1: アーモンドクッキー ★ 2018/08/28(火) 20:57:33.48 ID:CAP_USER9
Appleが創業最初期に製造・販売したコンピューターである「Apple I」の動作品が、2018年9月に行われるオークションに出品されることが明らかになりました。
Apple Iの動作品はしばしばオークションに登場することがありますが、2012年のオークション時は63万ドル(約7000万円)もの高値で落札されており、今回もかなりの高額になることが予想されています。
ボストンに本拠を置くオークション会社であるRRオークションは、2018年9月に行われるオークションでApple Iの完全動作品が出品されることを発表しました。
Appleの共同創業者であるスティーブ・ウォズアニック氏がほぼ独力で開発したApple Iは、スティーブ・ジョブズ氏とウォズアニック氏の2人によって約200台が生産され、そのうち175台が販売されたとのこと。
その後、AppleはApple IをApple IIへ乗り換えさせる戦略を取ったため、2017年の時点で現存しているApple Iは世界で50~60台程度になっているそうで、動作品でなくても非常に希少なコンピューターであるといえます。
マニアにとっては是が非でも手に入れたいものですが、時にはその価値を知らない人によって偶然世に出回ることもあるとのことで、
2015年には「ガレージを掃除していたらいらない電子機器が見つかった」として2500万円の価値があるApple Iがリサイクル会社に寄付されるということもありました。
今回オークションに出品されるApple Iは専門家のコーリー・コーエン氏によって2018年6月に修理されたもので、完全動作品であることを証明する文書が添付されています。
修理後に行われたテストでは、8時間にわたって問題なくApple Iのシステムが動作したそうです。
出品されるセットは「オリジナルのApple Iボード」「Apple Iのオリジナル操作マニュアル」「Apple I用の電源ケーブル」「Apple I用のカセットインターフェース(ACI)」「ACIのオリジナル操作マニュアル」
「ASCIIのキーボード」「三洋電機のモニター『Sanyo 4205』」「周辺機器用の電源ケーブル」一式で、このセットさえあれば完全にApple Iを動かすことが可能だそうです。
今回のオークションに出品されるApple Iの予想落札額は、30万ドル(約3300万円)以上となるだろうとRRオークションは見込んでいます。
なお、オンラインでの事前入札が2018年9月13日(木)から24日(月)まで行われ、25日(火)にライブ入札が行われる予定です。
2018年08月28日 12時30分 Gigazine
https://gigazine.net/news/20180828-historic-apple-1-auction/
オークションに登場した「Apple I」

2: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 20:58:16.23 ID:uIFo9zvW0
転売目的でないなら3000円でもいらないな・・・
3: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 20:58:34.87 ID:FLT1x8iV0
全ては愛から始まった
4: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 20:59:38.18 ID:5a5WDE9t0
3000万で株買ったほうがいい
5: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:00:45.10 ID:VHW5nqCC0
研究室に古いコンピュータが山になってたけど、あの中にもお宝があったのかすら…
6: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:01:19.62 ID:nG5uFiKS0
こういうのジョブズが死んでからだよな
7: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:03:43.07 ID:lvZhdaO20
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 昔広島のダイイチにアップル2が置いてあったな
8: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:03:52.91 ID:xXnnCCMi0
俺の持っているケガニはいくらぐらいで売れるかな
9: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:05:15.26 ID:Ew7ars0I0
おれんちの学ぶ君はいくらになりますか…?
10: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:05:21.54 ID:SIng/g8a0
今と原型あんまりかわんねえな
11: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:05:25.79 ID:1xJLpadZ0
うちにあるLC475はいくらくらい?
36: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:20:45.15 ID:NLdHntZw0
>>11
金払ってい捨てるゴミ
12: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:05:44.34 ID:uoyb+6J40
ジョブズは口だけで実際に作ったのはウォズニアックだし
40: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:23:17.58 ID:+lwrhtwD0
>>12
ハードウェアもソフトウェアも全部自力で作ったんだから凄いわ
アップル社の真の天才はウォズニアック
ジョブズはただの営業担当
44: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:31:23.19 ID:NLdHntZw0
>>40
でも、その偏屈のジョブズがいなければそれすら作られなかったよ。
世の中、作る奴より発明する奴の方が偉大だしな
13: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:06:11.65 ID:+FRkqRc20
可動品かい 世界に一台だなコレ
14: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:06:47.78 ID:OU9lPXAr0
これで何ができるの?
16: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:07:28.01 ID:KU75Cxb40
>>14
スタバでドヤ顔
17: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:07:44.98 ID:VHW5nqCC0
>>14
マカーの頂点に
15: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:07:14.56 ID:lhQVhVnw0
こんなものいらない
18: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:07:54.82 ID:yHKjkEHo0
ソニーのHITBITならまだ実家にあるんだが
22: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:08:45.63 ID:ltBQCLIM0
>>18
動くか分からんけど家にもあるな
19: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:07:57.27 ID:lcdYv8LC0
これで動くソフトって何なのだろう
Visicalcですら動かないんじゃないかな?
20: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:08:03.51 ID:YFLbFS8H0
スケルトンだな
21: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:08:21.07 ID:Ew7ars0I0
アメリカン・ドリーム体現の第一歩としてアメリカ各地の博物館の目玉品になれる
23: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:09:07.93 ID:FgMKi8Yz0
これもって、スタバでコーヒー啜ってみたいわ。
24: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:11:22.56 ID:q/aemdeJ0
あの時捨てなければ
25: あっ!さん 2018/08/28(火) 21:11:35.98 ID:e5rb9Xjf0
sgiは?sgiは?sgiは?
26: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:12:42.52 ID:SE5O0DAQ0
Macプラスだったらいくらくらいかな
38: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:21:54.14 ID:NLdHntZw0
>>26
カラクラ以前はオブジェにしかならない。
27: あっ!さん 2018/08/28(火) 21:12:46.92 ID:e5rb9Xjf0
sgiって別に創価学会じゃないからね?ポクポク
28: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:13:36.60 ID:p8sPAW6v0
ただのゴミにしか見えない
29: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:13:47.79 ID:f+K0gTyw0
アップルはコンピュータ界のフェラーリだからな
30: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:15:08.05 ID:cB9sHgXy0
おい!ふがいないな三洋電機よw
31: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:16:05.25 ID:u58tInF+0
学生時代に少しだけしか売ってないから、生きてても
稀少品で高かっただろう
32: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:16:30.33 ID:lvZhdaO20
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 当時日本にはNECのTK-80があったな
33: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:17:36.45 ID:UiiaUxaU0
iPod-nanoって創業初期の製品だったのか
34: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:17:38.81 ID:FWkTIz4l0
初代PC-98ならあった
35: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:19:58.16 ID:rEOEr3wf0
LC630ならあるけど。
41: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:23:20.88 ID:BZ2L/u+90
Appleってパソコン作ってるんだね、ってそろそろ言われてもおかしくなさそう
マック使いもなんか古臭い存在になっちゃったな
42: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:27:21.50 ID:7aJbEYTU0
堀井雄二&すぎやこういちが夢中になったのが、AppleのRPG
43: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:28:26.80 ID:ZTSzPsWe0
初期の貴重なフェラーリとかに比べたら1000分の1くらいに安いな。やっぱ機械として楽しめないからかな。
45: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 21:31:59.05 ID:ZTSzPsWe0
1000分の1は言い過ぎか。フェラーリ70億として3000万は200分の1くらい。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1535457453/
コメント