1: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:49:47.76 ID:i2Qx/dWbM
防水か?
2: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:49:57.57 ID:0bBD71NL0
薄くなる
10: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:51:23.65 ID:MQX4zujD0
>>2
はいxperia
はいxperia
3: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:50:12.71 ID:fIrTHc0Ha
コスト削減
4: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:50:30.30 ID:HqFa6nLRd
あれなくなったせいで充電しながらイアホンできへん
5: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:50:43.64 ID:AesP4GCtd
薄くなってないぞ
6: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:50:49.09 ID:TKek8LA50
空気抵抗が違う
7: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:50:57.01 ID:JF3pG9aT0
Bluetoothのイヤホンが売れてソニーが喜ぶ
8: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:51:02.94 ID:a1XGJiCr0
パーツ減る
9: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:51:15.64 ID:j4WXwuhF0
AQUOS R2買った理由がイヤホンジャック
11: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:51:54.91 ID:p5+4gah50
Xperiaはノイキャン端子なのに無くすのはもったいないわ
12: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:52:18.16 ID:VesojuXKp
イヤホンはダイソーに任せてたのに��
13: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:52:19.37 ID:BBmmGJ/c0
ステレオマイクロミニジャック流行らなかったね
14: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:52:32.64 ID:xoStJ4Cv0
穴減らし
15: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:52:50.24 ID:T/mu2Fhaa
なぜか大流行してるベゼルレスにしやすくなる
16: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:52:52.15 ID:PQhxHIp90
有線イヤホン撲滅
17: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:52:53.04 ID:VR9d8Tig0
薄くて防水のGalaxyが付けてる時点でメーカーの怠慢やろ
25: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:54:44.60 ID:Vxl/qAoJ0
>>17
これよ
GALAXYはイヤホンジャックあるのに60分水に浸けても壊れない
当たり前だがBluetoothも使える
18: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:53:13.75 ID:plq3DWxt0
完璧主義者はあの穴にイライラするらしいから
19: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:53:21.05 ID:Vxl/qAoJ0
薄くなる←イヤホンジャック廃止したスマホは別に薄くなってない
防水性能上がる←上がってない
デザインがよくなる←ただの主観
防水性能上がる←上がってない
デザインがよくなる←ただの主観
20: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:53:30.33 ID:qRgBRuxTp
自社ブランドのイヤホンの販売促進
21: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:53:33.21 ID:uaKuO+bH0
線掴むだけで引っ張り出せるからなんでも線ついてるほうが安心するわ
22: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:53:39.56 ID:A/LxtxL/0
変換アダプターで事足りるから
23: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:54:05.09 ID:80az5lc5d
有線イヤホン、なんかブツブツ言うし一回Bluetooth使ったら戻れないわ
24: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:54:27.22 ID:BEpiHUTkd
欧米ではイヤホンの需要がそんな無いから
33: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:56:49.35 ID:p5+4gah50
>>24
iPhone7のときの騒動知らんのか?
iPhone7のときの騒動知らんのか?
26: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:54:49.32 ID:83ofwoYH0
ギャラクシーは薄いけどあるぞ
27: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:54:51.07 ID:aVNgY0Q10
使わないし
いらないから
いらないから
28: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:55:10.14 ID:b0vaQH4e0
イヤホンジャックはなくなってええからストラップホール返してくれや
落としたときどうすんねん、カス
落としたときどうすんねん、カス
29: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:55:25.11 ID:8ITqRzB0M
防水できる
30: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:55:29.02 ID:pwa9uujrM
青歯電池切れるから嫌やわ
31: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:56:02.80 ID:KX2Hh2WXd
クソペリアからイヤホンジャック消す必要性あった?
32: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:56:40.37 ID:4426WcPe0
いかにも時代について行けないジジイの意見って感じ
34: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:56:49.36 ID:n+MSNhzRd
実際もういらん
35: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:56:54.53 ID:vK/hBLD5d
iPhoneのやつが耳から垂らしてる白い無線のやつがださすぎる
笑ってはいけないシリーズかよ
笑ってはいけないシリーズかよ
39: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:58:16.35 ID:p5+4gah50
>>35
これはもう人による
イケメン陽キャならかっこいい、キモオタ陰キャならダサい
これはもう人による
イケメン陽キャならかっこいい、キモオタ陰キャならダサい
36: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:57:34.72 ID:1GjzI3sNF
いうほどX買うようなボンボンが有線使うとは思わなんだ
37: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:57:54.50 ID:LGfEjN+90
技術ないメーカーの言い訳くせえんだよな
Samsungがやめたら認めるわ
Samsungがやめたら認めるわ
38: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:58:12.11 ID:YNnJQANnx
BTの電波環境クソな現状では無線イヤフォンはねーわ
40: InfoTec速報 2018/09/08(土) 08:58:20.47 ID:ixITGONSH
薄くなる以外にあるんか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536364187
コメント