1: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:30:25.445 ID:0Gn4pCO/0
システムが使えないっていうことは,著しくユーザーエクスペリエンスを下げるのをわかってないのか
どんどん不便にする方面に進むのをいい加減にやめないとみんな離れて行きますよ
少なくとも,ATMを使う一般ユーザーの私としては全く納得できてないです
どんどん不便にする方面に進むのをいい加減にやめないとみんな離れて行きますよ
少なくとも,ATMを使う一般ユーザーの私としては全く納得できてないです
2: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:31:01.506 ID:L6KF17X60
口座解約しろ
3: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:31:09.448 ID:0Gn4pCO/0
もちろん,メンテナンスが大変なのは理解しています.
だけど,停止期間なしでサービスを更新するのが大手としてのプライドや技術力の見せ所じゃないでしょうか
だけど,停止期間なしでサービスを更新するのが大手としてのプライドや技術力の見せ所じゃないでしょうか
4: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:31:12.265 ID:YkX/YKfep
あるぞ
5: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:32:05.741 ID:qK2Aqvxy0
アホみたいに色んな銀行と合併するからこういうことになる
6: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:32:22.082 ID:ctwBhWIn0
銀行は無理なんだよ分かれよ
7: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:32:29.065 ID:0Gn4pCO/0
客商売で,いつでも使えることが求められている業種なのによく恥ずかしげもなくこんなことができるよなホントに
一般民衆がメインの客じゃないからってこうも足蹴にされたらみんな離れていくよ
一般民衆がメインの客じゃないからってこうも足蹴にされたらみんな離れていくよ
9: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:32:47.905 ID:zpWLfXMI0
よくわからんけど富士銀やら第一勧銀やら昔のシステムが未だにごちゃごちゃしてるからエラー起こるの?
10: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:33:23.292 ID:Nvffxk86d
日曜に使おうと思ったら使えなかった
11: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:34:15.645 ID:jhpQD9Z2a
UFJが止まってるの見た事ない
12: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:34:54.050 ID:4a8/KXa3a
銀行でシステム動かしながらメンテなんてできる訳ねえだろ
18: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:37:14.928 ID:0Gn4pCO/0
>>12
だから,そこが大手の力の見せ所でしょ
何千人もエンジニアを関わらせておいてあれはひどい
三菱東京UFJはダウンしないぞ
だから,そこが大手の力の見せ所でしょ
何千人もエンジニアを関わらせておいてあれはひどい
三菱東京UFJはダウンしないぞ
13: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:34:54.191 ID:+4L64rAv0
バブルの時に金かけすぎたツケ
14: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:35:05.207 ID:0Gn4pCO/0
17: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:36:54.233 ID:ctwBhWIn0
>>14
社長
社長
15: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:35:27.500 ID:TCJl6Ucd0
銀行は…ってこんな毎度毎度ATM止めてる銀行他に見たことないわ
システムどうなってんだよ本当。絶対使いたくない
システムどうなってんだよ本当。絶対使いたくない
16: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:36:36.316 ID:DxQULiHP0
三井住友や三菱は起こらないのになぜみずほだけメンテやりまくってるの
19: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:38:50.668 ID:7/XOwfiSd
口座変えればいいだけじゃん
23: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:40:18.798 ID:0Gn4pCO/0
>>19
めんどい
本当は変えたい
簡単にできるなら変えたい
めんどい
本当は変えたい
簡単にできるなら変えたい
25: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:41:23.442 ID:7/XOwfiSd
>>23
主張があるなら行動しろよ
主張があるなら行動しろよ
20: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:38:58.450 ID:o+K+YfgB0
ダウンしてるわけじゃないんだなぁ
金融界のサグラダファミリアだからまだ建築中なだけだぞ
金融界のサグラダファミリアだからまだ建築中なだけだぞ
21: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:38:58.953 ID:0Gn4pCO/0
ここまで不安感の大きい金融機関はないよ
いつまたシステムが本格的にぶっ壊れるのか
いつまたシステムが本格的にぶっ壊れるのか
22: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:39:19.934 ID:dfARTAbl0
ちょっと休むくらいいいじゃん
サービス受けるだけなのに主張でかいやつ増えすぎだろ
よそはこうしてるとか典型的なクレイマーみたいだな
サービス受けるだけなのに主張でかいやつ増えすぎだろ
よそはこうしてるとか典型的なクレイマーみたいだな
26: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:41:45.306 ID:0Gn4pCO/0
>>22
金融システムは絶対の信頼性と24時間365日いつでも完璧に動くべきだ
ここは妥協できないっす
金融システムは絶対の信頼性と24時間365日いつでも完璧に動くべきだ
ここは妥協できないっす
30: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:43:48.743 ID:0Gn4pCO/0
>>22
他にいい銀行があればいいんだけど
規制が強すぎて競争原理が働いてないと思う
顧客に対する姿勢がサービス業じゃないんだよ
完全に殿様商売
他にいい銀行があればいいんだけど
規制が強すぎて競争原理が働いてないと思う
顧客に対する姿勢がサービス業じゃないんだよ
完全に殿様商売
24: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:40:30.073 ID:ctwBhWIn0
VIPで言っても伝わらないのがわからないおバカさんかな?
27: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:42:27.500 ID:b5f3ooQ9d
地方銀行以下
29: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:43:25.822 ID:ctwBhWIn0
>>27
大垣共立銀行
大垣共立銀行
28: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:42:43.601 ID:dfARTAbl0
それおまえが勝手に求めてる水準だろ
みずほが最初からそれ約束してたわけでもねーし嫌なら他行けよ
みずほが最初からそれ約束してたわけでもねーし嫌なら他行けよ
32: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:45:15.388 ID:mXs6PGBmx
いまどきメガバンクを使う意味もなくなってきてるけど職場の給振指定口座にでもなってるんか
36: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:47:35.374 ID:0Gn4pCO/0
>>32
そういうこと
給料みずほ
クレジットカード もみずほ
各種口座振替のみずほ
面倒なんで変えてない
38: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:48:03.670 ID:mXs6PGBmx
>>36
それは会社がみずほじゃないと駄目って言ってるの?
それは会社がみずほじゃないと駄目って言ってるの?
40: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:49:50.497 ID:0Gn4pCO/0
>>38
そう
指定口座
入社した時に作らされたのを惰性で使ってる感じっすね
そう
指定口座
入社した時に作らされたのを惰性で使ってる感じっすね
43: InfoTec速報 2018/09/11(火) 16:00:42.080 ID:mXs6PGBmx
>>40
いまどき珍しいな
いまどき珍しいな
33: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:45:29.136 ID:n0kkhbMfH
こういうとこはだいたいエンジニアの意見を聞かないからだろ
34: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:46:24.013 ID:IhTpA1bId
Googleはルーティング設定でやらかしたことがある
35: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:46:34.221 ID:bk5gXijM0
ごみずほ
37: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:47:56.192 ID:eudr0BBZr
スレタイって比べる相手おかしくねえか
そんな文句しかないなら面倒とか言ってないでとっとと変えればいいだけだろ
変えるの面倒なら我慢しろ
そんな文句しかないなら面倒とか言ってないでとっとと変えればいいだけだろ
変えるの面倒なら我慢しろ
39: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:49:04.652 ID:0Gn4pCO/0
41: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:51:38.032 ID:QSi0ZTeuM
お客さん…w
42: InfoTec速報 2018/09/11(火) 15:58:22.779 ID:DElR9F8D0
みずほはいい加減派閥を一掃すべき
44: InfoTec速報 2018/09/11(火) 16:03:46.916 ID:9Wfl96+Md
なんや、すかいらーくか
45: InfoTec速報 2018/09/11(火) 16:08:18.939 ID:4iOYWHUjr
社長て
頭取をしらんのか
46: InfoTec速報 2018/09/11(火) 16:16:19.536 ID:X5lyBWRg0
安倍一族が関わってる所はロクな会社がないな
47: InfoTec速報 2018/09/11(火) 16:17:27.090 ID:r2+4uqAra
みずほ案件で出向してく同僚が不憫で仕方ない
48: InfoTec速報 2018/09/11(火) 16:35:48.676 ID:S9eIkrh90
そんなに緊急なら窓口行くよね普通
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/1536647425/
コメント