1: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:26:15.29 ID:hxMvaUnk0
[amazon_link asins=’B075S869SW,B075S8HLR6′ template=’CopyOf-ProductCarousel’ store=’chan19-22′ marketplace=’JP’ link_id=’c3eeebe1-b2c0-11e8-8a5c-a553954718af’]
14: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:29:29.66 ID:i4RuG4p5x
>>1
ゴキブリキチガイ過ぎwwww
90: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:45:24.93 ID:EB3YCb1K0
>>1
そらそうだろうよ。
道民はどうしろって言ってんだ。
294: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:52:05.51 ID:+TYlXtfN0
>>1のIDがウンコ
369: InfoTec速報 2018/09/08(土) 01:15:46.23 ID:nnjKw/6a0
>>1
北海道で余震が起きることすら想像できんバカが騒いでるだねだろ
2: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:26:48.61 ID:XfPMQWlk0
こいつら反日だろ
3: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:27:22.91 ID:hxMvaUnk0
釈然としないよなあ
4: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:27:44.52 ID:GZP7xy/M0
大阪もだよなぁ
181: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:21:44.95 ID:geejVzRXp
>>4
大阪住みだけど風強かったなってくらいで特に何も大事に至ってないわ
5: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:28:01.67 ID:wTL+V4lo0
北海道だけ別日でやるんじゃないの?
7: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:28:28.95 ID:hxMvaUnk0
>>5
やらねーんだよ
酷い奴らだよ
60: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:39:55.75 ID:42RMaD8T0
>>5
中止、延期しないって書いてあるじゃん
日本語読めないの?
280: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:57:49.46 ID:imP2fNuR0
>>5
やるならここまで話が広くなっていなかっただろうな
同じ内容の振り替えは必ずするべき
もしできないなら要望をすべき
6: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:28:12.72 ID:wTL+V4lo0
予定なしってあったわ
8: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:28:32.13 ID:Bx26aAm10
延期じゃなくて中止だからなー
9: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:28:37.15 ID:TURIhL9FM
今、北海道でポケGOのイベントなんて開催したらもっと叩かれる
救済処置は必要だろうが
10: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:28:41.77 ID:rvrEbsnY0
ダイレクト延期とか中途半端に配慮なんかするから
11: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:28:50.71 ID:u2RqgNG1d
これに不満持ってるのは北海道民と非ユーザーだけだろうね
15: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:29:32.11 ID:hxMvaUnk0
>>11
プレイしてるけど北海道民がかわいそうで不愉快だよ
37: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:35:38.90 ID:56+p3KW/d
>>17
>>15
ゲハカスに同情される道民とか哀れすぎるだろw
51: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:38:20.54 ID:8V+TZayCM
>>15
>>17
でもお前ゴキブリじゃん
普通は差がついて喜ぶよね
キチガイはPS独占
58: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:39:33.86 ID:hxMvaUnk0
>>51
ポケモンGOプレイヤーなんだが?
お前こそプレイしてんの?
68: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:41:03.72 ID:8V+TZayCM
>>58
はいはいゴキブリの演技
KPD 証明完了
72: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:41:48.53 ID:hxMvaUnk0
>>68
うpしようか?
76: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:42:36.64 ID:8V+TZayCM
>>72
ID付きでうpしろや
80: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:43:03.85 ID:hxMvaUnk0
>>76
フリーザーの色違い見せればいい?
17: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:31:35.22 ID:Hf9/OuVs0
>>11
「だけ」って…
非ユーザーはともかく北海道のプレイヤーは流石に可哀そうと思うよ
275: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:49:35.89 ID:UxaSoYDUd
>>11
北海道民じゃないけど不愉快
これを許したら、もし自分の住む地域で災害が起きとき、同じ対応取られることになるし
299: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:57:50.44 ID:imP2fNuR0
>>275
同じ内容で後からやるように要望するべき
このままだと今後も配慮されないままになってしまう
276: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:51:37.54 ID:StYXtD6I0
>>11
何言ってんだお前
世界中から叩かれてるよ
12: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:28:53.61 ID:hiJfTGvVd
延期でもなく中止だからな
一番酷い対応
さすがアメリカ企業
13: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:29:26.23 ID:TURIhL9FM
大阪は9割以上の人が日常生活に戻ったから
16: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:30:06.51 ID:hlydLyDW0
こんな時に北海道もイベントやるんかよ!ってなるのはわかるが
せめて延期の救済はして欲しいもんだね
18: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:31:41.63 ID:zvAeAX6U0
さすが任天堂
神対応
19: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:32:32.37 ID:J/n2LVlpM
ダイレクトも北海道だけ配信しなければよかった
20: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:32:41.69 ID:X9VNDDAo0
中止じゃなくて延期してやれよ
後日代替イベントでも良いけど
復興イベみたいなのやる気だろこれ
21: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:32:52.04 ID:08ckI+1Vp
流石は任天堂だなぁ?
22: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:32:54.14 ID:t94SG8dsa
こんな状況でイベントなんて出来るわけないだろ
現地は生きるのに必●なのに
26: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:33:32.78 ID:hxMvaUnk0
>>22
大阪では開催する模様
31: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:34:26.31 ID:t94SG8dsa
>>26
>>26
レベルが違う
38: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:35:52.47 ID:hxMvaUnk0
>>31
北海道の中でも被害の大小あるだろ
23: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:33:08.98 ID:/RvQNrWTM
ポケモンGOで救難信号出せるようにして
暇な避難者に助け出してもらう様にアプデしたら神じゃね
24: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:33:23.85 ID:iMTX9R51H
中止して誰が得をするの?
今の任天堂社長頭やばくない
誰だか知らないけど
25: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:33:24.65 ID:TURIhL9FM
まあ石巻イベントがあったし復興イベントはありそう
27: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:33:54.81 ID:a/+gPABr0
でも北海道だけ4世代先行実装したら手のひらクルーだろ
30: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:34:23.65 ID:hxMvaUnk0
>>27
そしたら道民以外がキレるだろ
35: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:35:30.98 ID:a/+gPABr0
>>30
今は道民がキレてるんだしええやろ
28: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:33:57.26 ID:jxJl/MQPd
地震停電でまいってる上に
楽しんでるポケモンまで中止とか泣きっ面に蜂状態だな
29: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:34:00.84 ID:08ckI+1Vp
広島でもやるらしいな
今も大変なのに
32: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:34:46.31 ID:9JIbOgbv0
いつ大きな余震が来るかもわからんのに
安全な避難所から出歩くような真似はよせ
停電してて電気が貴重だってのに3DCG+GPSだなんて電気のムダ遣いをするんじゃない
33: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:34:58.45 ID:PkYiul300
横須賀 横浜 鳥取のユーザー見てたら本気でイベントやりたい自治体なんて現れんぞ
そもそもナイアン自体GOから寄ってきた自治体には一切心開かないけど
34: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:35:12.34 ID:zvAeAX6U0
北海道ってそんなにたいしたことないだろ
36: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:35:31.75 ID:t94SG8dsa
イベントを予定通りやったらやったで
不謹慎だ電力の無駄遣いだってスレが立つ
要はどっちにしろ炎上させるつもりなんだよ
42: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:36:58.09 ID:hxMvaUnk0
>>36
延期すればいいだけ
前台風来た時は延期した
87: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:44:50.76 ID:itRqo9yGa
>>42
1年後とかに遊びたいの?
92: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:45:59.49 ID:hxMvaUnk0
>>87
そもそも期間限定でしかできないのがおかしい
別の方法でファイヤーを5匹配るとかにすればいい
103: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:48:13.59 ID:itRqo9yGa
>>92
価値がなくなるでしょ
108: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:49:01.35 ID:hxMvaUnk0
>>103
価値って?
110: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:49:27.79 ID:a/+gPABr0
>>103
レイドで取り放題だから価値なんてないぞ
価値があるのは幻と地域限定だけ
43: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:37:24.99 ID:jxJl/MQPd
>>36
少なくともここのゴキは任天堂叩きたいだけだから
どうなったって叩くだろうな
53: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:39:07.10 ID:hxMvaUnk0
>>43
ポケモンGOプレイヤーが一番叩いてるんだぞ
ツイッターやポケゴ板みてこいよ
52: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:38:25.81 ID:CAu/iBy+d
>>36
そっちだともっとあら狂ってる
54: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:39:14.43 ID:8V+TZayCM
>>36
これな
中止が一番正しい判断
62: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:40:03.78 ID:hxMvaUnk0
>>54
延期でいいだろ?
39: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:36:08.33 ID:TURIhL9FM
大阪も広島も岡山も今は自粛しようなんて時期は過ぎてるだろ
人くんな外出すんなで地域経済を破綻させたいのかな
40: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:36:17.02 ID:t94SG8dsa
輪番停電経験者は結構いる筈なのに
41: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:36:49.34 ID:q0pHLHvt0
震度5以上が北海道全域で起こったわけでもないのに
この仕打ちはアカンやろ
44: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:37:24.70 ID:U3KFn+sZr
コレも一斉に延期しないと言動の不一致でおかしな事になるな
ちょっと辛いなこりゃ
45: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:37:33.90 ID:PXirF39E0
中止はひでぇな
46: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:37:36.51 ID:GiFaPYzx0
被災者の物資でてんてこまいの被災地にポケモン目当てのプレイヤー呼び寄せる訳にもいかんだろ
163: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:15:58.05 ID:0LfPYxI00
>>46
ほんまそれ
邪魔すぎる
47: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:37:49.32 ID:zvAeAX6U0
震度7という言葉にビビりすぎ
実際震度7は過疎地だけ
48: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:37:53.31 ID:bWljq/TR0
他所の地域から北海道入りしようとする阿呆が出るし電気食うから中止なんじゃないの?
49: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:37:53.75 ID:11O2HHewd
ガチ勢は青森にでも行くんだろ(適当)
50: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:38:15.60 ID:t94SG8dsa
復興がひと段落したころに
特別イベントを組む方向だろうね
55: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:39:24.01 ID:Yni3RQHva
来年本編でジラーチ貰えるから気を落とすなよ
56: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:39:26.82 ID:42RMaD8T0
延期にしろよ
57: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:39:30.33 ID:oDALbdsw0
復旧活動してるのにポケゴーで邪魔したらもっと叩かれるわ
59: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:39:46.73 ID:2QEw9HG30
こんな時に呑気に歩きスマホなんかしてたらぶん殴られるだろうからいいんでねえの
61: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:39:57.45 ID:/LxMUIGTa
こうやって騒いで最初から決まってた救済も行われてみんな喜んで終わりなだけなんだろな
63: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:40:18.04 ID:p81IlX5+0
ゼニガメ延期にしてこれ延期にしなかったらガイジやろ
64: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:40:20.11 ID:oYPtImlEd
道民位置偽装デビュー不可避
65: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:40:26.21 ID:xLcSr+VMM
前は全国巻き添え延期やったから好判断やわ
自分の地域外の事情なんて知らんフクシマ程の被害なら心配してやるわ
66: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:40:37.79 ID:0BbDva5SM
日本企業なら全世界で延期したね任天堂のように
アメリカ企業のナイアンティックは冷たいね
67: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:41:03.66 ID:QsiYWkw+r
延期にしたらここまで荒れないよ
69: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:41:18.32 ID:hxMvaUnk0
これ擁護してるのゲハ民だけだからな
実際は日本中のポケゴユーザーが批判してる
70: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:41:21.06 ID:qxN4JRM70
任天堂とナイアンどっちの方が賢明な判断なんやろな
71: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:41:40.74 ID:KKDGaM8W0
まあ開催しようがが中止しようがどっちみち「叩く」んですけどね。
地震が起きたことを「これ幸い」とばかりに任天堂たたきに利用している「陣営」があるってことだよ。
77: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:42:38.73 ID:hxMvaUnk0
>>71
延期なら誰も叩かなかったぞ
151: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:07:09.15 ID:8YJJc86P0
>>71
ソニーの月曜の発表会延期しないの不謹慎だとか言って意味不明に叩いてるやついるだろ
バイアスかかりすぎ
73: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:41:54.83 ID:Qsn3pCZ5M
ポケモンGOの運営って任天堂もポケモンも直接関わってるわけじゃないしな
ナイアンティックに言ってくれ
74: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:42:01.28 ID:k5WTWxbI0
この発狂してる奴らの何割が本物の道民なんだろうなw
75: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:42:03.56 ID:Adp14Kkd0
批判されようが中止でいいよ
誰かが怪我するよりは良い、今はそういう時よ
78: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:42:54.65 ID:yGA5QkLga
サッカー代表の試合も中止だけど、これに対するキチガイの見解は?
82: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:43:41.62 ID:hxMvaUnk0
>>78
海外の選手が来てるんだから仕方ないよね
ポケモンGOは違うけど
79: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:43:01.94 ID:397nCax3K
あたりまえ対応
81: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:43:19.48 ID:ujBs6qw+M
これはやっちゃだめな対応
全国で延期とかならまだしも
これじゃ道民からしたらハブられてるように思えるわ
83: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:43:42.51 ID:a/+gPABr0
どうせ北海道復興イベでファイヤーデイやるんだろ
延期じゃなくて別イベになる そう信じろ
84: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:43:50.91 ID:ujBs6qw+M
被災者差別だよ
85: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:44:29.80 ID:p4SFKWK00
救済ないのはあかんな
86: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:44:45.40 ID:1fk3ur1y0
いつまで余震が続くか分からないから当然の対応じゃね?
88: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:44:58.20 ID:i6H/e7vM0
ファイヤーサンダーフリーザーって成功の報酬だけど
フィールドワーク?にもあったよね
89: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:44:58.36 ID:Bjy1n48I0
あんな悲惨な目にあって数少ない楽しみでもハブられる被災者の気持ち考えろよ
ほんと無能だな
91: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:45:33.05 ID:Qsn3pCZ5M
中止してもしなくても批判するんだろ?
面倒な奴ら
94: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:46:22.33 ID:hxMvaUnk0
>>91
延期すればいいよねー
そりゃ中止か明日開催ならみんな叩くよ
96: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:47:08.01 ID:QsiYWkw+r
>>91
延期なら批判しないよ
というかツイッターの反応少しは見なよ
99: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:47:33.46 ID:EB3YCb1K0
>>96
お子様かよ
93: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:46:06.22 ID:+YOzIU7T0
扇動FUDとか犯罪者の見せ所だな
95: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:46:26.43 ID:kDSxEGNdd
この前のサンダーかフリーザーか忘れたけどあれは延期されたしな
控えてるウルトラボーナスより後にファイヤーが駄目なんだろうか
97: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:47:09.49 ID:KhJRGKO+0
北海道のみ中止→北海道だけ可哀想だと叩かれる
そのまま続行→北海道は被災でボロボロなのにこんな時にポケゴーのイベントやるなと叩かれる
イベント延期→北海道以外の地域は関係ないだろと叩かれる
どの選択肢を選んでも叩かれる模様
102: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:48:03.11 ID:hxMvaUnk0
>>97
北海道だけ延期にすればいいよね
105: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:48:37.76 ID:QsiYWkw+r
>>97
延期で問題ない
少なくとも当然の判断だって支持するユーザーは絶対現れる
98: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:47:29.66 ID:d8dRGrtv0
ニンダイやればよかったのにな
100: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:47:34.42 ID:fm6ze5PC0
クソリプ送りまくればナイアンも対応してくれるやろ。
101: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:47:45.62 ID:8V+TZayCM
ID:hxMvaUnk0がいまだ画像をうpしない
やはりデマゴキか
104: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:48:33.80 ID:hxMvaUnk0
>>101
フリーザーの色違いをうpすればいいか?って聞いてるだろ
答えろよ
106: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:48:41.32 ID:qxN4JRM70
仮に延期したとしてポケGO民ってニンダイ延期の時の任天堂ユーザーみたいに納得するのかね。
107: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:48:48.08 ID:qb6DCWkpM
109: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:49:26.07 ID:IW7HLscP0
スマホでゲームしてないでスイッチ買え
111: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:49:53.48 ID:QsiYWkw+r
ニンテンドーダイレクトの延期とは全然違うんだけどなぁ
112: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:49:53.67 ID:gLjiQqfp0
北海道は後でトロピウスイベントなりやるだろ
来年以降だろうけどな
114: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:50:30.60 ID:iuSJIkqw0
ゲハ民でポケGOやってる人なんかいないしどうでもいいだろー
任豚すらやってない
115: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:50:39.92 ID:nlnsQpEHM
このポケモンへの異常な執着と憎しみは100レスくんかな?
116: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:51:07.08 ID:B2+ZqmZGd
無駄な電気使うなってことだよ
あきらメロン
117: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:51:07.44 ID:XGWmllAo0
キネ兄ブチ切れてハッシュタグつけまくって運営に文句言い始めそうだなw
140: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:00:01.61 ID:JbHV4yXTp
>>117
もうやってるよw
俺の家の近くのジムにキネ兄が複垢ジム防衛してるからすげーウザい
232: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:56:09.68 ID:PkYiul300
>>140
草
あいつ実名と実住所晒してるのにようやるわ
118: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:51:10.10 ID:ErWZszOu0
こんなクソみたいな狭いクソ島でポケモンGoなんかやるべきじゃねーよ
120: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:52:02.14 ID:XGWmllAo0
マジレスすると来年復興イベント確定だから別にええやろ
キレていいのは大阪の人間くらいだぞ
121: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:52:07.48 ID:TURIhL9FM
復興イベントが確実にあるから待っていなさい
123: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:53:04.00 ID:hxMvaUnk0
131: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:55:04.05 ID:XGWmllAo0
>>123
石巻と熊本はやってるから北海道もやるよそれ間違いない
石巻市はラプラス熊本はカビゴンだから北海道もばら撒きイベントやるよ
139: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:00:01.26 ID:hxMvaUnk0
>>131
でもファイヤーはばらまけないよな
142: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:01:11.37 ID:XGWmllAo0
>>139
イベント時だけの臨時exポケストップは設置できるからその時配ればいい
143: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:03:20.30 ID:hxMvaUnk0
>>142
でも※順延・延期の予定はございません。って言ってるからなあ
夢物語を話されてもなあ
148: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:04:49.50 ID:XGWmllAo0
>>143
前例があるんだからそっちの方が信憑性あるだろ?
熊本イベントの時は熊本県全部がイベントエリアになってたから余裕
153: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:08:20.53 ID:hxMvaUnk0
>>148
道民は開催するのか、なにがもらえるの、いつやるかもわからない復興イベントにすがらなきゃいけないなんて可哀想だなあ
復興とかじゃなくて、普通に延期でよかったんじゃね?
124: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:53:28.56 ID:Zu68+D9Z0
ダイレクトも北海道だけ中止にしろや中途半端堂
125: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:53:33.33 ID:2q1Pm//Y0
被災者をハブる
それが任天堂
126: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:53:35.31 ID:rIUBh8fFd
ただのファイヤーならまだしも色違い解禁&限定技付きなんだよなあ
文句言いまくれば延期チャンスあるぞ
127: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:53:58.41 ID:IW7HLscP0
鶴瓶岡村中居が北海道にスイッチ配れ
128: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:54:10.70 ID:Hf9/OuVs0
なんでハード信者同士の争いに発展するのか…
129: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:54:20.77 ID:AZXZbOBGa
中止でええのに
どうせスポンサーも絡んでない無料イベントだろ
会議して決定したアホ誰や
130: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:54:27.76 ID:iuSJIkqw0
よくこんなどうでもいいことで怒れるなぁ
そのエネルギーが羨ましい
132: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:55:21.99 ID:t94SG8dsa
すっかり触覚を隠さなくなって草
134: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:57:13.36 ID:qxN4JRM70
北海道だけ延期したら再開した時に他の都道府県のやつらまで押し寄せてくるんじゃねえの?
135: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:58:47.80 ID:t94SG8dsa
>>134
観光客呼び込んで復興を後押しできる段階になったら特別イベント来るってこった
138: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:59:55.03 ID:rIUBh8fFd
>>134
日本延期で良いんじゃね
前回はそうだったし
136: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:58:51.01 ID:h8KTF1qua
確認なんてしてないで画像あげりゃいいだろw
137: InfoTec速報 2018/09/07(金) 18:59:35.39 ID:TURIhL9FM
東北と熊本で復興イベントやったんだから
北海道を無視するわけないんだよね
141: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:00:53.71 ID:2q1Pm//Y0
被災者を差別するのが任天堂
144: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:04:08.99 ID:3kOnSN9ad
電気完全に復旧してからでいいだろ
道外からわざわざ被災地行くアホも減らせるだらうし
145: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:04:13.22 ID:ZgF14xRF0
ニンダイ延期叩いて悪かったわ
146: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:04:20.61 ID:Tct0qmnH0
これだからナイアンテックは
147: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:04:48.06 ID:m7MdF/s0a
ポケモンGOなんてやったらバッテリー無くなるからな
149: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:04:55.11 ID:/YodxUSId
北海道だけイベントを中止にし、ただの動画の配信を全世界で延期にした無能堂
152: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:08:07.90 ID:rIUBh8fFd
無能なのは任天堂じゃなくてナイアンだぞ
160: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:13:54.70 ID:Pab+l0iO0
>>152
ナイアンマジで糞だな
せめて延期にしておけよ
154: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:08:57.38 ID:Pab+l0iO0
これは糞だね
被災者としてダイレクトは助かったし関連ツイッターが黙っているのは分かるけど中止とか糞過ぎるだろ
ちなみに今北海道は俺の地域は電力回復したし聞いた限りでは北海道全土の半分はもう復旧したらしいからダイレクト月曜日にやるんじゃないかな?
155: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:10:12.45 ID:96AMfQ+80
じゃあ、ダイレクトも北海道だけ配信しなきゃよかったんじゃないですかねぇ(適当
156: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:10:59.81 ID:7Spfo5yQ0
やっぱ外人ってクソだわ
157: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:12:02.92 ID:qxN4JRM70
てかポケGOって海外でもまだ人気なん?
158: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:13:21.79 ID:XGWmllAo0
世界規模のイベントのグローバルチャレンジの報酬だからずらせないだけだよ
161: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:14:32.99 ID:rIUBh8fFd
>>158
フリーザーずらしたやんけ
165: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:16:05.48 ID:XGWmllAo0
>>161
それ日本全体って括りだからだろ
北海道だけずらすたら北海道に乗り込んでくるだろ
168: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:17:31.85 ID:rIUBh8fFd
>>165
じゃあまた日本全体延期でええやろ(適当)
171: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:18:56.04 ID:XGWmllAo0
>>168
もう次の進化イベント確定してるからスケジュールずらせないだけだろ
先月日本のイベントズレたせいで混乱したの知らないのかよ
176: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:20:41.17 ID:rIUBh8fFd
>>171
進化イベントって何や
リークされた4世代のやつか?
183: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:22:14.23 ID:XGWmllAo0
>>176
モジャンボとかだけ先行実装されるイベントがもう直ぐ始まる
第四世代追加イベントはそのあと
193: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:24:24.53 ID:rIUBh8fFd
>>183
ソースあるんか?確定ではないやろ
194: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:25:04.02 ID:XGWmllAo0
>>193
確定だよいつものリーク主だから
178: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:21:02.83 ID:hxMvaUnk0
>>171
混乱したのは運営側だろ
そんなギッチギチにイベント組んでるのが悪いわ
159: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:13:35.11 ID:GiFaPYzx0
遠征の予定組んでる人もいるだろうし延期とか軽々しく言えんだろ
ネット視聴で済むダイレクトと違うんだから
169: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:18:00.85 ID:hxMvaUnk0
>>159>>162
じゃあ「延期か中止かは未定」にすべきだったね
被害の状況を見て決めていけばよかった
現時点で中止と断言するれば、叩かれて当然
175: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:20:16.78 ID:XGWmllAo0
>>169
それどころじゃ無いから今は諦めろって言うのがマシだろ変な期待持たせる方が不満たまるわ
180: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:21:26.52 ID:hxMvaUnk0
>>175
貯まりません
終了
162: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:14:59.78 ID:XGWmllAo0
延期にしていつ再開するんだよ直ぐに復興する訳ないだろ電気通ったら普通の生活とでも思ってるのか
174: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:20:08.51 ID:Pab+l0iO0
>>162
安平町とかの一部の地域は酷いけど北海道の大体の部分は電力回復したら元の生活に戻れるぞ
大阪と東京くらい距離離れている地域も北海道にあるからな
俺は空知だけど揺れ酷かっただけで土砂崩れとか建物倒壊とかなかったから大体元の生活に戻ったし
197: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:26:04.59 ID:p4SFKWK00
>>162
大多数は元通りだよ
本当に電気だけこない状態だったから
ひどいのは一部だね
164: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:16:02.10 ID:SW8RgzOZ0
ようやく電気回復した地震大きかった
プレイできたのは携帯電話とDSだけ
PSPはバッテリーがおかしかった任天堂ありがとう
166: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:16:42.81 ID:XF/jxZ6sp
未だにポケモンGOを任天堂のものとして叩くのはわざとなんだろうな
170: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:18:53.07 ID:zdeWfB3eM
ゲームが不謹慎というのならブヒッチや他のゲームも販売停止にしたらいいんじゃねw
言い訳が中途半端過ぎるねん
177: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:20:54.95 ID:0LfPYxI00
>>170
小売の営業まで介入できるわけないだろ
172: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:19:05.37 ID:ZWpdzI+K0
だって北海道のみ延期したら全世界のポケGO廃人が延期日に札幌集結するじゃん
実質ファイアーデイが2日あることになってしまう
173: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:19:52.11 ID:hxMvaUnk0
>>172
この間ゼニガメデイは海外で先行開催したぞ
179: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:21:07.46 ID:XGWmllAo0
>>173
海外から来るのと国内で移動するの一緒にするな
184: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:22:22.74 ID:hxMvaUnk0
>>179
はいジョガイジョガイ
286: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:16:23.81 ID:WtQ4K8fUa
>>172
いいじゃん別に
ナイアンはリアルで人を動かすことが目標とか言ってるし
185: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:23:22.00 ID:XMKWgL950
北海道は広いから一部の地域以外はおこだろうけど無難な処置だろう
186: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:23:27.71 ID:hxMvaUnk0
>>186
なんでズラせないような日程の組み方するんだよ?
実際こうやってトラブルでズレまくってるじゃん
とんだ無能だよ
189: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:23:59.91 ID:XGWmllAo0
>>186
地震想定してイベント組めとか無理だろ
195: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:25:31.38 ID:hxMvaUnk0
>>189
だから何かトラブルがあっても大丈夫な組み方をすればいいんだよ
地震・台風は仕方ないとしても、猛暑だからイーブイデイの時間をずらすとか直前に言い出す奴らだぞ
199: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:27:01.47 ID:XGWmllAo0
>>195
イベント少なかったら叩くだろお前みたいな馬鹿が
205: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:29:59.62 ID:hxMvaUnk0
>>199
ある程度先のスケジュールまで公開するとか、
中止になってもいいようなイベントを頻繁にやればいいんじゃね?
株ポケ・ナイアンは夏は稼ぎ時だと思ってギチギチのイベントスケジュールにしたんだろうけど、失敗だったね
187: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:23:34.90 ID:p5UdfpT+d
無期延期にして実質フェードアウト、って手を使えば良かったのに
とねがわ?みたいな
188: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:23:37.30 ID:CMf9FLIK0
あぶねーだろ
190: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:24:02.11 ID:geejVzRXp
そんなにや りたいなら北海道から出ろ
192: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:24:24.20 ID:4zZ7ZsVlM
pswなら地震当日に芸人が被災地でゲームイベントやらかすけど仕方ないな
196: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:25:35.50 ID:zdeWfB3eM
タダで北海道いけるわけじゃなし延期で後日行って得するヤツがいてもいいんじゃね
課金堂関係はほんま「セコイ」よねw
198: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:26:47.57 ID:kxt+ea9O0
普通全体延期だよね
糞すぎない?
200: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:27:15.90 ID:SW8RgzOZ0
これからまた5、6が来るかもしれないと言われてるのにイベントやれとか正気かよw
また何があってもいいように充電中だわ
201: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:27:22.84 ID:8V+TZayCM
ID:hxMvaUnk0がいまだ画像をうpしない
やはりデマゴキ哀れw
206: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:30:16.20 ID:XGWmllAo0
>>202
ほんとな
208: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:31:42.53 ID:hxMvaUnk0
>>202
twitterでもポケゴ板でもみんな叩いてるけどね
203: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:28:44.61 ID:h8KTF1qua
ID:hxMvaUnk0
ユーザーかどうか疑われてんのにフリーザの色違いいいか?とか頭おかしい
画像あげないとエアプ基地外上げたらただの基地外ユーザー
どっちにしろ基地外
207: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:30:52.74 ID:hxMvaUnk0
>>203>>201
画像を上げたら、「こんな画像じゃ納得できない、別のにしろ」とか言うやつがいるから、先にどんな画像がいいか聞くようにしてる
今回は返事がもらえないからまだあげてない
210: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:33:22.75 ID:CMf9FLIK0
>>207
とりあえず上げてもらわねーとこっちもわかんねーよ
209: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:33:10.04 ID:3HRaNaEIp
みんながやってるから自分もってのは違うよね?ちょっとやり過ぎだよ
213: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:34:20.31 ID:hxMvaUnk0
>>209
仮に俺が被災して同じ対応されたら嫌だからな
ちゃんと言うことは言っておかないと
215: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:36:54.91 ID:3HRaNaEIp
>>213
ごめん無理だわ不快すぎるからもう見ないよこのスレで好きにネガキャンやってていいよ
219: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:39:49.48 ID:hxMvaUnk0
>>215
俺程度でダメならツイッターみたら嘔吐で●にそうだな
236: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:59:25.09 ID:jBlYL6eJd
>>219
あ、エアプ在日100レスじゃん
211: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:33:54.35 ID:tn3+zs5m0
任天堂関係ないのに任天堂叩きに利用する
安倍叩きと同じだな、中のやつらも大体同じなんだろうけど
212: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:34:01.70 ID:WibvI49P0
万が一給水場所にレアポケ設定かしらんが
そんなのなっても責任取れんだろ
214: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:36:36.73 ID:t94SG8dsa
100レスくんかよ
216: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:37:31.21 ID:Gv6n4GkWa
だってイベントやってる場合じゃないだろ
早くそこいら片付けろ
217: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:38:11.19 ID:0CTt2a2Cd
北海道の土人は別の会場行けばいいだけだろ
220: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:44:04.21 ID:QsiYWkw+r
北海道のことを思うならもうダイレクトも中止にしちゃえばw
221: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:44:15.30 ID:c0O5TgzA0
まだやってんのかw
222: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:47:24.15 ID:t94SG8dsa
勝ち負けでやってんのかよ
223: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:50:09.27 ID:zH05ucH2p
取り急ぎ中止はいいんじゃね?
これで電気食うのはよろしくないし
信号も止まってる状態では出歩くのも危ない
224: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:51:16.05 ID:QsiYWkw+r
>>223
延期ならベスト判断だったんだがな
227: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:53:10.25 ID:zH05ucH2p
>>224
別イベントを企画したらいいよ
225: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:52:03.28 ID:cXhF1xrU0
>>223
たしかにそうなんだけど延期、順延無しってのがなぁ…
226: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:52:27.98 ID:BslLht/90
任店「中止れぇ!」
GO「はい…」
忖度ジャパーン
228: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:54:11.62 ID:mbjk94ld0
流石にGOはやった方が批判来るわ…
229: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:54:35.64 ID:QsiYWkw+r
ツイッターでは文句言われまくりやね
今回は完全に悪手だわ
中止じゃなくて延期がベストだった
231: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:56:01.19 ID:m5USsSpwd
中止なら復興イベントを別にやるべきだな
233: InfoTec速報 2018/09/07(金) 19:56:26.86 ID:8Om8I96N0
北海道の連中が叩いてんのは意味不明だわ、お前ら今そんな心配してる場合じゃねぇだろ
237: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:01:55.01 ID:qCMXOSDo0
被災者差別かよ
やることエグいな
239: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:04:53.41 ID:JIWWfM9zd
これはポケモンGOが悪い
北海道だけ延期にするか、全体で延期にするか、全体で中止にするべき
北海道だけ中止は最悪
240: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:08:34.50 ID:zUF4yDlX0
震度7からの復興は当分無理だわな
中止しかねえわ
また揺れるかもしれねえし
241: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:08:55.53 ID:SW8RgzOZ0
一週間は6以上も注意が必要と携帯のテレビで見たけどな
あれで5強だったんだな6、7のところもあるし停電断水の地域もある
札幌から遠い地域なら余裕かもしれないが未だに余震あってそれどころじゃないだろ
イベントは落ち着いた時にまたやればいいじゃん
243: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:18:25.74 ID:tDbpV9Pt0
>>241
だから中止なの
またやればいいじゃなくて中止だからもうやらないのよ
延期じゃないって何度も何度も言われてるじゃん
だから公式ツイッター荒れてるじゃん
244: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:21:59.03 ID:SW8RgzOZ0
>>243
わかんねえ
似たようなイベントでもどうしてやらないって断言できるの?
落ち着いた時に代わりになるイベントでもいいじゃん
246: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:28:08.29 ID:tDbpV9Pt0
>>244
君が言ってるのは全部願望じゃん
公式は似たようなイベントやりますと一言も言ってませんよ?
お前が何を言おうが公式の発言の前には願望にしか過ぎない
公式は中止にすると言った
延期じゃなくて中止
254: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:33:34.31 ID:SW8RgzOZ0
>>252は>>246にだった
242: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:12:19.37 ID:FAghJ0Rhd
ナイアンの事だからミスで普通に出る可能性もあるぞ
245: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:26:20.59 ID:wJUG/WyK0
北海道だけ改めて復興イベントやりゃあいいじゃん
247: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:28:50.04 ID:FJ6XuV340
今晩復旧予定だった停電があと二日延びました!された岐阜の秘境を忘れないでください
248: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:29:19.97 ID:E/Q1LUJf0
延期だと熱狂的なプレイヤーが二度来るかもしれないが
延期してやれよ、とは思う
249: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:29:28.71 ID:8Om8I96N0
ナイアン側は道民の安全第一を考えての中止なのに、道民があれこれ文句言うのはどう考えても頭おかしい
253: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:33:29.29 ID:PF+FBUsr0
>>249
中止じゃなくて延期しないことへの批判が多いと思うんだけど、それが分からない君の頭がおかしい
250: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:31:07.54 ID:18JgxVhM0
被災を免れた端っこの方の道民が騒ぐかも知れんが仕方ない
規模が規模だけに
259: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:36:58.04 ID:FJ6XuV340
>>250
被災を免れた端っこの道民は絶賛停電中
260: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:38:50.50 ID:18JgxVhM0
>>259
えマジ?全域?
笑えねえ…
263: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:41:39.31 ID:cyh1buZaM
>>260
停電は北海道電力の管轄全て
つまり北海道全域
札幌とか旭川とかから復旧してるからど田舎はまだ停電中だろうな
265: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:42:20.08 ID:FJ6XuV340
>>260
北海道290万戸全て停電
復旧は大都市札幌から
以下略
268: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:43:37.74 ID:Pab+l0iO0
>>265
札幌よりも先に復旧したからやっぱり発電所からの距離じゃないかな?
266: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:42:43.65 ID:Pab+l0iO0
>>260
今半分は復旧したらしい
俺のところは復旧したわ
251: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:32:31.55 ID:s0hSV9cFd
100レスおるやん
252: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:32:38.71 ID:SW8RgzOZ0
今は正直それどこじゃないよw
そこまでみんな頭が回ってない
それと騒いでるのが誰かわからない
もし落ちつても何もない場合はその時に騒げばいい
255: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:34:12.21 ID:1MQXcANEd
西日本豪雨の時は延期だったからこれは叩かれて当然だわ
256: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:34:38.35 ID:s8KiTdCTd
被災した人が批判してんの?
277: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:54:40.51 ID:StYXtD6I0
>>256
そらがっかりしてるわな
257: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:35:26.42 ID:2q1Pm//Y0
被災者にファイヤーはやらん
これが任天堂の出した答えだ
258: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:35:29.37 ID:Y5SjZv+ad
ただでさえ命に危険なアプリだから仕方ないね
261: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:39:00.01 ID:A2pmKNyc0
道民だけど、未だ電力供給も足りない&不安定なのにポケgoやる余裕なんかねーよ
批判?誰がしていんの?
262: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:40:49.16 ID:8Om8I96N0
>>261
Twitterのリプ見てみ、北海道民ですがって前置きで批判してるやつが沢山いるぞ
288: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:20:29.04 ID:A2pmKNyc0
>>262
そらおかしいな
携帯充電も不満足にできない
飲み水の確保、トイレを流す水、食事の入手もラジオやネットで一杯いっぱいな札幌市民でさえ『娯楽』に飢えてる現状見たこと無いわ
264: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:41:57.86 ID:TNQH6MsX0
大阪だって完全に復旧してるわけじゃないぞw
停電だっていっぱいのこってる
なぜ中止にしないのかねw
だから対応が中途半端なんだよwww
267: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:43:17.87 ID:SW8RgzOZ0
停電でそれどころじゃなかったからね
携帯の充電はほぼ震災の情報集めで消えた
この状況下で札幌付近の被害が大きいところに住んでる人が騒いでるならちょっと頭がわいてると思う
269: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:44:14.01 ID:fJ3VQ6htM
これはいかんでしょ
270: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:45:02.45 ID:i7+j8mSqM
やっても批判されるだろう
273: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:46:51.92 ID:1MQXcANEd
>>270
延期ならまともな人は批判しないだろ
一部の批判したいだけの病気の人は批判するだろうけど
271: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:45:29.41 ID:Ln99V0BE0
電力が復活しようがしまいが
これは歩きまわるゲームだからな
地震直後でそれはまずいだろう
272: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:45:41.71 ID:TNQH6MsX0
本来なら全国で中止だろ
それだとスケジュールがおかしくなるから出来るところはやってしまう
結局はユーザーのためじゃなく自分たちの都合だけなんだよwww
274: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:49:14.04 ID:rODp1O720
てか朝ドラ見てたらL字で丁寧にスマホの節電方法流してたのに
そんな状態でイベントやるのか
278: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:55:29.03 ID:jUh6SdQt0
水害の時のように延期だけしとけばよかったのにな
もしくは逆に一切配慮せず続行か
279: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:57:32.70 ID:Ljgc8SFHp
ダイレクトも北海道だけ配信しなければよかったのにな
281: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:58:20.43 ID:IW7HLscP0
ポケモンGO楽しめないユーザーは捨てる
282: InfoTec速報 2018/09/07(金) 20:59:44.09 ID:KsKxzwO40
キチガイはPS独占何だよんぁ
283: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:07:36.20 ID:xN3yF9Lb0
そら下手に動いて事故でも起こしたら責任とれんからな
284: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:08:16.49 ID:jP9bzqHM0
それなら全ての地域で中止または延期すればよかったのでは?
285: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:10:39.14 ID:l3p1nBAaa
えっまだこんなゲームやってるキチガイいるんだ…
キチガイだから被災してもこんなゲームやりたいんだね…
287: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:18:41.26 ID:2q1Pm//Y0
被災地を冷遇するのが任天堂
292: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:48:31.55 ID:qVn+AP1yd
>>287
ポケモンGOが任天堂?
289: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:22:19.23 ID:DV3ivDeMd
北海道は電気足りてないからできないだろ
なんで批判されるか分からんわ
290: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:37:38.02 ID:StYXtD6I0
まだ順延と中止の違いが分かってない奴多数なんだな、さすかゲハ
291: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:43:02.73 ID:lcMPTBof0
延期にしろ言うても、台風と違って1、2週間後にとはいかないから
中止は仕方ないと思うよ。
293: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:49:52.68 ID:DV3ivDeMd
建物は倒壊、山は地滑り、余震の可能性も高い
電力も全然足りてない。
順延もいつになるか予定立てられないだろ
大阪もまだ復興してないのにとか書いてる人もいるし
特に災害起きてない関東以外は
全部中止でいいんじゃない
295: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:52:32.15 ID:/VRgtdHR0
震源地近いけど普通に停電は終わって仕事も始まりほぼ日常に戻ってるよ
一部被害やばいとことか液状化とスーパーが品薄状態は深刻だけど子どもと楽しみにしてたファイヤーデイが直前にになって無くなるのは悲しい
311: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:38:45.77 ID:v7IPrdKD0
>>295
節電しろって言われてるのに
電気の無駄遣いするなよ
316: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:00:14.69 ID:/VRgtdHR0
>>311
実際街中とか出てみたらわかるけど開いてない店の看板とか電装もバンバン点きっぱなしだから携帯の充電位は大目に見てほしい
296: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:54:01.86 ID:/g1zbhyI0
これが運営の差なのかな。
300: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:58:06.69 ID:zH05ucH2p
>>296
何と比較してんの?
297: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:56:57.11 ID:kRzaLcCo0
被災地ボランティア参加でポケモン貰えるようにしたらいい
298: InfoTec速報 2018/09/07(金) 21:57:36.01 ID:Fpj6EarS0
北海道はそんなことして遊んでる余裕がないらしいから中止でいいじゃん
309: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:27:48.73 ID:DCAkfuqd0
>>298
そういう場合は全国的に自粛
301: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:01:18.00 ID:cyh1buZaM
ボランティアもまだ控えてって言ってるだろ
衣食住を自力でまかなえるなら別だが
302: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:03:07.98 ID:kBfxKDMWa
中止にするんじゃなく予定通り行って北海道だけ後日追加で開催するのが被災したプレイヤーへの支援だろ普通
303: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:12:58.05 ID:NBb46Ucr0
このイベントのせいで外に大勢集まってでかい余震とか来たら洒落にならんし仕方ないだろ
304: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:13:12.41 ID:6bHMO0WA0
文句ばっかだから中止で正解
延期しろで延期したら予定があるでまた文句だもん
305: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:15:24.53 ID:A2pmKNyc0
被災地が絶賛復旧中でもイベやるのが普通ってなら前例出せよ
普通だってなら、前例も腐るくらいあるんだろ
307: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:21:12.37 ID:I/gegNWUM
>>305
あのねぼく、中止どうこうより延期しないって言い切ってるから批判されているんだよ
中止するなって言ってる人はほとんどいないよ
310: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:34:36.90 ID:A2pmKNyc0
>>307
延期しないと言い切ってとか日本語大丈夫?
312: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:42:50.60 ID:I/gegNWUM
>>310
日本語の心配をしてるの?
言ってる意味が全く分からないから、日本語的にどこがどうおかしいか教えてくれるかな?
306: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:18:07.03 ID:/g1zbhyI0
Directの延期と比べてしまいました。
ゲームではないから比べてはいけなかったですね。
すいません。
308: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:23:46.64 ID:tDbpV9Pt0
どっちみちゲハであーだこーだ言って公式ツイッターは絶賛炎上中なんだから
もう豚さんが何言っても無駄よw
313: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:50:02.43 ID:mxBWQAsq0
まだ本震がくるかもしれないしな
延期するとなると1ヶ月は様子見しなきゃならんし
無理でしょ
314: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:50:40.27 ID:ZWpdzI+K0
イベント中に地震きたら責任取れないからな
ビルの前にファイアー出現しててみんな集まってる時にビルが倒壊したらどうすんの
315: InfoTec速報 2018/09/07(金) 22:54:57.08 ID:tDbpV9Pt0
>>314
それ言い出すともう何もできなくなるんですがそれは
君の例えはスイッチの新作ソフトを買おうと外出たら車に引かれる事故に合うかもしれないって言ってるようなもんだよ
317: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:03:32.30 ID:ZWpdzI+K0
>>315
だから安全性が確保できるまで中止なんだろ
ジムのなかには危険地帯の場所にあるかもしれんわけで
318: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:06:28.97 ID:71VCKWqAM
>>317
順延、延期はないって読めないの?
322: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:10:23.50 ID:tDbpV9Pt0
>>317
だから延期じゃなくて中止なんだよ
もうやらないの
もうわざと言ってるのかよ
頭がいくらなんでも悪すぎる
324: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:13:10.81 ID:v7IPrdKD0
>>322
そう、だから中止なんだよ
いつ収まるか分からない状態なんだから
327: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:20:44.26 ID:tDbpV9Pt0
>>324
そうだよ、「中止」だから公式ツイッターが荒れてるの
もう一度書くけど延期じゃなくて中止という悪手をしちゃったから
ゲハで鎮火作業してももう止まらないよ
332: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:32:56.49 ID:v7IPrdKD0
>>327
中止以外にない、って言ってるんだよ。
悪手じゃないよ。
いつ再開できるか分からないんだから
333: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:33:14.69 ID:zH05ucH2p
>>327
いつまで延期すればいいの?
319: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:07:35.01 ID:WxNE70Ho0
土地がどうなってるか分からんし
事故でも起きたら大問題になるから仕方ないだろうな
320: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:08:14.10 ID:PF+FBUsr0
せめて元ツイートくらい見よう
321: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:08:24.96 ID:/VRgtdHR0
イベント中止と言っといてミスで他と同じくファイヤー出現とかやってくれる方がナイアンっぽいかな?
364: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:56:02.01 ID:7MIwk3qH0
>>323
こんなくだらん事で道民を逆恨みできるとか
人として恥ずかしいな
325: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:15:35.65 ID:fbtiSjJid
代わりのイベント用意しますと言っとけば良いのに
326: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:19:29.93 ID:7yHgu+ZM0
自粛もできないし、自然災害すら人のせいにする人豚
328: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:21:50.89 ID:PkYiul300
中止で当然
これで文句言ってるのは頭おかしい
329: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:23:23.25 ID:pcJdNa5O0
もうやってないから好きにしてくれって感じやわ
338: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:43:31.36 ID:a6vNPhSL0
>>329
しねよ馬鹿んさい
330: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:30:34.02 ID:DCAkfuqd0
ボイコットだね。
331: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:32:46.57 ID:DYBZqpABa
地震による影響を考慮して延期←わかる
地震による影響を考慮して全国で中止←まぁしょうがない
地震による影響を考慮して北海道だけ中止!←?!?!
334: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:37:02.89 ID:PkxMmbfUK
店や道がどうなってるかもわからないのに新しいのをイベントなんて出来るものかよ
335: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:39:27.25 ID:a6vNPhSL0
被災してるのにポケgoやってる場合かよ
349: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:20:41.13 ID:jeK7dtgm0
>>335
土砂崩れてるところ意外は大体停電になってただけで平和だから
336: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:40:40.52 ID:7yHgu+ZM0
こんな民度の奴らが北海道なんかに行ったら、被災者そっちのけで荒らしまわるのが目に見えてる
337: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:42:09.14 ID:ACwcoMeh0
日本国内どこかで災害→延期
北海道で災害→北海道のみ中止
フザケンナ。災害北海道は別だってか。災害だもん仕方ないよねって思ってたのに、道民無視。クソ。マジクソってわかった。本当ない案てっく
339: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:43:40.62 ID:zH05ucH2p
例えば半年後にふと北海道オンリーで延期してたイベントやります って考えてみ
微妙じゃね?
340: InfoTec速報 2018/09/07(金) 23:45:05.28 ID:sRUWBWmR0
ポケGOというポケモンブランドの価値を落としまくる糞アプリ
341: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:02:53.32 ID:fkYtZKMw0
北海道が可哀想とかクソ運営とか言いながら明日ファイアー捕まえまくるんだろうな、クソ運営への抗議に自粛なんかしないだろうな
343: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:06:51.03 ID:AKsWwNhO0
>>341
だから騒いでないるのは北海道ユーザーなんだって
342: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:05:30.27 ID:v5FrwaDn0
ポケGO運営してるの任天堂じゃないやろ
344: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:12:37.66 ID:DrT/LEAY0
ナイアンと親のGoogleボコボコ叩けばいいのに
特にGoogle叩けばいいのにな
まぁXperia出しているから撤退するまではGoogle様にはたてつけるわけないか
345: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:14:41.87 ID:2oeNaR960
今の状況だと変な場所にアホユーザーが行って二次災害とかあると責任問題がウザいから中止にしたんでしょう
ピンポイントで被災した場所を外せる訳じゃ無いだろうし
今回のイベはダメでも落ち着いたら復興イベ見たいのやるでしょ
関西や広島方面もやってあげて欲しいけどね
346: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:15:48.99 ID:v5FrwaDn0
>>345
予定はございません
347: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:18:19.04 ID:dSR/3Gpgp
>>345
その地域だけでやる意味は薄いと思うがなぁ
他の地域はやらずに優遇される喜び よりも
他の地域のフレともイベントを共有出来る喜び の方が大きい気がする
これまでもあったような特定の場所に集まる的な企画ならわからん事はないが
348: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:20:25.16 ID:2oeNaR960
>>347
それはそれ以外の地域にいるからでしょw
やっぱ自分の地域が特別にイベやるなら普通に嬉しいし
ヘビーユーザーは旅行してでも行くよ
横須賀凄かったやん
それで金落としてってくれれば復興貢献やん
353: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:24:40.32 ID:dSR/3Gpgp
>>348
優遇してもらって嬉しいってなるようなゲームかなぁ
感性の部分だから人それぞれだろうけど
集客力を狙った地域イベントなら元々書いてるようにありかと
350: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:22:03.17 ID:Revtx3C90
こんな状況でもゲームのイベントの事ばっか考えて文句言ってる奴は病院行った方がいい
確実にゲーム依存症
355: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:25:31.77 ID:dSR/3Gpgp
>>350
ゲーム依存、ネット依存なのは否定しないけど
病院には行かないよ
行く意味ないでしょ
356: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:27:57.89 ID:MEFU4fyWa
>>355
病気は治せよ
357: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:29:49.75 ID:dSR/3Gpgp
>>356
病気と付き合って生きていくって道もあるんだよ
っていうか大半の人は何らかの状況を抱えて生きてるもんだよ
花粉症とか近眼とか腰痛とか
359: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:33:12.92 ID:dSR/3Gpgp
>>358
いや、するんだよと言われても…
せめて、どうこうだからするべきなんだ って主張してくるなら意味あるけど
無根拠な決めつけは完全に無意味だな
351: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:22:32.18 ID:MEFU4fyWa
全部中止→批判
全部やる→批判
一部中止→批判
もうないじゃん…
360: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:37:18.61 ID:7JgIaO6A0
>>351
何も言わずにやってタイミング見てもう一度やれば良かったんだよ
352: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:23:35.20 ID:MEFU4fyWa
ポケGOなんてやったらただでさえ貴重な電気の奪い合いなるやん
354: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:24:41.74 ID:JtdZCpdR0
会社を畳めば批判はなくなるよ
361: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:40:07.00 ID:Revtx3C90
主張もなにもゲーム依存症の自覚があるなら治療した方がいいってだけ
実際にクリニックを訪れる人もいるし
ゲーム依存症はギャンブル依存症とか他の依存症と変わらないからね
362: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:52:28.67 ID:dSR/3Gpgp
>>361
どんだけ話しても読んで貰えてない事は分かった
363: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:53:49.40 ID:Revtx3C90
というか、このイベントが全国で中止になって他の県民が文句を言うってならまぁ分からなくはないよ
親戚友人が被災したとかじゃなけりゃそんな実感ないだろうし
でも同じ道民がこんな状況でポケモンGOのイベントがどーとか理解できないわ
365: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:57:24.73 ID:OFGy5ofD0
>>363
自分の地域は停電から復旧したからとか被害が少ない地域だったからとかじゃない?
電力足りないから節電を呼びかけてる事や計画停電しようって話も理解してない
366: InfoTec速報 2018/09/08(土) 00:57:36.00 ID:5pAtWrvp0
これはまあ、しょうがないんじゃないかな
下手に人の移動誘発したら復興作業の邪魔になりかねないし
私有地だろうが構わずボコボコ設置しやがる適当運営だから
地震の影響で危険になってる場所とかも気にせず人を誘導しちゃいそうだし
368: InfoTec速報 2018/09/08(土) 01:02:39.91 ID:0BMBCFqA0
>>367
普通にプレイヤーからの批判だよ
まあ、君はエアプだからわからないだろうけど
370: InfoTec速報 2018/09/08(土) 01:16:11.67 ID:6wmZ85aC0
やってない身からしたら
ポケモンなんて別に来なくていいだろと思ってしまうな
ゲームってこういうところ娯楽としては軽視されるよね
この件に関しても怒ったらゲームなんかに熱くなるのみっともないとか言われそう
372: InfoTec速報 2018/09/08(土) 01:39:25.56 ID:fUUMWZtN0
生き埋めになってる人の横をポケモントレーナーがぞろぞろ歩いてたらと思うと英断と言わざるを得ない
374: InfoTec速報 2018/09/08(土) 01:55:34.47 ID:n93TITZJ0
>>373
ほう
これは一部の方々が騒ぎそうね
375: InfoTec速報 2018/09/08(土) 01:56:55.22 ID:HDiusYEl0
当然ソニーカンファも延期するよな?
376: InfoTec速報 2018/09/08(土) 02:03:42.40 ID:Fgym56ItM
落ちついたころ復興かねて北海道だけ改めてやるだろ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1536312375/
コメント