1: InfoTec速報 2018/09/04(火) 11:53:47.77 ID:t+haurAO
早く10にしろよw
2: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:03:42.40 ID:4tVo9MJ3
まだwindowsなんか使ってるの?
3: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:08:30.42 ID:faAjHZIO
次パソコン換えるときにな
4: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:08:54.05 ID:3C6L3Y0Y
アプデトラブルの話題出る度にクソめんどくさそうなOSっぽいし8.1に乗り換えるぜ
5: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:10:51.29 ID:SDRPH0f/
先月COREi5 8400で組み直してついでにwindows10にしたわ
6: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:11:26.50 ID:8oaxhAsu
いまだにOSとか使ってんのかよ
7: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:14:41.90 ID:rIQS/1ZI
知り合いに使いやすいからと言う理由でまだXPな奴がいるわ
8: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:16:58.18 ID:01KN9vqp
オススメが一番安定して動くのがWindows7なんだよ
9: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:19:48.34 ID:tmXIEU+o
7が良かったわ10じゃ動かないソフトあるし
10: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:19:51.50 ID:gJst67+h
中古で7のノート買ったやつをまだ10に無料で出来るみたいだからやってみたらできたわ
まだ7の人は検索してためしてみん
まだ7の人は検索してためしてみん
11: InfoTec速報 2018/09/04(火) 12:52:53.43 ID:pK/IiXUg
7ならダイレクト9だっけ
新しいゲームできんだろ
新しいゲームできんだろ
19: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:36:27.90 ID:3C6L3Y0Y
>>11
それXPや
それXPや
13: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:17:12.51 ID:qupwBIK4
10色々無駄機能多すぎて鬱陶しいにもほどが有る
14: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:18:01.05 ID:yE8ODXzO
端から止めればいい
15: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:18:47.11 ID:5++Vg6t8
管理者制限が勝手にされてて、
WindowsのBAができんわ
エロ動画見まくってるし、のっとられてるんかなあw
どうしたらいいのん?
WindowsのBAができんわ
エロ動画見まくってるし、のっとられてるんかなあw
どうしたらいいのん?
16: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:19:40.99 ID:m5F+YKis
あたし今WindowsMeでインターネットしてるw
17: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:28:53.96 ID:vjTNerPc
更新プログラムきてからパソコン起動できなくなったんだが俺だけ?
18: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:32:37.99 ID:RbVdsRhZ
Edgeは糞だからやめとけ
20: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:40:41.95 ID:m5F+YKis
フラッシュプレイヤーが古すぎて動画サイトが見れない
↓
フラッシュプレイヤ最新版おとすか
↓
このブラウザではサポートできないので最新版chromeとかのブラウザに変えてちょ
↓
しゃーねえchromeとやらを落とすか
↓
このOSではサポートできないためインストールできないよ
詰んどるやんけ!
22: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:57:14.65 ID:m2QB1iRa
>>20
火狐にすればいいアフィ
火狐にすればいいアフィ
21: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:53:03.48 ID:SCN0QL3f
Zen2でたら買い替えて10にする
なんか今の環境だとプチフリすんだよな 10
23: InfoTec速報 2018/09/04(火) 13:58:04.73 ID:g5HxOWoq
今の所7で何の不自由もないからなぁ
TESの新しいのが10でしか動かないなら買い換え考えるかなーレベル
TESの新しいのが10でしか動かないなら買い換え考えるかなーレベル
24: InfoTec速報 2018/09/04(火) 14:10:37.61 ID:mUTTuuzP
無償アップデートできるんじゃね
まあ、別に7でいいけど
UI変わって一々めんどいし
まあ、別に7でいいけど
UI変わって一々めんどいし
25: InfoTec速報 2018/09/04(火) 14:16:47.03 ID:RNJg5+om
サポート終了 を
パソコンが使えなくなるって勘違い
パソコンが使えなくなるって勘違い
26: InfoTec速報 2018/09/04(火) 14:17:30.36 ID:/83ZhTF1
会社支給PCがバリバリWin7やでw
28: InfoTec速報 2018/09/04(火) 14:30:58.59 ID:RNJg5+om
core iシリーズのほにゃらら世代なのに
弟○世代のCPUってすさまじい勘違いしてる人
>>26
あたりまえだあんなころころ変わって強制アプデのOS業務で使えん
弟○世代のCPUってすさまじい勘違いしてる人
>>26
あたりまえだあんなころころ変わって強制アプデのOS業務で使えん
27: InfoTec速報 2018/09/04(火) 14:20:37.46 ID:03IrUxLK
TES4に日本語当てると10で動かなくなるっていう
29: InfoTec速報 2018/09/04(火) 14:32:58.43 ID:QoS+uzC+
サポートなんぞ今までお世話になってないていう
そんな私も7のまま
そんな私も7のまま
30: InfoTec速報 2018/09/04(火) 14:41:57.04 ID:j377/Mi1
お前はWndowsUpdate全く当ててないのか糞ボケ
34: InfoTec速報 2018/09/04(火) 15:26:21.24 ID:m2QB1iRa
>>30
自動BAなのは情弱だけだからなぁ
お前とか、後お前とか
自動BAなのは情弱だけだからなぁ
お前とか、後お前とか
31: InfoTec速報 2018/09/04(火) 14:51:09.07 ID:03IrUxLK
全く当てないのはそういないけどあまり頻繁に当てなくなった人多いんじゃないの
近年の不具合連発や設定リセットとかテレメトリのしつこい混入とかしつこい移行催促入りアプデとかで
近年の不具合連発や設定リセットとかテレメトリのしつこい混入とかしつこい移行催促入りアプデとかで
32: InfoTec速報 2018/09/04(火) 15:05:49.94 ID:IPw/Vo0H
それよりも2000かXP辺りが動く状態のいい中古PC欲しいわ
33: InfoTec速報 2018/09/04(火) 15:12:19.36 ID:udte2U3r
やっぱり8なんだよなぁ
35: InfoTec速報 2018/09/04(火) 15:37:59.99 ID:ZNEaHybI
頼まれて10の初期設定等やったが自分じゃ使いたくねーな
36: InfoTec速報 2018/09/04(火) 15:58:55.12 ID:iVqvuP96
windowsくんとあんなに仲が良かったIEちゃんが
Edgeとかいう新しい女に正妻の座を奪われてて可哀想。
Edgeとかいう新しい女に正妻の座を奪われてて可哀想。
37: InfoTec速報 2018/09/04(火) 16:03:01.19 ID:IPw/Vo0H
>>36
いや、XPの頃から「都合のいい女」扱いやったやろ?>IEちゃん
いや、XPの頃から「都合のいい女」扱いやったやろ?>IEちゃん
38: InfoTec速報 2018/09/04(火) 16:05:32.69 ID:p69z9aqP
正妻ってChromeかFireFoxの二択やろ?
39: InfoTec速報 2018/09/04(火) 16:08:03.95 ID:yHZKnMZm
Chromeちゃんは浪費家だから
40: InfoTec速報 2018/09/04(火) 16:08:59.69 ID:mUTTuuzP
IEとかゴミすぎて7以降使ってない
未だ使ってる奴よく使えるわと関心するわ
職場IEだけどストレスマッハ
未だ使ってる奴よく使えるわと関心するわ
職場IEだけどストレスマッハ
41: InfoTec速報 2018/09/04(火) 16:14:13.13 ID:naQnyLSC
win10って個人情報データが勝手に送信されてるんだっけ
42: InfoTec速報 2018/09/04(火) 16:18:37.23 ID:LoKpOwU1
7から10にしからてクソすぎてPCに触れること無くなったわ、ふざけんな
44: InfoTec速報 2018/09/04(火) 17:01:27.34 ID:tmXIEU+o
>>42
大分直ったぞw
それでも糞だが
大分直ったぞw
それでも糞だが
43: InfoTec速報 2018/09/04(火) 16:23:35.76 ID:idp4GFov
うちの仕事用PC全部surface proに変わったわ
もちろんWin10だけど何一つ困ることはないな
もちろんWin10だけど何一つ困ることはないな
45: InfoTec速報 2018/09/04(火) 17:19:37.48 ID:RNJg5+om
あまってたパーツで10入れてみたらどちゃくそ重い
47: InfoTec速報 2018/09/04(火) 18:17:10.85 ID:03IrUxLK
>>45
実際シェルどんどん重くなってるからMSは一度作り直した方が良いんじゃねーのとか思ったりする
ただでさえ処理装置の性能の伸びも微細化も鈍化してるんだし
実際シェルどんどん重くなってるからMSは一度作り直した方が良いんじゃねーのとか思ったりする
ただでさえ処理装置の性能の伸びも微細化も鈍化してるんだし
46: InfoTec速報 2018/09/04(火) 17:54:23.04 ID:chJLLlb/
そんなおんぼろPC窓から投げ捨てろゴミ
48: InfoTec速報 2018/09/04(火) 18:19:38.36 ID:7chDAUF1
大正義XPだが?
49: InfoTec速報 2018/09/04(火) 18:29:59.79 ID:IPw/Vo0H
MSのシェル(殻)が重くなりすぎて機動性が下がったので、動かなくてもどの方向へも攻撃できるように、
モノアイの可動範囲を大きくしてメガ粒子砲を8門装備したのがゾック。
モノアイの可動範囲を大きくしてメガ粒子砲を8門装備したのがゾック。
50: InfoTec速報 2018/09/04(火) 18:53:10.97 ID:pWphh74L
会社でサポート切れのOSを使い続けようとする自称情強とか本当厄介
51: InfoTec速報 2018/09/04(火) 18:58:37.17 ID:03IrUxLK
まだ切れてねーぞw
52: InfoTec速報 2018/09/04(火) 19:01:05.92 ID:IPw/Vo0H
Meのことかもしれんやろ
53: InfoTec速報 2018/09/04(火) 19:03:58.50 ID:pWphh74L
と思うやろ?w
未だに7だと古いツールが使えないとか言ってxp使おうとするのが出てくるんだわ・・・
未だに7だと古いツールが使えないとか言ってxp使おうとするのが出てくるんだわ・・・
54: InfoTec速報 2018/09/04(火) 19:10:21.85 ID:z/ERsGj/
8はまだましだけど
10が使いにくすぎるのがなあ
10が使いにくすぎるのがなあ
55: InfoTec速報 2018/09/04(火) 19:12:18.62 ID:8skCItqf
いるさっここに一人な!!
56: InfoTec速報 2018/09/04(火) 19:26:12.33 ID:ny/IXRu/
11出たら教えて
85: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:53:00.52 ID:uSrClmdj
>>56
今のクソCEOが退任しない限り11出る気配ないでw
今のクソCEOが退任しない限り11出る気配ないでw
57: InfoTec速報 2018/09/04(火) 19:45:20.54 ID:kN+wiMMC
14の勝ちだな
58: InfoTec速報 2018/09/04(火) 19:52:11.85 ID:7chDAUF1
XPはサポートが切れててうんぬんかんぬん言うやついるけど
じゃあそのサポート切れでワイのこのPCに一体どんな不利益が発生してるねんって聞いても誰一人答えられへんからな
バックドアがうんたら踏み台がなんたらとか抽象的なことばっかぶつくさ言ってるけど実際まだ動いてて使えとるっちゅうねん
じゃあそのサポート切れでワイのこのPCに一体どんな不利益が発生してるねんって聞いても誰一人答えられへんからな
バックドアがうんたら踏み台がなんたらとか抽象的なことばっかぶつくさ言ってるけど実際まだ動いてて使えとるっちゅうねん
60: InfoTec速報 2018/09/04(火) 20:15:51.04 ID:pWphh74L
>>58
それ具体的に説明してるのに理解できてないだけでは?
それ具体的に説明してるのに理解できてないだけでは?
61: InfoTec速報 2018/09/04(火) 20:30:40.48 ID:p69z9aqP
>>58
「馬鹿は風邪ひかない」のと同じ
「馬鹿は風邪ひかない」のと同じ
59: InfoTec速報 2018/09/04(火) 20:03:29.01 ID:tmXIEU+o
何が気に入らないのか判らんが本人がいいならそれでいいんじゃね
62: InfoTec速報 2018/09/04(火) 20:33:58.41 ID:RNJg5+om
XP全盛期にNTのシステムとか普通にあったよ
63: InfoTec速報 2018/09/04(火) 20:36:54.61 ID:pWphh74L
まあ個人で使うなら好きにしたらおk
64: InfoTec速報 2018/09/04(火) 20:59:36.80 ID:7S6JXr1t
ネ実的には今ゴチャゴチャ文句いってまだはやいとか言ってる層も11でたらこぞって乗り込みそうだな
それとも逆だろうか
それとも逆だろうか
65: InfoTec速報 2018/09/04(火) 21:15:34.59 ID:p69z9aqP
ネ実的にはOS毎にPC1台以上必須やでw
(但しVistaは除く)
(但しVistaは除く)
66: InfoTec速報 2018/09/04(火) 22:37:57.58 ID:/J1RENTO
来年買う
67: InfoTec速報 2018/09/04(火) 22:38:53.83 ID:1sUcQfvW
仮想化しろやw
68: InfoTec速報 2018/09/04(火) 22:43:24.86 ID:mUTTuuzP
いやXPは32bitメモリ制約あるから単純に使えない
あらためて64bit版のOEM買うくらいなら普通に7にするって思考が普通だし
あらためて64bit版のOEM買うくらいなら普通に7にするって思考が普通だし
69: InfoTec速報 2018/09/04(火) 23:15:17.76 ID:m2QB1iRa
そういえば7出た当初は「32bitじゃないと無理サポシ」みたいなスレあったけど、あの罠にかかって32bitにしたネ実民はおるか?w
70: InfoTec速報 2018/09/04(火) 23:52:33.78 ID:p69z9aqP
16bitじゃないと無理サポシに引っかかってMeを買った人がいるとか?w
71: InfoTec速報 2018/09/05(水) 00:03:53.54 ID:SHTLJKH9
Win10にしたわ
なんか気持ち早い気がするのはクリーンインストールしたからやろうな
なんか気持ち早い気がするのはクリーンインストールしたからやろうな
72: InfoTec速報 2018/09/05(水) 01:06:20.27 ID:d/5ytFBQ
PC新調して10になったが不便は無いな
古いゲームやる時面倒なくらいか
スタートメニューが地味に便利で気に入ってる
古いゲームやる時面倒なくらいか
スタートメニューが地味に便利で気に入ってる
73: InfoTec速報 2018/09/05(水) 01:08:14.80 ID:yKapQNVe
ああ確かにスタートメニュー回りは使いやすくなってるかも
74: InfoTec速報 2018/09/05(水) 01:52:02.94 ID:/dmWzJ5L
XPやとブラウザ古すぎてニコニコ見れんようになったわ
75: InfoTec速報 2018/09/05(水) 01:59:23.66 ID:uw2NFlwS
まだ電脳化してない奴www
76: InfoTec速報 2018/09/05(水) 02:01:10.16 ID:FiBfr7XH
OSにごちゃごちゃいろんな機能いらんのや、Win7くらいシンプルでいい
77: InfoTec速報 2018/09/05(水) 02:12:59.65 ID:dL9MD8JP
ごちゃごちゃ機能つけねえとパーツうれねえだろ
78: InfoTec速報 2018/09/05(水) 03:01:56.04 ID:2VgTDJb6
アップデート忘れると動画とか見てるとすぐあなたのpcは感染していますただちに下のをクリックして云々とかの詐欺に飛ばされるから怖い
79: InfoTec速報 2018/09/05(水) 07:46:27.36 ID:OAMteeul
会社のパソコンまだ7だわ
全社を10化するとかほんと頭がいたい
全社を10化するとかほんと頭がいたい
80: InfoTec速報 2018/09/05(水) 07:55:42.90 ID:bYSLRzPo
MEは仕様的に72時間起動すると強制フリーズするけど
72時間起動出来た奴がいなかったから気付かれなかったとか聞いた時はわろた
72時間起動出来た奴がいなかったから気付かれなかったとか聞いた時はわろた
81: InfoTec速報 2018/09/05(水) 07:57:08.91 ID:1uQlPCt0
会社は普通に7だな
某銀行もそう
安いからね
82: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:05:40.03 ID:3OxENKSq
7は全体的なもっさり感があまり好きではないな
83: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:12:04.60 ID:E+ItN/Bf
MEは会社に一台だけあったけどシャットダウンすらまともにできなかったわ
84: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:18:19.20 ID:E+wX2T6x
うちの会社は今まさに歯をくいしばって10に移行してるわ
まだ何もしてない会社は将来性的にヤバくね?
まだ何もしてない会社は将来性的にヤバくね?
103: InfoTec速報 2018/09/05(水) 15:30:07.54 ID:dL9MD8JP
>>84
10が安定しないうちはどうせサポート延長する
10が安定しないうちはどうせサポート延長する
86: InfoTec速報 2018/09/05(水) 08:59:44.11 ID:qT1D8MfK
タッチパネル操作いらん 邪魔
87: InfoTec速報 2018/09/05(水) 09:01:32.76 ID:3KMDsmC6
7使ってるけどOSだけ買いかえるって普通なかなかないよね
新しいやりたいMMOでも出たらPC買おうとおもってはや5年
新しいやりたいMMOでも出たらPC買おうとおもってはや5年
88: InfoTec速報 2018/09/05(水) 09:48:12.74 ID:KuTeK7bu
10にはまだ無料でできるやん
90: InfoTec速報 2018/09/05(水) 09:50:56.50 ID:3KMDsmC6
>>88
1回アップしようとしたら互換性がないハードが含まれているので
できませんってはじかれたw
1回アップしようとしたら互換性がないハードが含まれているので
できませんってはじかれたw
89: InfoTec速報 2018/09/05(水) 09:49:14.79 ID:YCAIXo6T
なんだかんだで8は安定していたな
10にしてからよく固まるわ
10にしてからよく固まるわ
91: InfoTec速報 2018/09/05(水) 09:52:45.31 ID:TL3L/1Wu
もう使ってるのは10ばっかりだけど10って再起動してもゴミとかメモリ保持したままなん?
不安定になった時に再起動しても不安定なままなんだよな
不安定になった時に再起動しても不安定なままなんだよな
92: InfoTec速報 2018/09/05(水) 09:57:05.34 ID:A+pCix1f
端末が対応していれば
7や8なら今でも無料で10に出来るしスマホ用のOSも無料でアップデートされてく
OSを買うという文化は無くなるのかもな
93: InfoTec速報 2018/09/05(水) 10:19:08.43 ID:uSrClmdj
スマホもハードが対応できても国内キャリアが配信しなかったりうんこだったけどな
つーか10だと金払ってまで使う価値あるかといえば…8でギリギリ
つーか10だと金払ってまで使う価値あるかといえば…8でギリギリ
94: InfoTec速報 2018/09/05(水) 10:20:13.74 ID:E+wX2T6x
不安定なときはshiftシャットダウンだな
俺はそれに加えて、デスクトップなら電源ひっこぬいて、ノートならバッテリー外す
俺はそれに加えて、デスクトップなら電源ひっこぬいて、ノートならバッテリー外す
95: InfoTec速報 2018/09/05(水) 10:22:45.19 ID:HIaLqSEz
32bit版使い奴www
96: InfoTec速報 2018/09/05(水) 10:54:02.09 ID:KuTeK7bu
つーか8出た時も8使いにくいから7使うわみたいな雰囲気やったろ
97: InfoTec速報 2018/09/05(水) 11:09:17.60 ID:uSrClmdj
10が糞過ぎる、7は後500日程度で延長サポート終わるから8が浮上したってだけの話だなw
98: InfoTec速報 2018/09/05(水) 11:14:32.43 ID:WQ4bbR5Q
8.1は良いよね7の上位互換風で
だが10、てめーは駄目だ
だが10、てめーは駄目だ
99: InfoTec速報 2018/09/05(水) 13:09:46.03 ID:VB7YXfwX
Desktop Windows Version Market Share Worldwide – August 2018
Win10 48.18%
Win7 38.65%
Win8.1 7.35%
WinXP 3.06%
Win8 2.1%
WinVista 0.6%
100: InfoTec速報 2018/09/05(水) 13:11:10.58 ID:CJfLj8r6
Win7が認証されてれば今でもWin10に無料でアップデートできるんだっけ?
101: InfoTec速報 2018/09/05(水) 13:16:26.50 ID:FKQVyQYs
あれだけ無料アプデ終わるぞって毎日催促されてたのは何だったのか
102: InfoTec速報 2018/09/05(水) 13:22:56.33 ID:WQ4bbR5Q
WD<デバッグは云々
104: InfoTec速報 2018/09/05(水) 17:30:21.31 ID:A+pCix1f
終わったのはあくまでキャンペーンであって無料アップグレードは継続してるって誰かが言ってた
実際のところは謎ただのMSのミスなのかもしれない
実際のところは謎ただのMSのミスなのかもしれない
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ogame/1536029627/
コメント