1: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:46:47.881 ID:rKOT0owG0
スマホは林檎も負けてないじゃん
でもパソコンは圧倒的に窓
マッキン使ってる奴知り合いにいないし
やっぱIE?
2: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:47:12.644 ID:zeKmg0ck0
ビル・ゲイツが優秀だったから
4: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:48:55.362 ID:rKOT0owG0
>>2
ゲイツやべーな
ゲイツやべーな
3: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:48:41.081 ID:KmPi2Im80
周りみんなマックだよ
俺は使いこなせそうにないから慣れ親しんだwindowsにしたけど
俺は使いこなせそうにないから慣れ親しんだwindowsにしたけど
7: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:50:27.631 ID:rKOT0owG0
>>3
そういうやつもいるんだ
俺も昔から慣れ親しんでた窓しか使えねえや
>>5
日本でのことだよ
>>6
やっぱ価格か
そういうやつもいるんだ
俺も昔から慣れ親しんでた窓しか使えねえや
>>5
日本でのことだよ
>>6
やっぱ価格か
9: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:52:03.766 ID:KmPi2Im80
>>7
教授陣が揃いも揃ってマックなんだよ
でも学務課はwindows使用という…
教授陣が揃いも揃ってマックなんだよ
でも学務課はwindows使用という…
10: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:52:26.187 ID:rKOT0owG0
>>9
大学か
大学か
12: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:53:07.619 ID:Ksb/0n5Da
>>7
逆にどの国の事だと思ったんだ?
逆にどの国の事だと思ったんだ?
14: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:54:12.029 ID:rKOT0owG0
>>12
日本以外すべての国の事じゃないの
日本以外すべての国の事じゃないの
5: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:49:14.893 ID:Ksb/0n5Da
スマホもアンドロイドに駆逐されてるだろ
コンピュータも昔はリンゴも強かった
単純に新しモノ好きを捉えるのが上手いだけで、万人向けじゃない
コンピュータも昔はリンゴも強かった
単純に新しモノ好きを捉えるのが上手いだけで、万人向けじゃない
6: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:49:27.697 ID:J479Ea2s0
安さと他osへのネガキャン
8: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:50:31.830 ID:TYXwBzimp
ソフト環境も大きかっただろうし人脈じゃね
11: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:52:59.517 ID:rKOT0owG0
大学は確かにマック派多そう
>>8
ソフトって?
>>8
ソフトって?
13: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:53:34.627 ID:+wo2rUTP0
MS-DOSからの流れ
15: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:54:55.044 ID:rKOT0owG0
>>13
やっぱゲイツと愉快な仲間たちがすごいんか
やっぱゲイツと愉快な仲間たちがすごいんか
16: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:56:07.751 ID:S7MCt52A0
オフィス向け製品を積極的にリリースしたり買収して持ってきたのが良かったのかな
ある程度の規模の企業は、もはやActiveDirectory以外でのガバナンス維持不可能でしょ
ある程度の規模の企業は、もはやActiveDirectory以外でのガバナンス維持不可能でしょ
17: InfoTec速報 2018/09/02(日) 01:56:48.146 ID:rKOT0owG0
>>16
Microsoft Office使ってる奴多いけど
あれも関係性あるのかな
Microsoft Office使ってる奴多いけど
あれも関係性あるのかな
18: InfoTec速報 2018/09/02(日) 02:03:30.334 ID:tQ7D6/Zbp
Mac
フリーソフト充実してなさすぎ
ゲームも対応してないの多すぎ
そもそも窓が対応してるのと比べて林檎が対応してるの少ない
パソコンの使用率高いオタクの需要に応えてないのはやっぱりダメだよな
フリーソフト充実してなさすぎ
ゲームも対応してないの多すぎ
そもそも窓が対応してるのと比べて林檎が対応してるの少ない
パソコンの使用率高いオタクの需要に応えてないのはやっぱりダメだよな
19: InfoTec速報 2018/09/02(日) 02:04:39.117 ID:rKOT0owG0
>>18
ソフトってそういうことか
ソフトってそういうことか
20: InfoTec速報 2018/09/02(日) 02:07:53.206 ID:TqayLq+EE
windows95以前はMac専用ソフトが多かったから
仕事ではMacってところも多かったが
95以降windows用ソフトが大量に出てきて
逆にMac用ソフトが減ってきたというのがデカいかな
仕事ではMacってところも多かったが
95以降windows用ソフトが大量に出てきて
逆にMac用ソフトが減ってきたというのがデカいかな
21: InfoTec速報 2018/09/02(日) 02:08:15.756 ID:rKOT0owG0
なぜ95用が多かったのか
22: InfoTec速報 2018/09/02(日) 02:10:13.795 ID:q7fF2Aqed
じゃあウブンツあたり使おうぜ
23: InfoTec速報 2018/09/02(日) 02:10:55.804 ID:rKOT0owG0
サブ機はlubuntu
最近使ってないけど
最近使ってないけど
24: InfoTec速報 2018/09/02(日) 02:12:52.895 ID:FfaPOskw0
満喫いってもウィンドウズしかなかったしな
PC初心者のときマック弄る機会があったけど
インターネットできないじゃんクソとか思ってた
PC初心者のときマック弄る機会があったけど
インターネットできないじゃんクソとか思ってた
25: InfoTec速報 2018/09/02(日) 02:27:17.816 ID:9CmNBRwQ0
ぶっちゃけるとWindowsパソコンがマックに比べてクソ安かったから
マックは高級志向だったから金持ちしか買えなかった
マックは高級志向だったから金持ちしか買えなかった
26: InfoTec速報 2018/09/02(日) 02:39:57.060 ID:Y9+FX4ORM
Operating System Market Share in Japan – August 2018
Windows 42%
iOS 27.27%
OS X 15%
Android 11.97%
Unknown 3.11%
Linux 0.42%
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1535820407/
コメント