日本が提供する側になる必要ある?
消費者がお似合いやろ
なお無料じゃないと文句垂れる模様
20: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:25:03.24 ID:mA13NSCj0
艦これしか作れないジャップとドルフロを作る中国の資金の差よ
21: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:25:04.97 ID:gCuTjxygr
女の子タップできるゲーム教えて
22: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:25:53.37 ID:tO0GUm0r0
>>21
オルタナティブガールズ最高や
25: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:26:25.84 ID:nP/k1PI/a
>>21
バトルガールハイスクール
30: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:27:52.15 ID:kQtIoZOf0
>>21
ときドル
43: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:30:45.42 ID:BmOt4hep0
>>21
ハニーブレイド
51: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:35:09.48 ID:BavvDMdK0
>>21
バトガ☺?
23: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:26:14.36 ID:VQKpE2Jna
日本には豪華声優陣がいるんだが?
26: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:26:50.51 ID:ZIMsEOpn0
>>23
ゲームの紹介しないで豪華声優陣だけ羅列するようなゲームしか作らんやん
38: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:29:36.82 ID:15Bcsrzf0
>>26
事前登録のページとかゲーム内容一切かいてないのどうにかせーやって思う
67: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:41:37.98 ID:wy0nAjD40
>>23
草
24: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:26:14.31 ID:RL+xCFBta
エース経済研究所ってなんやねん
そんなアフィブログみたいなとこの研究結果ソースとかアホか
27: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:27:11.92 ID:J23td5I/0
スマホゲームですらって
もともとオンラインゲームは日本弱かったやろ
28: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:27:29.49 ID:7zDM0H5H0
ソース見たらセルランガイジと同レベル程度の研究で草
29: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:27:51.19 ID:27X6nMAvr
FGOの独り勝ちになったら益々女脱がしカードゲームになるやん
31: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:28:15.96 ID:rDT5T0F+M
紙芝居やってりゃそうなるよ
32: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:28:24.85 ID:1XLb/aCzd
パクりが得意な国だから危機感持ってゲーム作るのがええんやろな
日本はぬるま湯に浸かりすぎなんよな
36: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:29:09.85 ID:Pq1VLOGM0
>>32
日本もパクリしかやらないだろ
33: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:28:24.86 ID:ZqOsgo4vd
youtubeとかでよく出てくる中華製スマホゲーの広告てちょっと独特よな
52: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:35:14.80 ID:VMAT8YD10
>>33
絶妙に面白くなさそうに紹介するのは止めてほしいわ
やろうと思えないし何より広告自体が見てても面白くない
34: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:28:25.46 ID:lEb6x5Mqa
ゲーム内容は他のパクリで声優とかアニメコラボとかばかりに力入れてるようなのが多すぎてどれもみんな同じに見えてしまう
35: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:28:45.29 ID:mvif8H/2p
日本のスマホゲームメーカーは少数のアニメ豚と声豚から搾り取る戦略なんじゃねえの
37: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:29:13.21 ID:9iMPfi4sM
スカイガレオンやぞ
44: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:30:53.83 ID:tO0GUm0r0
>>37
復活するんか?
50: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:34:14.20 ID:9iMPfi4sM
>>44
9月9日に公式発表やぞ
39: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:29:46.11 ID:VMAT8YD10
金出すユーザーはガイジポチポチゲーしか求めてないやろ
40: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:30:08.38 ID:h3Hmkp4u0
変わったことやろうとしても上が認めないもの
日本はトップ層がガンなんや
41: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:30:13.68 ID:zfOPiOJfa
ソースが個人の妄想なのに信じ切って白熱しちゃうソシャゲガイジさん…
42: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:30:31.86 ID:xn5rhJC2d
こいつらはFGOより売れてるんか?
45: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:31:54.21 ID:PUECEMRp0
しょうもないガチャポルノゲーばかり作ってきたソシャゲメーカーにはいい薬やろ
競争してもっとまともなもんつくれや
46: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:32:48.05 ID:o2FWbmKR0
パズドラ モンスト 白猫
ぜーんぶガチャゲーやん 落ちて当然
47: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:33:14.52 ID:1ArPHU5K0
パズドラもかオワコンオワコン言われてるのに続いてる方やな
48: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:33:22.87 ID:aOUQbnvNa
ゲームとして面白いのは国産じゃほんと見かけないしな
ブヒブヒな絵見たいなら国産だけど
49: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:33:58.06 ID:yJK5NWy5a
ガンホーコロプラっとかいう自滅で終わらせた無能企業入れてる時点でもうね
53: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:35:38.39 ID:NkgPZO7k0
ガチャで稼ぐモデルはもうとっくに終わってる
55: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:36:56.13 ID:Ad2o5/zDr
>>53
これやとおもうんやけど、日本はちゃうらしいな
もう大金突っ込んじゃったから引くに引けないガイジが多数ってことなんやろか
58: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:38:38.22 ID:NkgPZO7k0
>>55
課金すること自体が目的になってる層は一定数おるんじゃないか
理解はできんけど
54: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:36:00.61 ID:HPrDoGx30
ガンホーって日本のゲーム会社でええんか?
61: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:39:07.02 ID:4kE9K1/Td
>>54
実態は日本じゃないよな
56: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:37:12.68 ID:FsMVBNRC0
バカみたいにソシャゲ作りまくる時代は終わったやろ
57: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:38:26.27 ID:1ArPHU5K0
いつの間にかゲーム業界トップも中国企業のテンセントやしな
59: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:38:39.35 ID:0CLAlipqd
なら史実の人物がモチーフの娼婦みたいな格好した女の子をバトロワさせるゲーム出せばボロ儲けやん
60: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:39:02.64 ID:Kas+UK+/p
Live2Dみたら明らかに中国の方が上だろ
62: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:39:08.38 ID:2JfZE/SKM
日本にはドッカンバトルがあるから
63: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:39:52.65 ID:6yiNWcUMF
言うてバトロワももうじき下火やな
ほんま飽きやすいわ日本人
64: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:40:04.90 ID:Q+3EtksFM
みんな大手には期待できないのに気がついて、インディーとして良いもの作り始めたからそれはそれでうれしい
83: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:44:23.04 ID:qGn/9EEEd
>>64
個人参入の敷居が低くなったのはええな
カス大手が著作権だの何だのチラつかせてくるのが鬱陶しいが
65: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:40:39.22 ID:UYKDBvIa0
70: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:41:52.81 ID:1ArPHU5K0
>>65
なお伸びてる模様
73: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:42:12.47 ID:UQrv44w80
>>65
日本でも二番手やもんな
66: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:41:15.64 ID:Q/ZFp5Um0
フォートナイトってモバイル版出るの?
68: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:41:41.81 ID:6yiNWcUMF
>>66
とっくに出てる
75: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:43:03.45 ID:Q/ZFp5Um0
>>68
サンガツ
82: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:44:21.76 ID:lCgn0CO50
>>66
出てるけど建築を実用的レベルで操作できる人皆無やで
69: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:41:43.87 ID:7mkRO6NTr
デレステみたいなクソの3周年とかで騒いでる時点で日本人は終わってる
71: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:42:03.41 ID:tl5NCAUTM
団塊バブル世代が無能で人材が育ってない
72: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:42:12.19 ID:sYFLQF5od
テンセントに勝ちようがないやろ
まあでもネトゲなんて今日あって明日なき命やけど
76: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:43:28.79 ID:Kas+UK+/p
>>72
●にかけてるのはMMOとか無料FPSぐらいだろ
74: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:42:32.12 ID:hYTlM+Zgd
このようなFPS,TPSタイトルはこれまで日本では流行しないと思われていたため,日系のスマートフォンゲームアプリメーカーは対応が遅れた。→✕
そもそも技術的に作れない→◎
80: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:43:41.21 ID:HPrDoGx30
>>74
いや流行しないでしょ
とくにスマホじゃ
85: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:44:32.01 ID:bAVxJiHia
>>80
大流行してるの知らんの?
89: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:46:03.81 ID:HPrDoGx30
>>85
もうとつくに下火だよ
話題に飛びついただけで長続きしないのさ
77: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:43:30.54 ID:1ArPHU5K0
トヨタとか言う最後の希望
78: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:43:34.63 ID:FsMVBNRC0
テンセントみたいな持株会社はゲーム会社なんか?
79: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:43:35.65 ID:lCgn0CO50
>これまで日本では流行しないと思われていたため,日系のスマートフォンゲームアプリメーカーは対応が遅れた。
嘘つけガチャガチャポチポチで稼ぐことしか考えてなかっただろ
81: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:44:15.15 ID:Q/ZFp5Um0
そもそもフォートナイトも記事中に書かれとったな
84: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:44:29.51 ID:L/6pHyjs0
ですらってスマホ以外のゲームはさすがに国産のが上やろ
86: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:45:52.16 ID:/Nvktx+hd
>>84
unity登場で海外の素人が作った日本のゲームメーカーがカスに見える出来が出回ってるで
95: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:47:39.31 ID:FsMVBNRC0
>>86
unityとか言ううんこでメーカー製上回るってマジ?
101: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:49:22.47 ID:7mkRO6NTr
>>95
そもそもメーカーがUnity導入してんだぞ?無知君
102: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:49:24.80 ID:1ArPHU5K0
>>95
ゲームメーカーもunity使い始めてるけど
87: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:45:53.77 ID:KDQrj2+Rd
>>84
RPGは勝ってるやろけどfps系は全然やろ
96: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:47:47.83 ID:7mkRO6NTr
>>87
RPGも時代遅れなJRPGとかスカイリムとかウィッチャーに完敗だろ
91: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:46:19.39 ID:1ArPHU5K0
>>84
スマホ以外もテンセントに抜かれてる
93: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:47:05.01 ID:1ArPHU5K0
>>84
PS3時代ですら開発難航してた国産我上とか笑わせんなよ
98: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:48:36.75 ID:1IYoaKIZd
>>84
北米で「日本企業がAAAタイトルPV出したら最低6年待つから期待するな」って馬鹿にされてるで
88: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:46:02.94 ID:YWLQtwjZ0
現状でもテンセント1社にに日本の全部のゲーム会社で立ち向かって負けるんやからさ
現実見ようや
99: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:48:50.18 ID:X8MgGK0hp
>>88
ににっ!むにむに^_^
90: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:46:17.07 ID:+EqhfEf50
崩壊3rdの技術力見たらそらあかんと思うわ
94: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:47:32.63 ID:g4VDCtJud
スキンゲーにガチャゲーで対抗して拮抗してる時点で負けやろ
97: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:48:24.84 ID:LM0QF6Ox0
日本は大して技術いらないRPGが象徴的な分野になってしまったのが終わりの始まりやったね
そういう意味じゃ頑張ってるの任天堂ぐらいや
103: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:50:04.36 ID:uUEQys0ld
アクティブ勝負なんだから負けるでしょ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1536103056/
コメント