1: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:15:56.19 ID:WRXODlJG0
よっぽどショックだったんやろなあ
2: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:18:57.00 ID:gklVDq650
でもヒカキンがすごく謙虚だったから嫌な気持ちにはならなかった模様
3: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:19:26.03 ID:Pc/xH7D70
5億くらい貰ってるんちゃうか
4: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:19:51.19 ID:WRXODlJG0
>>3
10億って説もある
17: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:26:31.05 ID:Pc/xH7D70
>>4
その説も無くはないやろな。
言うてもYouTuberのトップだし
宣伝効果あるし高感度も高いし
企業案件めっちゃくるやろ。
歌方面でも企業案件方面でも
株主方面でもuuum方面でも
テレビ方面でも
ゲーム関係でも
書籍関係でも
イベント関係でも稼ぎまくってるぞあいつ
5: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:20:14.60 ID:KuL5YGIa0
5億くらいじゃね?
10億はないだろさすがに
7: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:21:24.20 ID:6697uxrNF
10億だぞ
ヒカルで5億言ってたからヒカキンはその倍位稼いでるのが同業者として分かるって言ってたしな
32: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:35:17.96 ID:5kv5Vgvt0
>>7
年収じゃなくて年商な
117: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:06:22.16 ID:2MTIjjaOa
>>7
ヒカルのことやから多分5億とか嘘なんやろな
8: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:21:32.19 ID:ajmRmUoG0
ヒカキンより松本がどれくらい貰ってるのか気になる
9: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:22:06.46 ID:6697uxrNF
松本は3億位だろうな
吉本に大分ピンはねされてるだろうし
10: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:23:11.46 ID:jHbPnb+ad
syamuさんですら今復帰したら1億は固いやろ
11: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:24:01.51 ID:WjTQ8s7k0
動画見せて
12: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:24:26.44 ID:nMJZupH30
アマゾンビデオ見るたびに松本の顔ミランといかんのは嫌
13: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:24:28.59 ID:NTKUP7X70
そらあんな低レベルなのに金がいってる現状はやばいと思うやろ
テレビ出たらただのつまらない素人やったやん
16: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:26:00.91 ID:MpDbXeWi0
>>13
TVに出てる芸人も大概だけどね。あいつら集団でフォローし合って成り立ってるし実力は五分じゃね
21: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:32:04.21 ID:lkqdR7ePM
>>16
集団でフォローしておもろくなればそれでええやろ
25: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:33:24.46 ID:MpDbXeWi0
>>21
笑い声とかの演出で面白い事言ってる雰囲気出してるだけで全然面白くないよ
29: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:34:18.89 ID:3MGRSSa3p
>>25
ヒカキンこそそれの最たるものやろ
33: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:35:38.93 ID:dxbihzcE0
>>25
それクソダサ文字サムネにも言えるんじゃ
40: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:37:08.88 ID:5KFGDAwcr
>>33
サムネがつまらないってどういうこと?
26: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:33:52.42 ID:NTKUP7X70
>>16
面白くする技術をなんも持ってないユーチューバーの方がはるかに下っつうか
素人でももっと面白い奴いるやろってぐらいひどかったやろ
あんなん見て楽しんでるヤツがマジでおるんか?
31: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:34:41.76 ID:C72iM0vEd
>>13
需要があるから金になる事をして実際稼いでる奴に低レベルもクソもないし仮に松本にユーチューバーやれと言っても無理やと思うで
キッズに好かれるピエロに徹する事なんか出来ないやろ
まぁヒカキンなんてテレビに出ていいツラでも話術でもないのは確かやけど
適材適所や
44: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:39:07.19 ID:fDS4qcdf0
>>31
結局そうなんやろな
ユーチューバー見たことないけど今の小学生は好きなんやろ?ほんなら需要があるんやからそのままでいったらええんちゃうかな
双方ともに寄ってほしくないわ
51: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:42:22.84 ID:fwkEBWXV0
>>44
でもまっちゃんの楽屋適当に映しただけで100万再生行くからな
ダウンタウンはyoutubeでも多分余裕で天下獲れる
それこそ毎日今日の楽屋とか映してるだけでもええぞ
60: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:47:22.21 ID:fDS4qcdf0
>>51
それはテレビでもダウンタウン見てる層ちゃうんか
まあ全部推測やけど
今のキッズはダウンタウンの楽屋よりヒカキンの変顔のが好きな奴も多いんちゃう?
73: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:49:51.15 ID:fwkEBWXV0
>>60
正直そんなことはないな
元々ダウンタウンが再評価されたの過去の動画をyoutubeでみんなが見てるからやし
ダウンタウンは想像以上に若者にも人気あるで
あんまテレビ関係ない
単純にまっちゃん浜ちゃんを見たいって層はかなりの数いる
102: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:00:25.67 ID:fDS4qcdf0
>>73
はえ~そんなもんなんやな
ワイもユーチューブで観るのは主にごっつや昔のガキ使やな
それ以外はバナナマン、板倉くらい
ワイみたいな奴は思ったより多いんやね
45: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:40:19.78 ID:NTKUP7X70
>>31
ネット広告バブルに乗っかって成金になったのであって
実力とあまりに乖離した報酬を得てるってとこが問題なんちゃう
バブルで大儲けした成金やって経営や不動産投資の能力がない奴だらけやったやろ
後々なんか悪影響でるんちゃう
49: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:42:03.10 ID:F+bmoYM50
>>45
資本主義的には貰ってる報酬がそのまま実力だぞ
50: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:42:03.54 ID:mfha48iEM
>>45
松本も糞つまんねえし変わらねえよ
66: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:48:33.16 ID:/DHD2Wqta
>>45
松本も漫才バブルで勘違いしてしまったからあんな糞みたいな映画作ったり筋トレ始めたりしてしまったんか?🤔
97: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:58:29.68 ID:QzSF6J+T0
>>45
何でもそうやけど儲けたいなら早い者勝ちだから先見の明が有って尚且つ向いてる才能も有ったからなるべくしてなったってだけ
43: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:38:59.67 ID:mfha48iEM
>>13
それ松本相手じゃ言えないよね
79: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:52:35.72 ID:DbnA+9yr0
>>13
でもテレビでてる芸人がyoutubeやっても微妙やん
比べること自体おかしいんや
15: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:24:32.65 ID:ZDLRcT7W0
YouTuberて変な髪色のブサイク多すぎやろ
18: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:29:11.91 ID:gklVDq650
ぶっちゃけ10億も稼いだら動画制作なんて辞めたくなるし、あとは承認欲求だけがユーチューバーを仕事にできる支えだよな
すごいとは思うよヒカキン
19: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:30:46.67 ID:KuL5YGIa0
税金払わなきゃいけないし辞めたくても辞められんでしょ
20: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:31:46.91 ID:hpcHnDvMa
松本もユーチューバーになるといい
24: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:33:10.92 ID:KZt88mhxa
>>20
ちゃんとした編集者とか雇ったらそれなりに面白いだろうな
草薙でもまあまあいいし
22: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:32:37.01 ID:1xtisKzk0
松本は月収五億ってトミーズに暴露されてた
86: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:55:53.01 ID:mHRO6jgaa
>>22
月収はない
23: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:32:49.76 ID:kVrwOgPt0
嫌味もなく人を馬鹿にするでもなくそれでいて子供を笑顔にしてるんやからな
芸能人も少しは見習ったほうがええやろ
27: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:33:58.11 ID:aWs/i4w20
確立された世界でトップ取るのと確立されてない世界でトップ取るのじゃあそら後者のが金貰える
28: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:34:08.27 ID:iWONm4In0
YouTuberが儲かるのはがちやからな
芸人とか芸能人は事務所にピンハネされて二、三割しか入ってこーへん
YouTuberとかは全部自分のとこに入ってくるし
34: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:35:53.49 ID:eFt+8kbQ0
ヒカキンぐらい金入ったら飽きて辞めるわ
36: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:36:02.44 ID:2DwlOIts0
そらyoutubeに夢を託す知的障害者も出てくるわ
37: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:36:16.67 ID:RbCyznkl0
YouTuberって所詮観る方は暇つぶし以外の何ものでもないからなぁ
技術や芸として体系的に確立されるにはあと30年はかかる
38: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:36:47.57 ID:mZnOar7ba
松っちゃんくらいになると基本的に物ってタダみたいな感覚なんだって
もちろんお金は払うけどよほどの物じゃない限り何買っても微々たる金額に感じるからタダでもらってる感覚になるらしい
39: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:36:53.57 ID:fwkEBWXV0
松本人志も10憶くらいだぞ
41: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:38:21.26 ID:CsYCnQuw0
糞つまらんYouTuber持ち上げたいだけなら専門板いけつべガキ共
42: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:38:36.25 ID:jHbPnb+ad
いやほんとどうにかした方がええで
ワイの3歳の姪っ子ですら一日中タブレットでYouTube見てるからな
46: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:40:23.11 ID:3MGRSSa3p
>>42
それに関してはテレビからネットに媒体が移っただけや
47: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:41:31.17 ID:dxbihzcE0
ヒカキンという勝ち馬
48: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:41:51.92 ID:S7PSTNwBa
マジでYouTuberがそんなに貰えてると思ってるんか
おめでたい頭してるな
52: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:42:23.07 ID:tEEHrQYt0
ユーチューバ事務所も3割くらい持ってかれるらしいがそれでも所属したがる理由はなんなん
芸能界は事務所所属しなければ仕事できんしギャラハネられる代わりにマネジメントもしてくれる上に守ってくれるが
youtube事務所はそんなんせえへんやろ
55: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:44:43.44 ID:KuL5YGIa0
>>52
いやユーチューバーも事務所入ってたらマネ付くぞ
56: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:45:17.13 ID:fwkEBWXV0
>>52
個人でなんでもやるってのはどんなのも限界あるんやで
57: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:45:39.06 ID:dxbihzcE0
>>52
ユーチューバーもイベント出演とかあるやろからそこの交渉面倒な人にはええんやろね
ふなっしースタイルは大変らしいし
59: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:46:17.49 ID:rXOgybMY0
>>52
高評価爆撃で下駄履かせてくれる
システム上これがとんでもなく大きい
61: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:47:34.97 ID:tSQlqmvF0
>>52
正直、入る意味ないって言ってるのいたしな
税金や事務作業、コンプラ管理、ホテル手配してくれる何でも屋で上位のYouTuberなら名前だけで他に仕事持ってこられるだろうから
そういう上納金無しで所属できるらしいし
75: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:50:23.82 ID:/G7OvDXP0
>>61
でもシャムさんがコラボジャパンさんに所属してなかったら
アドバイス無しででオフ会開いて300席の店予約してたぞ
67: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:48:41.83 ID:WjTQ8s7k0
>>52
youtuberがなんか食ってうめーとか言うとするじゃん
あれでスポンサーから金入る
個人だとただ買って食っただけ
53: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:43:45.87 ID:F7YOquDnd
松本も地味にゲーマーやし実況したらすぐトップ立てるだろ
54: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:43:59.33 ID:+gP/UFdha
でも軽蔑してるんやろな
58: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:46:04.14 ID:oEerWeEO0
どっちが楽なんやろ
64: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:47:59.94 ID:RbCyznkl0
今のバブルはそう遠くない未来に弾けそう
72: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:49:10.67 ID:p5tZBjSyd
>>64
広告とかいうロンダ手段が強すぎるん
65: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:48:15.12 ID:rXOgybMY0
ウーム所属してる奴なんか開設間もない時から動画投稿直後に100以上高評価つくのが当たり前だからな
68: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:48:56.68 ID:/G7OvDXP0
ヒカキンはuuumの共同経営者でも有るからそっちの稼ぎもやばいやろ
77: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:51:30.35 ID:tSQlqmvF0
>>68
初期メンバーで最高顧問で株貰ってるし
uuumの中でも最強だよな
69: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:49:00.30 ID:rrLELsmz0
何事も適材適所やで
twitterでtehuやはあちゅうより面白いツイートできる芸人やyoutuberいるのかって話よ
76: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:50:54.68 ID:Kg6f0JY4d
ニコニコ出身のキヨレトルトあたりって事務所入ってんの?
78: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:51:42.57 ID:G1Kc22eh0
妄想がお好きね
80: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:52:35.81 ID:dxbihzcE0
ねづっち凄いのに評価されないのは演出のせいか?
なぞかけ失敗したら罰ゲームとかやればいいんかな
85: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:54:53.92 ID:DbnA+9yr0
>>80
ユーチューバーに求められてるのは「凄い」じゃなくて「面白い」なんや
プロゲーマーよりも下手くそなゲーム実況のがウケる
87: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:56:12.48 ID:dxbihzcE0
>>85
なるほどな
凄いがあれば演出といじり次第で面白いにつなげられそうな気もするんやがな
94: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:57:55.79 ID:tSQlqmvF0
>>85
位置的にはAKB48の会いに行けるアイドルじゃないけど
短い動画で人の生活に根付いたっていうのが強い気がする
81: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:52:36.22 ID:fwkEBWXV0
今の芸人もほとんどyoutubeの影響受けてるからな
アンジャッシュとかサンドとかノンスタとか有吉とか
過去の動画何度見ても面白いような奴は評価されるんや
つべなきゃここまでのことにはならんかったと思う
91: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:56:48.92 ID:QCMCTyxl0
>>81
有吉…?
109: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:03:29.16 ID:fwkEBWXV0
>>91
過去のバラエティ番組で暴れてた時期あるやろ?
ああいうのがめちゃくちゃ若者に受けてるんや
ダウンタウンボロクソに言ったりだとか、あだ名付けたりとか
ああいう過去の評価モロに受けて今の地位がある
だから今あんま面白くなくても持ち上げられる
83: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:52:56.34 ID:oEerWeEO0
事務所は肩書きってのも大きいと思うわ
日本人って肩書きやブランドに弱いしUUUMってだけである程度の評価と人脈を保てるんやろな
84: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:54:25.96 ID:F+bmoYM50
>>83
ヒカキンはUUUMのブランドを作り上げた側の人間やろ
88: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:56:28.02 ID:ZTh0imbK0
ダウンタウンにはビクトリーロードに続く漫才師という舗装された道があったけど
ヒカキンは何もないところを開墾していって今に至るから巨万の富を得る権利はあると思う
まあまだ今のところ文化貢献という意味ではダウンタウンの功績の方がはるかに偉大だけど
89: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:56:32.31 ID:a2daqNVL0
税金払うの大変やな
90: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:56:35.50 ID:fwkEBWXV0
てか単純に一人でやるとかそんな甘くないやろ
炎上とかする時もあるし、揉めることもあるし、事務所の力ってかなり偉大だと思うが
特にエンタメ業界はそういう奴がすり寄ってくる業界だしな
身辺警護の意味合いすら兼ねるだろ
92: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:56:55.04 ID:mnYAugPXa
普通にすごいわ
93: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:57:50.00 ID:isPRhBrh0
同年代の芸人ではヒカキンがダントツで稼いでるな
95: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:58:00.48 ID:2DwlOIts0
シバターは実際どのぐらい稼げてるんやろな
3本は確実に行ってそうだけど
99: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:59:11.92 ID:f2x8o6CaM
>>95
大分前ツイッターで五千万とかその辺って自分でいってなかったっけ
100: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:59:32.54 ID:KZt88mhxa
>>95
去年で40万とか言ってたからそれから倍と考えても100万位じゃね
96: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:58:26.18 ID:Laiu6E9o0
HIKAKINのほうが普通に多いんやろな
子供笑顔にしてる人と嫌味言って滑ってる人じゃそら差つくよ
98: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:59:00.00 ID:98v2Gxt10
もこうで2000万なんやろ
101: InfoTec速報 2018/09/11(火) 05:59:46.01 ID:8+rEOrKu0
ユーチューバーの芸能人気取りがマジでキモいんやが 動画とかでよくある彼女がどうたらとかマジできつい
105: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:01:11.72 ID:/c7TTBc/0
てかyoutubeなんかに広告出してもなんの意味もないぞって企業に教えてやるやつおらんのかな
113: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:05:32.91 ID:fwkEBWXV0
>>105
意味あるやろ
106: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:01:32.46 ID:9RB+bZ8+0
ゲーム実況者ってどれくらい儲けてるんやろな
111: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:03:40.48 ID:DbnA+9yr0
>>106
案件でそこそこ稼いでるんちゃう
ゲーム実況ってかなりの広告になるし
108: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:03:14.97 ID:+9fZG52gd
ユーチューバー草なぎチャンネルが最近ちょっとずつ見れるもんになってきた
110: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:03:31.64 ID:L37BdCqG0
有名どころがちょっとプレイした動画が何度もやり直したであろうRTAやTASの何百倍も再生数に差がついてるの見るとなんとも言えない
112: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:04:15.81 ID:HRD5gXjK0
ガキ使の昔の企画みたいのパクって稼ぎになってるんやからまっちゃんの怒りも五大陸に知れ渡るでぇ、、
114: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:05:58.45 ID:JLjg+VVQa
億単位で金貰ってキッズと犬で飯食うヒカキンさん
115: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:06:11.24 ID:55WiEWSg0
流石に日本のYouTubeトップが貰ってなかったら悲しいやろ
116: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:06:21.75 ID:dxbihzcE0
ペヤング動画あげたやつは全員許さん
118: InfoTec速報 2018/09/11(火) 06:06:26.73 ID:htyrbJlB0
アイツは広告収入以上に役員報酬とストックオプションでもらった株のがでかそう
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1536610556/
コメント