1: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:42:17.85 ID:CAP_USER9
http://www.news24.jp/articles/2018/08/27/10402432.html
米・フロリダ州で、ビデオゲームの大会の最中に銃の乱射事件があり、2人が死亡した。
乱射したのは男(24)で、犯行後、自殺した。
事件があったのはフロリダ州北部ジャクソンビルのビデオゲーム大会の会場で、26日午後、男が銃を乱射した。
当時、ゲーム大会の様子はインターネット配信されていて、緊迫した様子が記録されていた。
この事件で11人が撃たれ、これまでに2人が死亡したという。
目撃者「叫び声や銃声が聞こえた。皆押し合うようにしてその場から逃げた」
地元警察は、この大会のためにメリーランド州ボルティモアから来たデイビッド・カッツ容疑者(24)が
1人で犯行に及び、その後、自殺したと発表した。
カッツ容疑者が実際にゲーム大会に参加し負けたと伝えるメディアもあり、警察が犯行に至る経緯や動機などを調べている。
11: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:47:11.47 ID:OfGKxWFN0
>>1
おまいらに多そうだなw
25: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:51:18.45 ID:rJHigD+Y0
>>1
今までスポーツの大会とかで負けた方が腹いせに殺したとかなかったの?
殴るとかはありそうだけど
85: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:06:12.22 ID:9drvnj450
>>1
ゲームで殺して自殺までとか・・・
バカなんじゃねーの?
161: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:22:57.18 ID:0+JAnYXU0
>>1
日本なら、殴り合いで済んだのに
アイスクライマー、桃鉄、待ちガイル、
199: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:30:47.25 ID:1yV1WZX10
>>1
これはマトモな記事だな。
前に立った奴は機械翻訳まんまで読めたもんじゃなかった
214: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:34:51.60 ID:sQSw/WkW0
>>1
これでゲームが悪いキャンペーン張るのが日本のマスゴミ
279: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:43:15.36 ID:REvAdlXj0
>>1
現実と虚構の区別がつかない輩がスポーツ扱いしたがるゲーム大会
284: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:43:51.93 ID:YwLu2zB80
>>1
な?
だから言ったろ?
ゲームなんて犯罪者予備軍なんだから徹底的な規制をしろって
2: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:43:28.20 ID:EPFqd7xj0
こいつら屑ばっかだしいくら殺されても誰も怒らないだろ
3: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:43:51.15 ID:l8+etLNM0
どうせ大会に参加すらできなかったんだろう
4: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:44:10.24 ID:HHMGqp/60
ときどき異常に勝敗にこだわるガイジみたいな奴いるけどあれなんなん?
負けず嫌いってレベルじゃねーくらい手足ジタバタして暴れるやつ
最初は面白がってからかって遊ぶけど、そのうち笑えないくらい怒り出すから怖いわ
14: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:47:46.42 ID:eBwSlx100
>>4
そういうやつを1か所に集めたらどうなるか分かるよな
24: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:50:28.25 ID:di8uk/9r0
>>4
アスペでそういう特性のやつがいる
287: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:44:29.54 ID:EL+LzfBa0
>>4
藤井聡太のことですね、わかります(´・ω・`)
332: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:50:51.46 ID:5BdJ558y0
>>4
唯一誇れるものが崩れる苛立ちと精神疾患が合わさるとそうなる
338: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:51:30.22 ID:oGOkqXtp0
>>4
朝鮮人固有病「火病」
358: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:53:35.64 ID:BCYj5uWt0
>>4
分かります。
みんなで何気にやってたマリオカート。何回やっても最下位のj子、
みんな特にゲーム好きじゃないのにj子が進めるから暇だしって感じでやってただけなのに。 j子・・ボーナスポイントでマイナス・こんな事ってあるん?って聞いた途端、立ち上がり号泣・・帰っちゃいました
365: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:54:21.38 ID:ZxavXhnm0
>>4
オリンピックのメダリストの大半とか、
修造もそうだし
本当に負けず嫌いってレベルじゃない
393: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:58:10.09 ID:L3OyqnOd0
>>4
発達障害特有の集中力と執着心
うまく育てればギフテッド
5: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:45:00.53 ID:q95F+Tg80
ゲーム会場の入り口に金属探知機置いとけよ・・・
6: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:45:08.27 ID:XfyPKZVt0
自害含めて二人なん?純粋に二人殺されたん?
7: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:46:26.49 ID:pX0d7V7v0
リアルドン勝
9: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:46:40.03 ID:n2JGOBcd0
こいつとは桃鉄とか絶対できないな。
206: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:33:03.21 ID:0+JAnYXU0
>>9
今、アメリカ人とモノポリーやったら
ボードウォークに止まったと同時に撃ち殺されるw
231: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:36:44.08 ID:i4aywAdQ0
>>9
懐かパンツに銃隠し持って無いか調べんと無理
272: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:42:12.63 ID:OaIq4gqP0
>>9
ドカポンとかな
325: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:49:52.18 ID:LvsL2pnW0
>>9
一年目で盛岡のわんこそば買い占めただけで銃乱射してきそう
10: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:46:57.73 ID:3bxlWqzB0
ゲームで兄弟喧嘩って昔はよくしたよw
殴り合いとかまではいかないけど
でも犯人の david katz って病んだ顔してるな
ゲームだけが自分の存在意義だったのかもね
12: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:47:17.39 ID:yRY5cXMD0
桃鉄は1人でやるもの
21: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:49:53.45 ID:tMnOj+2+0
>>12
ばかやろう桃鉄は全部CPUにやらせるものだろ
13: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:47:25.10 ID:HcR6QL6U0
おまえらと違って本気で生きてるんだろ
負けることに慣れたやつは豚にも劣る
15: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:47:56.58 ID:uSckJ7z70
実戦なら俺が上、と言いたかったんだろうな
20: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:49:49.88 ID:YfyZlsLG0
>>15
今のがリアルでなくて良かったな、リアルだったらお前はもう死んでるぞ
16: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:48:22.24 ID:pDU5Ed4s0
将棋で「参りました」って本人に言わせんのは納得させるためなんかな
ゲームでも参りましたって言えばええんよ
190: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:29:03.72 ID:ikFWzm9i0
>>16
参りましたなんていわねーよ
負けました
ありません
これまでです
無言で駒台に手を置いて頭を下げる
198: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:30:38.38 ID:JpVzNwyD0
>>190
ここでボクが投了ッ!!!(ッターン!!
じゃないのか?
363: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:54:17.74 ID:otLPQ19+0
>>198
それ囲碁w
17: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:48:59.28 ID:FHkV7M4G0
あれか
待ちガイルしてたのに
ザンギエフに負けたとか
18: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:49:30.51 ID:KI53pDJm0
俺はスト2詳しくない
から何が原因かよく知らんけど
昔ゲーセン行ったら画面斜めの向かい合わせで対戦する筐体で
片方の奴がいきなり筐体の上に登って反対側の奴の顔面を
蹴りおろして椅子ごとひっくり返ったところを馬乗りで
殴打してるのを見たことがある
最初からそうすればいいのにと思った
19: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:49:33.37 ID:zsKW0oJ50
今までスポーツマンシップとは真逆にいた連中の集まりだからな
eスポーツって
23: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:49:59.89 ID:mzJQgwuz0
>>19
でも銃ゲームとか戦争ゲームが強いやつって
アメリカの軍かなんかにスカウトされるんじゃなかったっけ?
27: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:51:22.00 ID:tMnOj+2+0
>>23
米軍自体がFPS作ってたような
44: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:55:02.85 ID:6FYOTEs20
>>23
性格が凄く重要視されるから強いだけじゃ無理みたいだぞ
67: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:02:38.08 ID:yIxbyebC0
>>23
ロボット兵士を遠隔操作するようになったらマウスで照準合わせるのが異様に早い奴は強いやろな
75: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:04:22.44 ID:YfyZlsLG0
>>67
人間がマウス操作するよりロボット兵士の方が早いやろ
141: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:17:19.60 ID:9wpUDcKU0
>>75
欧米の倫理観では「AIが人を殺す」のが非常に不味いらしい
でも人間の頭や胴体にオートロックして後はクリックするだけ
ならOKかもしれないw
日本に輸入されたらトリガーボタンをガムテで固定して最速で射殺できる
「カイゼン」が行われる悪寒w
>>88
野球部その他で明らかに鈍い奴の扱いを思い出してみよう…
ゲーマーも聖人ではない
>>117
サッカーでオウンゴールしてしまった選手が射殺された事件があったなw
185: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:28:37.98 ID:WNDkBRuh0
>>141
見てきた。マフィアが賭けてたらしいな。
ゴールキーパーが殺された事件もあるらしい
262: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:40:47.18 ID:BXrOWRXE0
>>75
ロボットじゃ敵味方民間人やオブジェクトの区別がつかない
ゲームでオートエイムが使えるのは敵のグラフィックが決まっていたり全てのデータがカテゴライズされてるから
306: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:46:31.49 ID:9wpUDcKU0
>>262
画像分析するソフトがあるからなあ
相手と人種が違う場合
自軍の軍服を着ている奴以外
アラブ系を敵として自動ロックオンする
とかが可能
>>268
体力が無いから反動に耐えて乱射を続ける事が出来なかった可能性w
もしくは筋肉量が少ない=テストステロン量が少ないため
攻撃性がすぐに収まってしまったw
339: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:51:46.78 ID:nYY89xRl0
>>306
地上部隊が全員お面をかぶって戦争する時代が来るのか……かえって怪しまれるかw
375: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:55:45.93 ID:9wpUDcKU0
>>339
その場合自軍側は顔登録しておいてお面持ちを全部撃つという選択肢w
>>342
被害者が早打ちの達人だったら防げていたなw
早打ちは相手の動きに反応して後から抜く方が有利であることが確認されたらしいし
切れやすい人でも明らかにヤバい相手には切れない
ISの兵士たちも戦車に主砲を向けられると声を潜める
31: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:52:01.84 ID:Sksz/xyf0
>>19
弱いくせに協調性ない奴等だからなぁ
これより下なんてハッカーか重犯罪者しか居ないんじゃね
150: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:19:56.08 ID:9wpUDcKU0
>>19
そもそもスポーツマンシップって
エンジョイ勢が一番マシなようなw
ガチ勢(プロスポーツ選手やオリンピッククラス)は
ひたすら「合法ラインのドーピング」を探して手段を問わずに勝利を目指す
わけで
22: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:49:56.88 ID:jtMHmfcz0
犯人が異常なのは勿論だが危険物の検査が疎かだった運営側もマズイよな
26: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:51:19.47 ID:uSckJ7z70
昔ゲーセンでストIIが流行ってた時代はゲームが終わったあとよくリアルストIIが始まったもんだ
28: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:51:33.40 ID:06gzcYcv0
ワイもスマブラで袋にされたときは泣きわめいて暴れたもんだは
35: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:53:57.18 ID:yRY5cXMD0
>>28
それだけ好きなゲームなんだろう
誘われてスマブラやったときは負けてもなんとも思わなかったな、最初からつまらないゲームだと思ってたんで
29: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:51:38.61 ID:nhzpgGfH0
見えない自由がほしくて
見えない銃を撃ちまくる
30: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:51:48.87 ID:SUoA4eon0
リセットすればいいんでね?
32: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:52:45.78 ID:DC7KRWi60
灰皿投げるくらいにしとけよ
33: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:52:52.33 ID:17FVorjn0
おいおい何のゲームだったんだよ
34: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:53:43.40 ID:puU3lVPp0
ティンクルスタースプライツなら世界でも戦える実力があるけど誘いが来ない
41: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:54:59.87 ID:YfyZlsLG0
>>34
お前なんか雑魚だからな
95: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:08:23.22 ID:puU3lVPp0
>>41
うるぜーぞハゲ
36: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:54:05.09 ID:MOMVmpAe0
ガンダム勢も初代GNOの頃から、
「命中率計算がおかしくて計算してたら、頭おかしくなったんで通院費をよこせ!」
「余りに命中するのでモニターをバットで破壊した。賠償しろ!」
とかバンダイに文句言ってた
キチ連中を抱えてるからなぁ。
37: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:54:37.15 ID:gPu6QciG0
カッツレッツキッカ
38: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:54:42.79 ID:xt93sB4/0
やっぱゲーム禁止にすべき
高額賞金を争う大会なんてもってのほか
46: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:56:00.72 ID:tMnOj+2+0
>>38
まぁ少なくとも現状じゃパチプロと同レベルだな
92: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:07:36.55 ID:9drvnj450
>>46
それな
39: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:54:43.33 ID:NuVcQsZM0
Eスポーツ笑
40: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:54:48.54 ID:r/+hLIWe0
人生ゲーム
42: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:55:00.14 ID:bgprpWeB0
きっとアイスクライマーだな
170: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:24:59.30 ID:0+JAnYXU0
>>42
いや、
くにおくん大運動会だよ。
182: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:28:02.75 ID:YfyZlsLG0
>>170
マリオブラザーズやろ
314: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:48:29.15 ID:BJzy/Ck80
>>182
バルーンファイトだ
43: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:55:01.89 ID:WI4XCDme0
このニュース動画の向こうのコメ欄読んでたんだけど
「ほれみろ!トランプの言うとおりゲームは凶暴性を増す!
ゲーム規制反対派は現実をよく見るべきだ!」ってのに結構なサムズアップがついてたんだが
天然系なのか、銃批判に向かわせたくない界隈のネット工作なのか、
その両方なのか、敵側のアホを演じる逆工作なのか、何がなんだかわからんものがあって
しかもこれに素の賛同者が多いってのも含めて「アメリカの宿痾」ってやつを満喫できました(おわり)
45: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:55:40.31 ID:lqmIL2vl0
直前の犯人の顔見てたらやばい雰囲気だったな
47: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:56:23.92 ID:L/FeOfG80
賞金は掛かってたんかな?
49: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:57:10.82 ID:OeHbuPEf0
「ビデオゲームをするやつは精神異常者」ってレッテルが……くそっ! 剥がせねえ!
50: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:57:21.77 ID:42GLea3d0
負けたら発狂して乱射するのがe-Sportsのスポーツマンシップw
51: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:57:52.95 ID:Ot6Cq90W0
ニンテンドーだったらゲーム名出るだろうからPS系かな
83: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:05:55.35 ID:3O166Lvh0
>>51
FIFAだよ
121: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:12:42.23 ID:ge2yaXKv0
>>51
EAのMad19何とかって奴って米国のニュースで言ってた
52: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:57:54.14 ID:6JvUDnTg0
ドンだけ負けず嫌いなんだよw
56: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:58:50.98 ID:XfyPKZVt0
>>52
ゲームで勝てよwww
53: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:58:01.07 ID:upAf1cuX0
負けて台パンしたり規制上げる奴は、秋葉のゲーセンとかでもよく見かけるぞ
59: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:59:49.04 ID:29u1X88D0
>>53
ああいう癇癪持ちが銃持ち歩いてたらゾッとするよな
54: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:58:11.68 ID:nhzpgGfH0
アメリカ人ってすぐコントローラ叩きつけたりテレビ壊したりするから怖い
55: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:58:24.52 ID:dxSvlz0y0
コントローラー投げたり円盤割ったりしたのは良い思い出
57: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:59:15.00 ID:V0bKnOcJ0
ヤッケクソーwwwwヤッケクソーwww
58: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 13:59:45.21 ID:GEuHeLRI0
ここからが本当のeスポーツだあー!とか言ったのかな?
61: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:01:05.68 ID:OFLhEk5h0
面白すぎw
62: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:01:13.37 ID:EsQjxUxg0
ゲーセンの格闘ゲームで完勝した相手に台バンされたことはあったがあれの激しいやつか
63: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:01:26.58 ID:GX5UuYqE0
友人の子供が極度の負けず嫌いでトランプやゲームで負けただけでも大騒ぎする。
大騒ぎで済めばいいがちょっと異常なんだよ。
勝った相手を憎んでるのか睨んだり負けそうになるとどんどん表情が変わっていって発狂する。
ゲームだけじゃなく言い間違いを指摘されただけでも発狂する。
大人になったらどうなるのか正直怖い。
怒りかたが異常なので周りの大人はもちろん
他の子供たちも怖くて楽しく遊べない。
なんかの病気なのかわからんが大人でも恐怖を感じる時がある。
将来、この事件みたいなものをおこさないかと心配になる。
64: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:01:46.32 ID:PGQRd4gQ0
チョンに執拗に嫌がらせされたんじゃねのw
65: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:01:48.59 ID:yIMVdqa60
黒人の左側のやつが犯人?
LIVEビューでの直前の様子見てると
発砲音が早すぎる気がするんだが・・・
(発砲音の直前まで普通にプレイしてるっぽいけど)
66: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:02:08.96 ID:J0taoUpJ0
ゲーマーって何でこうキレやすいんだろうか?
76: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:04:34.66 ID:KSGYzqnZ0
>>66
真剣にやってるからでしょ
君だって何か真面目にやってるときとか邪魔されたらキレるでしょ
88: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:06:17.99 ID:YfyZlsLG0
>>76
ゲーム仲間が邪魔とか君の精神腐っとるで
97: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:08:27.19 ID:l3/AGqid0
>>88
生身じゃ無い、機械を相手に遊んで成長してきたんだからそういう価値観になるでしょ
テレビゲームをスポーツ産業の一角に取り入れようったってね、
・みてる人がおもしろくない(そのゲームに精通したマニアしか分からない)
・選手のトーク、テレビ映り、人生がまるで魅力無い。コミュ障の重度キモオタなんてだれも憧れないし見たくない。
・制作会社や運営人がイカサマだらけで公平とはほど遠い
・どんどんゲームも仕様変更されて過去の蓄積が生きない
ショウビジネスとして致命的で、カネにならない。もちろん一生の生業にもできない。
ただのオタクの趣味という認識からは永久に脱出できないよな。
オタクたちのお祭りとして存在するのはいいと思うし、それには成功してる
115: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:12:06.35 ID:YfyZlsLG0
>>97
高橋名人のころは良かったなぁ
キャラバンって知ってるか?
106: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:10:04.72 ID:KSGYzqnZ0
>>88
意味がわからない
125: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:13:15.81 ID:YfyZlsLG0
>>106
やっぱり腐っとるw
114: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:11:56.77 ID:kya9NjGR0
>>88
サッカーで仲間がミスったら邪魔でしょ。ゲーマーも競技なんだから仲間と仲良くしてばっかじゃいられないよ
135: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:16:43.59 ID:YfyZlsLG0
>>114
例え方が下手すぎやろw
80: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:05:35.34 ID:oPB5kvlE0
>>66
×ゲーマー
○人間
ゲーマーじゃない奴に対戦ゲームやらせてみたら分かる
ゲーマーじゃなくてもキレるやつが多いことが
117: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:12:07.85 ID:WNDkBRuh0
>>66
リアルスポーツも同じだろ。
銃携行可能にしたら試合のたびに死体の山ができてる
68: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:03:08.01 ID:cHAuSvOL0
日本は賞金出せない。けど海外は出せるから、金に困ってたのか?
69: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:03:30.16 ID:JSJ+WTcP0
実弾1発、発射でペナルティー
マイナス1000点。
重度のゲーム脳なら「これはマズい!!」と
暴挙を思いとどまる。
70: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:03:32.91 ID:m/rAsbWg0
ポケモンの大会?
71: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:03:56.49 ID:Hwu+kBMX0
そこそこうまいやつをプロ(奴隷)契約して、課金アイテム与えまくり、
そのうえで 24時間ゲームやらされて強制的にうまくする。
強いプレーヤーにあこがれて 金持ちが課金しまくる。
狩りゲーなら 課金なしでもいられるけど
対人メインになってくるとエスカレートしていって 月数十万課金しないと話にならないレベルに。
ネットゲームだけでなく、昔ながらの店舗のゲーセンでも通信対戦、課金アイテムとかで
やっぱり同じこと。というか 昔からゲーセンのほうが金遣い荒かったから
ゲーセンのほうがひどいのかな。
72: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:03:58.09 ID:sNeBsgau0
これが白人の本性
73: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:04:03.78 ID:L0GNWbMk0
ゲームで負けてリアルで勝ったのか
127: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:13:57.05 ID:KXINTXRx0
>>73
むしろ両方で負けた
74: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:04:15.02 ID:OPXRQ1QK0
くにへかえるんだな
とか言われたら筐体ぶっ壊しそうだなコイツ
77: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:05:15.88 ID:xGFUxQyh0
こんなスポーツマンシップもクソもない奴がいる。
eスポーツなんてスポーツとして認めなくていいよ。
324: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:49:50.25 ID:OaIq4gqP0
>>77
根暗にピコピコやって社会性の無いコミュ障がeスポーツプレイヤーだもんな
普通のスポーツの癇癪持ちなら殴る蹴るぐらいだろうが
eスポーツプレイヤーはFPSとかのゲームもやってるから銃への親和性も高いだろうよ
78: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:05:24.80 ID:2K65M9Jt0
アメリカらしいほのぼの日常ニュース
79: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:05:25.32 ID:YYAg8qPx0
これでeスポーツの五輪化の流れは完全に終わったけど、どう?w
81: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:05:38.31 ID:jaTuPHAl0
前回の優勝者みたいだけど負けたので殺すってガイジ過ぎる
82: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:05:52.47 ID:JreXGXjp0
何のゲームだったんだろうね?
84: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:06:10.43 ID:QN85ge3T0
ゲームの中でしっかりイメージトレーニングできたからバッチリ獲物は仕留めたらしい
86: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:06:14.34 ID:c2umKQp80
eスポーツに代わるもっと当たり障りのない呼び方考えたほうがいいよ
少なくとも日本じゃもう駄目だろこれ
87: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:06:15.32 ID:geN+kdgSO
こりゃいまやっているゲーマーのアニメも自粛かな?
たしか負けた腹いせに殴り合う描写あった
まあ1990年代の設定だが
105: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:09:36.74 ID:puU3lVPp0
>>87
この事件の影響でハイスコア自主規制は流石に無いでしょ
113: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:11:30.25 ID:l3/AGqid0
>>105
ときどきサッカーファンがむかつく選手を射殺するけど、別に自粛になってないしな・・・
89: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:07:04.39 ID:hymFN96m0
ゲーム大会は危険だなあw
こりゃトランプさん規制しないといけないですね
103: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:09:21.59 ID:YfyZlsLG0
>>89
危険なのは人間やから人間を規制せなあかんな
90: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:07:09.78 ID:pDU5Ed4s0
将棋やチェスはコンピュータと対戦させて勝った勝ったと喜んでるのに
こういうゲームはコンピュータと対戦させて人をボコボコにして喜ばないの?
100: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:08:45.82 ID:Xo3WO9Op0
>>90
そんなことしたらゲームが売れないだろ
91: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:07:27.83 ID:/P/Z9FYq0
銃があったらゲーセンで殺されてたわ
銃が無い国で良かった
93: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:07:55.65 ID:2LvjFbI70
優勝者がやった方が物語的にはカタルシスがありそうだが。
96: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:08:26.90 ID:XZws1q9R0
eスポーツ五輪無理!
98: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:08:37.47 ID:wzxcHalf0
アメフトのゲームでライブ配信(ゲーム画面)しててその途中から銃声が聞こえるニュース映像が流れてた
99: InfoTec速報がお送りします 2018/08/27(月) 14:08:38.45 ID:3mrX2Tkl0
ゲームは個人か友人か家族と一緒にやるもんだ
コメント