1: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:30:11.484 ID:jfRDkV7N0
スマホの方がよっぽど速い
6: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:32:59.041 ID:EzcaVXHH0
・パソコンのスペックがうんこ
・回線がうんこ
・>>1が加速してる
どれかが原因
11: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:34:57.851 ID:jfRDkV7N0
>>6
スペックがちょっとうんちかも
5年くらい前のパソコンだし
スペックがちょっとうんちかも
5年くらい前のパソコンだし
20: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:38:44.896 ID:EzcaVXHH0
>>11
5年前のi5っつったらHaswell世代じゃんよ
それがうんこ扱いとか無いわ・・・
5年前のi5っつったらHaswell世代じゃんよ
それがうんこ扱いとか無いわ・・・
2: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:30:30.880 ID:u+0N1FUR0 BE:221224595-2BP(1000)
二人で持て
3: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:31:41.504 ID:jfRDkV7N0
なんでスマホよりYouTube再生遅いんだよw
4: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:31:58.149 ID:jfRDkV7N0
どうしたらパソコン早くなりますか
5: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:32:29.228 ID:Yg+B+sur0
エンジン積む
7: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:33:57.968 ID:jfRDkV7N0
やっぱりCPUがダメなのかな
Corei5
Corei5
8: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:34:35.706 ID:ly12gs4K0
ウイルスバスターで大正解
9: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:34:41.636 ID:gsGQl8I40
youtubeの再生が遅いのはプロバイダの問題じゃなくて
OCNとかフレッツ使ってない?
OCNとかフレッツ使ってない?
13: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:36:28.204 ID:jfRDkV7N0
>>9
画面がフリーズしてるからプロバイダは関係なさそう
画面がフリーズしてるからプロバイダは関係なさそう
33: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:48:50.006 ID:gsGQl8I40
>>13
youtubeだけ混んでるとかあるよ
やっぱOCNかフレッツ使ってる?
読み込みのシークとかどうなってる?
youtubeだけ混んでるとかあるよ
やっぱOCNかフレッツ使ってる?
読み込みのシークとかどうなってる?
10: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:34:42.033 ID:VKZf6vX9r
持ち運ばないためのデスクトップだろ
12: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:36:26.598 ID:U8t5P+uW0
i5 650じゃ色々きついよ
15: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:37:06.129 ID:jfRDkV7N0
>>12
さすがに650じゃないよw3000台だよ
さすがに650じゃないよw3000台だよ
25: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:41:19.711 ID:EzcaVXHH0
>>15
3000番台ならIvy世代か・・・それでもうんこではないな
使い方次第ではまだまだ現役だわ
3000番台ならIvy世代か・・・それでもうんこではないな
使い方次第ではまだまだ現役だわ
14: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:36:28.582 ID:CrhEl9gB0
cドライブのディスクのクリーンアップしろ
17: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:37:40.532 ID:jfRDkV7N0
>>14
ちょくちょくやってるんだけどねぇ
ちょくちょくやってるんだけどねぇ
16: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:37:22.318 ID:qPa38kmBa
クッキーキャッシュ
19: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:38:33.037 ID:jfRDkV7N0
>>16
やってみるお
やってみるお
18: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:38:24.390 ID:XSZD/PKu0
ブラウザキャッシュ
21: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:39:08.750 ID:arMPO6Vl0
CPUよりメモリが足りてない可能性は?
22: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:40:02.559 ID:b7mSI7J+0
スペック張らないバカ
23: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:40:13.259 ID:CrhEl9gB0
あとccleaner
24: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:40:33.473 ID:3gm24Yik0
今のi3以下だからうんこ扱いされてもしょうがない
26: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:41:35.491 ID:1G8OTU9s0
2010年のセレロン搭載ノーパソからコアアイセブン搭載デスクトップにしたら動画再生がスムーズになりすぎてワロタ
つべのHD動画とか回線速度の問題だけじゃなかったんだな
つべのHD動画とか回線速度の問題だけじゃなかったんだな
28: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:45:25.493 ID:+vWsjL4Ha
ブラウザに変なアドオン入ってるとかウイルスとか
29: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:46:08.730 ID:jfRDkV7N0
どゆこと?使い方がダメってこと?
30: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:48:27.915 ID:1G8OTU9s0
スクショって知ってる?
31: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:48:30.430 ID:U8t5P+uW0
なぜスペックを頑なに伏せ続けるのか
32: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:48:34.115 ID:Yg+B+sur0
Youtube開きながらタスクマネージャー見たら原因わかりそうだけどな
34: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:50:12.617 ID:8yeCj8YZ0
5年も経過してるならHDDの経年劣化が一番怪しい
HDD交換してるならその可能性は薄まる
HDD交換してるならその可能性は薄まる
35: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:51:01.871 ID:gsGQl8I40
普段使ってるブラウザ以外落としたどうなる?
普段firefox使ってるならchrome落としてみるとか
youtubeを右クリックして統計情報ってでてくるからこれ表示させて
buffer healthとかみたらどうなる?
36: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:51:35.410 ID:/ex9vDpl0
何年前に買ったどんなスペックのパソコン?
37: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:57:36.756 ID:jfRDkV7N0
くるくるになって何も出来なくなった
38: InfoTec速報 2018/09/09(日) 22:59:20.622 ID:+vWsjL4Ha
スペックとブラウザはよ
39: InfoTec速報 2018/09/09(日) 23:00:18.659 ID:gsGQl8I40
C2Dでもyoutube再生できるから
別の問題だと思う
ブラウザ変えてみ
40: InfoTec速報 2018/09/09(日) 23:04:16.657 ID:pABs5pR20
chrome使うとyoutubeサクサク見れるよ
41: InfoTec速報 2018/09/09(日) 23:05:55.230 ID:+vWsjL4Ha
変なアドオン入れてスクリプトがブロックされてるパティーン
42: InfoTec速報 2018/09/09(日) 23:11:24.367 ID:jfRDkV7N0
スペックでたぁ
Intel Corei5 3570K 3.40GHz
メモリ8ギガ
Windows7
ブラウザはもちろんChrome使ってるよ
43: InfoTec速報 2018/09/09(日) 23:13:23.305 ID:xtspgZk+0
タスクマネージャどんな感じ?
46: InfoTec速報 2018/09/09(日) 23:41:23.038 ID:XSZD/PKu0
クロームのアドオン晒してみ
スクショでいいから
スクショでいいから
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/1536499811/
コメント