1: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 07:57:08.49 0
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は28日、米グーグル(Google)のニュースの検索結果が自身に不利になるよう「不正に操作」されていると主張し、同社を批判した。
これを受けホワイトハウス(White House)高官は、政府がグーグルの規制を検討する可能性を示唆した。
トランプ氏は同日早朝のツイッター(Twitter)への投稿で、「トランプ ニュース」で検索すると自身に関する否定的な記事が表示されると訴え、
自他を問わず「ほぼすべての記事&ニュースが悪い」ものばかりだと指摘。これは違法ではないかと疑問を投げ掛けた。
トランプ氏は先週も、米国の大手ソーシャルメディア各社が保守派の声を「検閲」しているとする主張を、根拠を提示しないまま繰り返していた。
グーグル側はトランプ氏の訴えを強く否定。
同社の広報担当者は電子メールで「検索は一つの政治路線を定めるために使われるものではなく、わが社は検索結果をいかなる政治的イデオロギーにも偏らせることはない」と断言した。
IT・メディア業界のアナリストらによると、グーグルが政治的理由で検索結果をゆがめていることを示唆する証拠は皆無に等しいという。
仮にゆがめていたとしても、米憲法の言論の自由の保障により、トランプ大統領になすすべはないも同然だ。
トランプ氏が何らかの措置を念頭に置いているどうかは不明。ただ米国家経済会議(NEC)のラリー・クドロー(Larry Kudlow)委員長は、
ホワイトハウスで記者団からトランプ氏のグーグル批判についての質問を受け、「調査中だ」と返答した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000002-jij_afp-int
15: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:31:03.24 0
>>1
それおまえのせいじゃねえのw
2: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 07:59:57.54 0
狂ってるん?
3: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:00:57.56 0
まあグーグルって中国政府の検閲に協力した前科があるからな
意図的にデータ操作してる可能性はある
政治や思想から切り離された完全中立なんて信じてる奴いねえだろうけど
4: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:01:31.09 0
なにかしらの圧力はかけたほうがいいのある
5: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:03:43.52 0
そりゃ全米のほぼすべてのメディアがアンチトランプだから否定的な記事が表示されて当たり前だろ
6: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:03:54.40 0
為替操作名人 ドナルドトランプ
7: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:06:24.67 0
googleって公正?な検索結果を表示する義務とかあるの?
8: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:06:29.35 0
わざわざそんなこといて何のメリットあんねんw
ってかこいつをよく書くメディアが少ないだけだろw
9: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:07:34.45 0
ネットの力で大統領になった奴が何を言ってるんだ
10: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:12:04.93 0
公的機関では無いから公正公平に扱う義務は無いよな
公正公平ですよって言った方が商売的には良いんだろうけど
11: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:12:13.54 0
グーグル傘下のyoutubeが検索結果とか閲覧数とか操作してるのはもう常識だよね
それに怒ったアラブ人がグーグルに乗り込んで銃乱射テロまで起こしてる
19: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:36:59.39 0
>>11
YouTubeの閲覧数はある閾値(数百)まではリアルタイムにカウントしてるけど
それを超えると不正カウントを防ぐ処理が走り始めるので閲覧数がリアルタイムには増えなくなる
閲覧数が不正操作されてる!って騒ぐやつはこの程度のことも知らない素人だ
24: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:44:04.32 0
>>19
リベラルにとって都合が悪い動画が社会的反響の大きさのわりに閲覧数が異常に少ないままで不自然だったりするという話だよ
12: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:26:39.22 0
アメリカ人だろ
13: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:28:36.03 0
Googleは全部アルゴリズムで解決する会社なんで
14: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:30:06.66 0
おれはグーグルに政策決めてもらってもいいぐらいだわ
16: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:32:13.59 0
現代社会は情報をグーグルという私企業に依存しすぎてて危険な状態
17: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:34:44.16 0
トランプさん恥の上塗りですよ
18: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:34:59.63 0
20: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:41:01.59 0
安倍と一緒で支持者は最早信者なので何が起きても付き従います
21: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:41:10.53 0
ヤフーも偏ってる
ジャニと吉本のTVの記事ばっか
リアルタイム検索は元スマップの3人を弾いていてる
22: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:41:32.94 0
トランプはヒットラーの尻尾だな
23: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:42:36.28 0
楽天infoseekは韓国ネタがしょっちゅうTOP画像に出るね
くじが有るからたまに引く為にサイト行くんだけど
25: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:47:22.88 0
はじめてトランプはまともなこと言ったな
26: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:50:57.99 0
グーグルに中立を期待するのが間違い
中立になるように圧力を常にかけとくべき
27: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:51:55.76 0
グーグルは位置情報集め出してから全く信用してない
28: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:52:10.98 0
トランプはこうアピールする事で自分への批判を少な目に見せ掛けたいだけだな
言い掛かりでも言ったもん勝ち
29: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:53:08.67 0
情報インフラ牛耳りすぎだから相応の規制や監視は必要だな
30: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:54:22.61 0
安倍も似たようなこと言ってメディアに圧力かけてんな
独裁者増えすぎ
31: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:55:41.82 0
大統領よりグーグルのほうが強そう
32: InfoTec速報がお送りします 2018/08/29(水) 08:56:42.28 0
情けねえやつだワロタ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/morningcoffee/1535497028/
コメント