1: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 07:54:37.42 ID:CAP_USER
【ニューヨーク=中山修志】ソニーは23日、人工知能(AI)を搭載した犬型の家庭用ロボット「aibo(アイボ)」を9月から米国で発売すると発表した。日本では1月に12年ぶりに復活し、抽選販売になるほどの人気を集めた。日本での量産体制が整ったため、海外でも販売に乗り出す。
aiboはネットワークに常時接続し、AIが利用者の表情などを読み取って学習する。個体ごとのデータはクラウド上に蓄積され、それぞれが個性をもって進化していく。
米国での販売価格は、3年間のクラウド利用などを含め2899ドル(約32万円)。自社の通販サイトで扱う。ニューヨーク市内で記者会見したソニー・エレクトロニクスのマイク・ファスロ社長は「世界の消費者の好奇心を満たし、感動を与える製品だ」とアピールした。
先代の「AIBO」は1999年に発売。全世界で15万台を販売したが2006年に生産を終了した。新型のaiboは日本で7月半ばまでに2万台を出荷。当初半年は抽選販売だったが、愛知県内の工場での量産が軌道に乗ったため、現在は予約販売に切り替えている。
2018/8/24 7:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34540210U8A820C1000000/
29: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 13:44:37.02 ID:dFaSP9ed
2: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 07:58:12.44 ID:3ZBUSEki
嫁が退職金で欲しいと言ってる。
あと20年あるのに
31: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 14:12:35.05 ID:OWapt/Nn
>>2
aibo mk3とか aibo premiumとかの時代になってるな。
4: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 08:02:47.86 ID:FfJ4ltyc
前は時代を先駆け過ぎた。今は少し遅い。アレクサとかいるし
5: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 08:06:38.70 ID:xOdsyVio
軍用犬バージョン出さないと役に立たな…
6: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 08:12:06.86 ID:uS1ownex
AIBOを電子レンジで充電しようとしたら爆発した。謝罪とばい(
7: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 08:13:47.91 ID:rQ3D+y+x
あっちでも発表してんだからそらそうやろ
8: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 08:17:32.82 ID:gVcE45qA
異人さんに連れらて行っちゃったー
9: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 08:20:18.19 ID:pKtFnw88
無骨すぎてブサイクなんだがスキンみたいの出ないの?
ぬいぐるみの皮みたいなやつ
10: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 08:27:37.52 ID:IKsjurvT
前の半端な90年代ロボットアニメ風のデザインも今から見るとアレだけど
新しいのは可愛らしい系狙ったのはわかるんだが、そうなると毛が生えてないのに違和感があるな
12: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 08:29:23.98 ID:ytiPu5HM
レンジに入れても大丈夫にするべき
13: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 08:30:16.67 ID:IKsjurvT
30万はWindows95時台からのデジモノオタには高くない、むしろ安いかも知れないけど、
今の若い人はデジタル玩具に30万は高いと思うかもな
14: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 08:39:15.85 ID:HeTbuzUg
アメリカなんだから、大型犬サイズのアイボ出そうぜ
価格は凄まじいことになりそうだけど
15: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 09:18:12.62 ID:xjOQf1v2
22: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 10:52:23.03 ID:elN8REv9
>>15
だめだ、オレはついていけん
怖すぎるわ
27: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 13:16:49.27 ID:Dj0xBzOC
>>15
こういうのを見ると愛着が湧くためには顔というものがいかに重要かがよくわかる
16: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 09:18:26.25 ID:bESbuNnW
今度中国に進出するときは 相棒 で行きます。
17: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 09:33:56.04 ID:VD0gruC2
オフラインのスタンドアロンタイプも作ってくれよ
18: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 10:01:20.00 ID:JTfMQl9p
ハリウッドで3Dアニメとかやらんと売れないだろう
もしくは新ロボコップの警察犬役
19: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 10:02:27.52 ID:JTfMQl9p
鳥バージョンのアイドロン早よ
20: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 10:04:41.12 ID:7t+e2scq
また韓国が…
21: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 10:04:58.03 ID:m2907nEV
ソニーがちゃんと初代にお掃除機能を付けとけばなあ。
23: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 11:00:38.62 ID:MFstlPID
こんなのできたから売ってみようかって。
何の戦略も感じられない。
24: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 11:03:38.54 ID:FWFRo9mg
ニャイボなら欲しい
25: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 11:04:59.41 ID:xjOQf1v2
>>24
エイプリルフールに1日だけニャイボになったよ
26: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 11:07:55.38 ID:kd17RSVV
日本人の期待に反してからっきしだから安心しろ
好奇心はあっても購入者は少ない
なぜならアイボはキリスト教に反する存在だから
今まで売らなかったのは、当時の担当がそれだけ現地事情をわかってたからだろ
日本製よりずっと動きが素晴らしいアメリカの軍事用ロボットたちが
人型も犬型もなんで顔がないのかって、そういう理由だよ
アイボで儲けたいならシナで売るしかない
28: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 13:38:14.22 ID:DCm3ZAe4
ぶっちゃけアイボほしい
30: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 13:46:44.94 ID:8QkRyZWO
これは朗報
頑張れ
32: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 14:21:13.98 ID:86Gfiubf
米国限定でピットブルタイプも売れよ
33: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 16:32:39.62 ID:j9yBXZLS
新型アイボ売れてるのか
34: InfoTec速報がお送りします 2018/08/24(金) 16:54:53.47 ID:wdfiP26D
ボストンダイナミクスとコラボして猫型のを作ればどうかな
ドラ○もんじゃなくてやで
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535064877/
コメント